見出し画像

エルポス奮闘記 その6

年内ラストか?エルポス奮闘記です
本日は初めてTCの大会に出場
リストは下記


変更点

ワームとぐろエンジン1→倦怠の宝珠
液鋼の塗膜1→倦怠の宝珠

イニシアチブとゴブリンが増えてるなぁ(白痴)と思ってデメリット承知の上でまとめて見られるカードを入れました。
液鋼の塗膜抜いたのは冒険だと思うんだけど持ってきた記憶がないのでマジでいらないと思っている。

戦内容

R1 赤単プリズン ×〇×

G1 2ターン目月からのラブルマスター2枚に一生どつかれて負け。
指輪と墳墓でライフ足りなかった。
途中難題出したんだけどヒヨってラブルマスターじゃなくてトークンブロックしたら髑髏砕きで裏目ったのがなければ1ゲーム目もう1ターンあったので反省。

G2 月2連打されて舌打ちしながら(してない)遠眼鏡でハンドになかった『舷側砲の砲撃手』を指定。
次のターン本当に砲撃手が出てきて殴られつつ、混沌の洞窟の冒険者まで出てきて相手も畳む気満々で展開してくる。
待ってましたとばかりにモノリス経由の全ては塵が炸裂してポストが解放されてウラモグがすべてを破壊して勝ち。

G3 お相手2マリでこれは勝ったなガハハと思ってたら1ターン目月、2ターン目鏡割り、3ターン目砲撃手で2パンの構え取られて全除去引けなくてそのまま負け。
こっちものんびりしたハンドだったのでヌルキープだったかもしれん。

R2 ジェスカイコントロール 〇〇


G1初手遠眼鏡でドレスダウン、ソープロ、ウィル、マークタイドみたいなハンドだったので適当に不毛の大地指定してマスカン連打プランを企画。
バリスタ2(ソープロ)、バリスタ3(ソープロ)、チビウギン(ウィル)とお伺いを立てまくって相手が構えるカードなくなってマークタイド出してきた返しにウラモグ着地させて勝ち。
完全にプランがハマった。

G2 ポスト、ポスト、演劇の舞台、微光地とセットランドしてウラモグ、ウラモグ、ウギンの目経由でエムラクールとこの世の終わりのようなカードを連打して勝ち。
楽しすぎて草。


R3 5C人間(!?) ××

G1サリア、銅纏い、ラヴィニア、副官と出されてても足も出ず敗北。

G2銅纏い、銅纏いと出されてこちらも難題出して対抗するがトップされた聖戦士即座に追放される。
あとは不毛で土地伸びなくなって普通にボコられて負け。

デッキ構築ほぼモダンだけど普通にキツくて草。

R4 4Cデルバー ××

G1 デルバーとドルイドに一生殴られて敗北
キープが適当すぎた。

G2遠眼鏡チャリスで相手妨害する立ち上がりだが土地が当たり前のように止まってしまい溶鉄の崩壊で遠眼鏡割られて不毛で土地割られまくって負けパターン。
止めはまさかの発展の対価で8点飛ばされて負け。


R5 豆コン 〇〇

G1コントロールには有利なのでウラモグ出して勝ち。

G2 遠眼鏡の返しに2ターン目聖カトリーヌの凱旋が出てきて舌打ちしながら(してない)セットランドを続行。
一通りどつかれたのちにカーンからワムコ出して戦線を整えつつ最後はエムラクール素出しして完全勝利。

結果 2-3

反省点

・エルドラージ出して無茶苦茶しているときがマジックザギャザリングで一番面白い…もっとみんなこの楽しさを知ってほしいなぁ
・コントロールにはまぁ負けないんだけどビートダウン全般が超絶きつい 全ては塵の枚数を増やしたいので久しぶりにメインの入れ替えをやりそう
・メイン抜ける候補はチビウギン 強いんだけど対ビートダウンに強いカードではないので今のメタ考えるといらないかな
・プレミはラブルマスターブロックしなかったところくらいかな~ ラヴィニアもガドックティーグも両方ともノンクリーチャーだからちゃんと覚えておきたいんだけど置かれたときすげえテンパる

年内もう一回レガシーの大会出られればうれしいなくらいの感覚。
気軽にレガシーの大会一緒に出てくれる友達が欲しい寄り。



いいなと思ったら応援しよう!