
オープンしたが、顧客の見込みが外れる
通っていたスタジオ閉店2週間前に、
スタジオ会員様にチラシを巻きました。
150人を超える会員がいて3分の1の人が来ても50人です。
既存の先生は、10名いたうち6名が参加してくれます。
その人達と楽しくやれればいい、
開店準備が出来たら、お店は先生方に任そう。

私は、肝心の集客にはかなり甘い試算をしていました。
蓋を開けると、スタジオオープン時の入会は35名。
想定したよりかなり下回っていて、赤字ぎりぎりのスタートでした。
私は2人の人に相談します。
商工会の人と、起業塾で知り合ったweb制作の人です。
商工会では、立ち上げ資金だと借りやすいから、国民金融公庫で
資金を借りておいてはどうか、信用にもなって良い。とアドバイスをくれ、
350万の借入をしました。
web制作の人は、
相談すると、実はちゃんとしたweb制作会社の社員の方で、
その会社でスタジオのホームページを作成してもらいました。
この時、
スタッフの常駐できないスタジオは、予約の管理をする方法を考えなくてはいけませんでした。
既存の教室系の予約システムが
見にくい、
登録が必要、
お客様が予約に抵抗を感じると
スタジオでインストラクターがヒアリングするようになると困る、
と不満であることを伝えると、
予約システムもweb会社が作成してくれました。

この予約システムは、
会員様の参加率を上げ、退会率を大幅にさげている
と感じています。
そしてweb制作会社の人は、
集客に関しては、Googleマイビジネス、インスタ、LINEを
運用した方が良いとアドバイスをくれました。

ホームページは、とても効果があり、毎月数人の体験申込みがきて、
順調に会員が増えて行きました。
忙しかった私は、インスタグラムもLINEもほぼ放置で
ホームページのブログとGoogleビジネスだけに力を注ぎました。