見出し画像

はじめまして、umecoです。

こんにちは、umecoです。
ずっとやりたかったことのひとつ、
「note」を始めてみました。

InstagramやYouTubeで私を知り、
もしくはnoteで私を見つけて、
ここに辿り着いてくれた方、ありがとうございます!

わたくしumecoは、InstagramやYouTubeで
暮らしの中の「好き」「癒し」「気づき」などを切り取って
ひとり暮らしの日常、暮らしの記録を発信しています。


色んな生き方があっていいよね

この場所では、「こんな風な生き方もあるよ」
「こんな生き方があってもいいよね」をテーマに
日々の暮らしの中での気づき、感じたことや、
過去の経験から思うことなどを自分の言葉で綴っていきたいと思います。

InstagramやYouTubeを通して、
写真や動画に自分の気持ちを乗せて表現していく中で、
「本当はもっと伝えたいことがあるけれど…」と
思いながらも削ぎ落としていく機会が多いことに気づきました。

例えばInstagramであれば写真に特化したSNS
(と、思い込んでるだけかもしれませんが)だから、
この写真を撮ったこの瞬間に思うことをもっと残しておきたいけど
できるだけ短く簡潔にしなくちゃ。と思いがちだったり、
(それでも長くなることも多々ありますが。笑)

YouTubeも、自身のノートに書き出した言葉よりも
動画の尺に合わせて文章を短く編集し直すことが多くなりました。
もちろん、それが結果的に動画としては良い感じに仕上がることもあるのですが。

そして、そうしたことを繰り返していくうちに、
自分自身が自分の心の中を「言葉」で表現することが
好きなんだということに気付くことができました。

であれば、文章をメインとした表現をする場所があってもいいのでは?
それがこのnoteを始めてみようと思ったきっかけです。

表現や文章の構成が、上手かどうかは別として…。
なので分かりにくかったり、お見苦しい部分もあるかもしれません。
それでも、自分に自信のないまま今まで生きてきた私が、
「やってみたい」と思えたこの気持ちを大事にしてみたいと思い
少し前から少しずつ、大事に、この場所を作ることを温めてきました。

そしてそれは、今までInstagramやYouTubeで私を知り、
ずっと応援や共感をしてくださった方が居てくれたからこそ
ここに辿り着くことができました。

コーヒーを飲みたい人が、コーヒーを買うように

このnoteは、あえて「購読」というスタイルにさせていただきました。
正直、これを選択することに躊躇し、何度も何度も悩みました。。

ですが、あえてこの場所を少し制限された空間にすることで
InstagramやYouTubeよりも、より自分の心の中の深い部分や
触れてこなかった部分を表現していきたいなと思っています。

ありがたいことに、InstagramやYouTubeでの活動を続けている過程で
わたしの考えに共感してくださる方も居て、
私自身も共感してくださった方達の言葉に救われ、励まされてきました。

であれば、それを必要としてくれる人たちに特化した場所を作りたい。
そして自分の性格的にも、制限された場所にすることで
恐れることなく(とはいえ言葉選びには十分に気をつけたいところですが)
のびのびと表現できるのではないかと思いました。

今でも私なんぞが価格を設定するなんて…という気持ちとの
葛藤が全くないと言ったら嘘になりますが、
これもまた自分の中のひとつの挑戦だと捉えることにしました。

なので興味を持ってくださった方、この先に進んでくださると
画面の向こう側で私が小躍りして喜びます!
小躍りどころか画面を飛び出して駆け寄ってハグしたい気持ちです。(迷惑)

ちなみに価格設定は、
コンビニでコーヒーとちょっとしたおやつを買えるくらい…
そんなイメージで設定させていただきました。(どんなイメージ)

特別、高級、贅沢なものは提供できないかもしれないけれど、
私なりに愛を込めて、コーヒーとおやつでおもてなしするように
綴った言葉たちをお届けできたらなと思っております。

ここから先は

2,184字 / 4画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?