衣食住整うの巻
こんにちは。
どうも、元umechiことわあほりまんです。一時改名のような形です。
今のところ隠れ形容詞は「ぐうたら」です。
ぐうたらわあほりまん。これでしばらく書き連ねていこうと思います。
よろしくお願いします。
ニュージーランドに着いて、家も見つかって一段落したのでnoteに顔を出してみました。ワーキングホリデイで来ています。期間は約1年!
仕事まだ見つかっていません。焦ってるような、焦ってないような。
ホリデイ。ホリデイ!ホリデイ。みたいな感じで毎日を過ごしています。
休み。休み!休み。ですね。ホームステイさせていただいてるところで、仕事もどき(おこづかいもらいたての小学生か!)もさせていただきました。ゆる~く生きてるって感じです。
ずっとゆる~く生きてきた気もしないわけではないですが、こちらに来るとさらにそのゆるさ加減が増した気もしています。
今までは過去の経験について書くことが多かったのですが、これからは割とタイムリーに、コンスタントに投稿しようかと思っております。
さて、どうなることやら。
何から書こう。こちらへ来てから1週間経ったくらいなのですが、書きたいことは山ほどあります。
なんで22時以降はビビるくらい静かやねん!とか。
NZも車両左走行なんや!とか。
買い物で現金を使うことがない!キャッシュレス割合がほぼ!てか100パーセント!とか。
こうも見え方が変わるのかと新鮮な気持ちです。
実際景色や文化が変わっているので当然といえば当然ですが、
今まで軽くこなしすぎていた生活というものの一つ一つに気づきがあって違う国に行くのは楽しいと感じました。
自分の普通が普通じゃない。それは良いところも悪いところもです。
今まで見えていなかったものが見えるようになった分、今まで見ていた景色は忘れていくのでしょう。寂しいような。嬉しいような。
何事も経験とはよく言ったものです。一歩踏み出せた自分を今日だけは褒めてあげたいと思います。
今回は書き始めるぞ!という意思表明のような感じです。
皆さんどうか温かくして新年をお迎えください。
よいお年を!