5年ぶりの再会、ストアカの懇親会で感じたこと
うめちゃんのブログへようこそ!
プロフィール少し変えました。
2023年起業副業キャリア
カテゴリ週刊ランキング半年
1位、2024年7月ストアカ最高峰のプロバッチ獲得しました!
今年はトップ講師のみ選ばれる
ストアカアワード2024に
選ばれました!初受賞です。
本当にありがとうございます!
ストアカアワード2024
受賞しました!
【プロフィール】
現役サラリーマンで起業家。
サラリーマンでえらい目に会い、
30で一旦退職後に宅建資格
取得後、FPの勉強をして
一般で言われている年金、
貯蓄ではお金が足りない、
嘘なんだ、と気がつく。
将来資金が足りないことにつき、
再度サラリーマンをやりながら、
金融、不動産の勉強をしながら
コツコツ投資、事業を継続している
サラリーマン、事業家の二刀流。
日々感じた気付きをつらつらと
書いてます。
わたしのやってます
ストアカ、キャンプファイア
講座です。
【ストアカ人気講座】
①私のやってますストアカ講座
です。良かったら覗いてみて
ください。
【講座名】
ボロ戸建不動産を購入し
コツコツ投資を
しながら人生を楽しむ方法!
です。
空き家は社会問題です。
空き家を相続でお持ちの方で
困っている方、これから
引き継ぐ方、活用法を
レクチャーしています。
初回20パーオフクーポンです。
ぜひどうしたらいいか?
講義で確認してくださいね!
ボロ戸建を10万~100万で購入し収益化!コツコツ直し稼ぐ方法!
【20% OFF優待!】
https://www.street-academy.com/myclass/125133?conversion_name=direct_message&d_code=x5Eacjmr&tracking_code=9ebfdae0d45dcc50e98589524b96dc02
ボロ戸建を10万~100万で購入し収益化!コツコツ直し稼ぐ方法! / くまさん 先生
日本には846万戸の空き家不動産があり10万~100万で購入できるものがある!物件の調査の仕方や運用の仕方がわかれば収益化できるんですよ!
リンク
www.street-academy.com
ついに受講者は800人越え!
1講義1800円でやってます。
上記のクーポンをお使い
いただければ初回20パーオフです。
せっかく授かった物件。
ぜひ活用しましょう!
また売られている空き家も
どう購入して活用し、収益化
するかもレクチャーして
います!
ご興味ある方ご確認を。
しっかりレクチャーいたします。
②会社に働きながら投資や
起業をして人生を組み立て
ていきましょう。
空きが2名出ました。
募集は以下より。
初月無料ですよ!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/391274
キャンプファイアサロンにて不動産や金融投資をメインにレクチャー
してます。
月額3000円です。
こちらは金融、不動産のいずれも
レクチャーしています。
両方を学びたい方には最適です!
-----------------------------------------------------------------
【ブログ】
5年ぶりの再会、ストアカの懇親会で感じたこと
先日、5年ぶりにストアカの先生たちとの
懇親会に参加しました。会場は東京・永田町。
全国各地から集まった多様なジャンルの
先生方との交流は、私にとって貴重な
体験となりました。
今回の懇親会では、オンライン講座が
主流となったこの数年の変化について、
それぞれの視点から話を聞くことが
できました。教育や学びの形はデジタル化
によって広がりましたが、やはり直接顔を
合わせる交流の場の大切さを再認識しました。
画面越しでは感じられないエネルギーや
情熱を肌で感じることができるこの環境は、
私にとって刺激的であり、学びそのものでした。
印象的だったのは、先生一人ひとりが自身
の専門分野だけでなく、「どうやって受講生に
喜んでもらえるか」を考え、工夫を続けて
いる姿勢です。SNSでの発信方法や講座内容
の見せ方、受講生との信頼関係の築き方など、
話題は尽きませんでした。それぞれの挑戦
や成果を共有することで、私自身も新たな
アイデアや視点を得ることができました。
また、このような対面の場だからこそ、
同じ目標を持つ仲間と自然に共感が
生まれます。「自分の講座をどう成長
させていくか」という課題に取り組む同志
たちと直接会い、悩みや成功体験を分かち合う
ことは、オンラインだけでは得られない
貴重な経験です。
今回の懇親会は、「現場を体感すること」
の大切さを改めて教えてくれました。全国の
先生方がそれぞれの地域で活躍する中で、
直接会い、言葉を交わし、学び合うことで、
新たな可能性を切り開くヒントを
得られるのだと感じました。
5年ぶりの再会は、私にとって初心に戻る
機会でもあり、未来への意欲をさらに
掻き立ててくれるものでした。この体験を
糧に、次のステップへ向けて動き出そうと
思います。
---------------------------------------------------------------