スウェーデンで誕生日会~手巻き寿司~
Hej!
スウェーデン留学中のや。です
スウェーデンでの生活もあと2週間となりました涙 あんま終わるっていう実感がないです
こないだ誕生日だったので、手巻き寿司パーティーをしました!
最高だったので紹介!
海外は?誕生日の人が企画して準備してもてなすっていうのが一般的な気がします。少なくても私の留学中はそうでした。
最後だしお金ないけど豪勢にやっちゃおう!と思って張り切って準備しました!
用意したもの
日本米(普段食べてる):750ccの米最初炊いてそれ酢飯にしてたけど、途中で足りなくなって冷凍していた米300ccくらいをレンチンして出した。イイ感じだった。合はわからないってのと量りがないのでグラムもわかんないです。。
酢:寿司酢っていってアジアンスーパーに売っている怪しいやつ
海苔:大量に買ったけど計11人で40枚で十分だった
スモークサーモン:350gを3つ
キャビア:魚卵ですね。スウェーデンは結構手軽に手に入ります。今回はTångcaviarっていうの買ってみました。一個
ツナマヨ:結局ツナ缶2個
カニカマ:surimi
卵焼き:卵3個のを2本
アボカド:3個。切っただけ
キュウリ:2本
キュウリナムル:1本乱切りしてジップロックに入れてごま油と塩入れた
人参ナムル:一本でごま油
そぼろ:ひき肉250g
アスパラガス:3本くらい
アスパラベーコン:残り
ナス煮びたし:ナス2本。結構評判良かった。
きのこ:適当
アサヒスーパードライ!!!(330cc?とかで200円ちょっと!):10本
梅酒:高かったから1本用意。ちょっとずつ飲んでもらった。
ジュース:コーラと炭酸オレンジ
アイスケーキ
<買ってたのに出すの忘れたもの>
ガリ
ワサビ
結局最初自分含めて8人で食べていて、後半3人増えたって感じですね。
みんな楽しんでもらって最高の誕生日でした!
時間なくて(美的センス皆無だし)英語間違ってるとこあるけど、一応海苔の切り方書いておいた笑
実際見せながら一緒にやる感じで楽しかった!!みんな友達はじめての経験で楽しそうだった!
一番人気はまあいわずもがななスモークサーモン。
次点にキャビア、
ツナマヨも人気で、ツナ缶一個分用意していたけど、自分が次ツナマヨいれよーっと思った時にはほぼ終わっててもう一個缶あけて用意した!笑
肉のそぼろはあんまだったかな、これだけ残った。
自分もみんなも楽しめてよかったです!!
では。