
※ネタバレあり【プレイ録】ペルソナ4ゴールデン 花村 陽介という男
陽介特だしで記事を書いてみました。
陽介はペルソナ4ゴールデンでも主人公の相棒としてメンバーを支えるムードメーカーです。作中ではガッカリ王子と言われていますが、レベルを上げていく中で大黒柱の存在になっていきます。

私はこのペルソナ4は陽介を軸とした、陽介視点の物語だと思っております。
主人公と共に多くを経験しただけではなく、各イベントでも彼が主体となってロジを進めていきます。
バイクイベント、海、夏祭り、スキー、その他催し事等彼なしでは成り立ちません。


最初は完二へのセリフと思いましたが、陽介も自分自身に言っていたのかもしれませんね。


運動神経いい千枝ちゃん最高です。
きっと陽介は青春に飢えていたのかなと思います。
彼のは親の転勤(ジュネス出店)で片田舎に来て慣れない高校生活の中、退屈であった描写もあります。
しかし、主人公と会うことで一転し、一連の事件に身を投じていき、千枝、雪子から不良の完二、アイドルのりせ、探偵の直斗、謎のクマといった面々と青春を謳歌することになります。

完二とのくだりはかなり好き!

これまでの手際の良さはそういった出会いから来る彼なりの興奮なのかなと思います。
そしてペルソナ4が彼を表していると見られるのが転生後の技「青春の風」です。
この技だけ彼と彼の周りの環境を総括しているような気がします。
これまでの日々、戦い、苦悩、仲間との友情そういったもの想起させる技名ですね。

青春の風
効果もかなり実用的でメディラマとマハスクカジャの効果を持ち、消費SPも25と良心的です。
ですので、陽介がこの技を使うたびに青春を総括された感じになり、涙流してます。
面白かったですねペルソナ4ゴールデン。
キラキラした青春を謳歌した彼の喜び、感謝、それがこの「青春の風」に込められているのだと思います。
ペルソナ、本当にいいゲームですね。
読んでいただきありがとうございます。
感想など共に語れれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
