※ネタバレあり【プレイ録】ペルソナ4ゴールデン VOL9 最終回!
なんで完二が黒くなってるんだ・・・
伊邪那美大神を倒し、ようやく主人公は旅立ちます。
菜々子の涙で私も泣きそう・・・(頑張って記事を書いてます。)
出発する列車で別れの言葉を述べる面々、だけど列車が進んでも彼らは走って追いかけます。
この列車は主人公の旅立ち、そしてプレイヤーが青春から旅立つことを意味しているように感じました。
ありがとう!青春をありがとう!
そして、後日談へ
夏休みに八十稲羽へ遊びにきた主人公。
しかし駅に向かえはなく、堂島もいないのです。
さみしいと思ったら実は仲間達のサプライズでした。
いやそれよりもサプライズは面々の変わりようです。
千枝、雪子はかなり大人びて、りせ、直斗はかなり垢抜けた印象でした。
もちろんすごく良い意味です。
それよりも完二はどうしたのでしょうか?
作中は雪子とのくだりで髪は染めているとのことでしたが、髪質も変わっている、というかメガネかけている、志望校ができたのでしょうか。。。
一行は堂島家に。
お寿司でお出迎えがあって、髪を下ろした菜々子が登場!
ピアノを習っているのだそうです。
おそらくペルソナのキャラは今後歳を重ねた姿を描かれることはありますが、菜々子は描かれることはないだろうなと思います。永遠のアイドルですね。鋼のシスコン番長が羨ましいですね。
そしてお天気番組ではまさかのマリー、しかも解説は適当どころではなく、予報ですらない内容に。
まさかマリーがこんな登場するとは・・・
でも自分の存在を消そうとしていたあの頃、あの表情を思うと今に繋がって本当に良かったと思います。
ペルソナを通じて青春を堪能しただけではなく、数々の教訓を得られたような気がします。
プレイしてとても楽しかったし、プレイ当時の高校生の時を思い出します。
今後はプレイ録の中でも印象的な箇所を深掘りして書いていこうかなと思います。
長々ありがとうございました!!