普段やらないことをしてみると賢くなる?!
こんにちは梅おにぎりです。
自己紹介
妊娠後期はあまり体も頭も働かないので
誰かとお話したり
お散歩をしたり
穏やかに過ごすのがいいのですが
普段やらないことをしてみたら
意外な効果があったお話です。
・頭使うことは苦手だが
・遊びでいいという気軽さ
・人とやる楽しさ
・頭を使うことは苦手だが
頭を使うことは苦手なのに
何故かカードゲームをやることになりました。
トランプやUNOみたいに子供の頃から馴染みのあるものではありません。
相手に100のダメージ!みたいなライフを削りあうやつです。
こういう遊びをするのは初めてでした。
夫に誘われてやってみました。
「絶対弱いし つまらないのでは…」
そう思って始めたものの…
あれ?たのしい!!!
負けると凹むし嫌な気持ちにはなるけど、対策を考えたり、カードの内容をよく読み直したり、頭をめちゃくちゃ使います。
カードゲームは色んな種類のカードがあるので、「コンセプト」次第で色んなデッキが組めて、色んな戦い方ができるのだと分かりました。
一つ「コンセプト」を決めて、ブラさない。
普段感覚的になんとなくで行動することが多いので、新しいシナプスが発達してきた感じがしました。
よく、自分が持ってるカードで人生生きてくしかない
なんて例えられるけど
すごくその言葉は的確な表現なんだと実感しました。
確かに一つくらいは良いカード持ってるはず…!
それ生かすようにしないとね。すぐ捨てないで。
・遊びでいいという気軽さ
すごく集中して死闘を繰り広げた後、惨敗する…
時に手も足も出ずに瞬殺される…
でも、もう一回やろ!って気軽に再挑戦できるの、ゲームの良いところだなと思いました。
勝ってなんかスカッとして
負けてすごく悔しくて
手頃に刺激を得られるなと思いました。
新しい思考回路が出来るだけでなく
「上手くいかないこと」への耐性もつきそう。
・人とやる楽しさ
夫も驚いていたのですが、
1人でTVゲームするのと違って誰かとゲームするの元気が出てくる気がする
と言っていました。
私も妊娠後期で体しんどい…ぐったり…
とずっと横になるより元気が出てくる気がしました。カロリーすごく使ってるはずなのに。
アナログな物で遊ぶのは、なんだか童心に返った気もします。
相手を容赦なく叩きのめすのって
子供の頃の遊び以来久しいと思いました。
ずっとスポーツやってたりするとそういう機会も多いんだろうけど。
まあ夫がルール何度も根気強く教えてくれたり、2人でやってるので、今の手やっぱ変えていい?とかちょっとズルなことも容認された上でしたが
・コンセプトを決める思考
・容赦なく相手と戦う
今まであまりやってこなかったことをやれて、面白かったです。
上手くいかないことや争いごとに対するストレス耐性がちょっと上がり、ゴールから逆算するのが少しスムーズにできるようになった気がします。
まとめ
やったことないことやるのはハードル高いけど、おすすめです。
自分なら絶対やらなそうなことを誰か親しい人に誘われたらチャンス!
脳が元気になれるかもしれません。