エビ中ドゥロワーに物申したい(3)
前の投稿↓
https://note.com/ume_mizuchi/n/nce6c7b959611
9.でかどんでん
MC担当5人がはけ、暗転…
何が起こるのかと思ったら4つのライトが光り、1人メンバーが現れる。初日はひなただったかな?
メンバーがライト内に入ると突然鳴り出す音楽。
経験値の高いファミリーなら鳴り出した音で瞬時に気付く。
でかどんでんじゃねーか!!
そう、まさかのでかどんでん。しかもU-SK先生の信者であれば(多分そうでない人も)更に気付く。
ユニットででかどんでん!?
新時代幕開けである。
そして、入る前の寸劇がなかなか長い。
4つのライトそれぞれに違う楽器の音楽が仕込まれていて、メンバーがライトに入ると鳴り出し出ると止む。
初回公演こそは普通にこなしてるように見えたが、慣れてくるとライトを使って遊びだす始末。多分メンバー自身もファンも一緒になって楽しんでたであろう瞬間。
多分ひなたが1番楽しんでたんじゃないかな。多分。
その後は最初に出たメンバーが3人のメンバーを呼ぶ。
ぞろぞろと現れる3人。
りょ「でかどんでん毎回アドリブ入れてくるからめちゃくちゃ楽しかった!」
— りょーちん (@arid_brik_chiry) July 10, 2022
真「そう!ついにでかどんでんが日の目を浴びる日がきたなってwwwwww」
オイオイオイwwwww
真山オイオイオイwwww#エビ中オンラインお話会
このツアーは前述したようにセットリストやMCがほぼ固定化されてるので、こういう所の遊び心が非常に嬉しかったりする。
今日のでかどんでん寸劇、今までで1番面白かったまである
— ジミー (@JIMMY_EBC32) May 28, 2022
・和香ソロ登場←まずかわいい
・ライトに足入れるタイミングフェイントして音響さん間違える←コラ!って袖指差すののかまるかわいい
・他3人銃構えてスパイみたいに登場
・和香音鳴る説明→3人マスオさん風に「えー!」#エビ中ドゥロワー
でかどんでんの前の寸劇でりこちゃん 真山さん 柏木さんがみんなおばあちゃんのマネして出てきて説明するののかちゃんに対して 可愛いね~って言ってたのが可愛かった #エビ中ドゥロワー
— 辰 (@yogensy_susineb) June 3, 2022
物事に興味ないことで有名な中山莉子さんが、でかどんでんの導入部で他の3人にダンスを促した時、口々に「興味ない」と冷たくあしらわれてたの笑った#エビ中ドゥロワー
— burton_custom (@burton_custom) June 11, 2022
でかどんでん前の寸劇、真山さんが大きな声を出せないことを逆手にとって笑いをとってて、まさにどんでん返しじゃん…………ってなっちゃった#エビ中ドゥロワー
— しーちゃん🍅 (@___ebc555) June 17, 2022
でかどんでん、
— あっすぅ💚🦐 (@ab_assuuu) June 18, 2022
毎回最初に出てくる人とか演出変わるんですね🧐
今日は千葉はヤンキーが多いという噂からか、暴走族で入ってきたし、バイク乗り降りする動きまでリアルでおもしろかったww
#エビ中ドゥロワー
色んな方のツイート引用失礼します🙏🙏
本当に最高。寸劇の後、4人がそれぞれのライトの上で音楽に合わせて楽器を演奏するような振りをするんだけど、そこも本当に可愛いしカッコいいんですよね…ノリノリなののかまること、ノリかまる(誰ですか)は一生可愛い。
曲本編も4人でパート再編成。
これはU-SK先生のライブなら定番と化した、既存曲のユニット化。
パートを振り直し、時にはアレンジを加えてお送り。
🆕
— さくさく (@skmc1141) April 29, 2022
でかどんでん5 ユニットバージョン(真山りか、柏木ひなた、中山莉子、風見和香)#エビ中ドゥロワー https://t.co/xBDd1Nl81f
でかどんでん、いつも多彩なアレンジを加えてお届けされるのですが今回のアレンジはまた一味違ってびっくりした方も多かったのではないでしょうか…??(こんなにでかどんでんをまとめてる方も居たんですね…凄い…)
莉子ちゃんの「でん!」がめちゃくちゃデカくて良かった話とか、2番Bメロでののかまるが3人を起こしながら回っていくようなシーンが良かったり(市川と千秋楽だけ逆回りだった?)、ちょっと休憩の所でちょっとじゃない休憩をし始める真山さんとか、注目すべき部分が多すぎて…
(千秋楽の1番〜2番間のアレンジについては詳細不明。何故最後だけ変えてきたのか…?
最初、曲数多いからショートバージョンにするのかなと思ったけどそうでもなかった。)
10.約束
突然映るピアノの影。何が始まるのかと思いきや…
まさかの約束。
最近ちゅうおんでも度々歌われるようになって、良い立ち位置に来たんじゃないかなこの曲。という感覚です。
そして何がいいってこのユニットの組み合わせですよね。
歌穂ちゃんと柚乃ちゃん。混ぜるな危険コンビ(私が勝手に言ってるだけ)
3月にあった大関内デビルでも、この二人がユニットを組んでたわけだけど(ユニット名:ウクレレレボリューション)、その時は歌穂ちゃんがウクレレ弾き語りをし柚乃ちゃんがコンテンポラリーダンスを踊るという、完全に役割が2分されてたのでこれに対するアンサーとも言える演出なのかなと。
序盤からも勿論可愛らしく、綺麗な歌声でDAN DAN 心魅かれてく勢いだったけど、
終盤になると慣れてきたのか柚乃ちゃんの歌声が安定してきて聴いててとても気持ち良い、
歌穂ちゃんは声量も上がりつつしっかり柔らかい歌声を乗せてくるので、二人のユニゾンが超絶良い混ざり方をして綺麗に聴こえてきた。
歌穂ちゃんに上手く引っ張られて、柚乃ちゃんも後半はのびのびと歌えてたのかなーって印象。
曲終了後、二人で頭を寄せ合うシーンは笑顔になりますね。
11.結ばれた想い
突然現れる車の影、鳴り響くブレーキ音、そして出てくる車。
車!?
演出で使われたこの車は特殊造形って言って発泡スチロールを削り出して作られてるんだよ🚖🔨全国運んで回るのに軽くてとても使い勝手が良いのです👍エンブレムとナンバープレートは歌穂が持って帰りました✌️#エビ中ドゥロワー pic.twitter.com/fsmTBH2uzO
— ワディ (@Wady9th) July 10, 2022
その初見の衝撃たるものよ。
そして結ばれた想いのイントロ。結ばれた想い!?ここでこの曲を使うのか!!
新潟公演の少し前にYouTubeでライブ映像があがったのはそういうことだったのか、、、、
結ばれた想いは当たり前ですが2019年の印象が特に強いですね。
そして出ました名物ユニット。運転席に美怜ちゃん、助手席に彩花ちゃん、後部座席には心菜ちゃん。ギャル3人衆っていう括りなんだろうけどギャルになりきれてない3人。そこが良い。
結ばれた思いの安本彩花さん、星名美怜さんと桜木心菜さんというギャルを侍らせてるイケメンでした。恋です。
— りっふぃー (@ramentomatopan) June 10, 2022
#エビ中ドゥロワー
確かに彩花ちゃんに関してはギャルというよりチャラ男やイケメンの部類だったかも。いやきっとギャルだ。そう信じよう。
ギャル(概念)
車に乗りながらの歌唱、
結ばれた想いがあんなにウェイな曲に聴こえたの初めて。小林歌穂さんがいる結ばれた想いと桜木心菜さんがいる結ばれた想い、全く違う曲だった。
— みいたん (@shiorittan0112) June 3, 2022
#エビ中ドゥロワー
結ばれた想い、演出マジで過去一好き
— まな (@mana7ebc) May 21, 2022
車かわいかったし都会からいろんな風景、最後星と海なの最高すぎた
曲もドンピシャで好きなのにその他の好きが詰まりすぎてた
三人の衣装かわいい+めちゃくちゃ合ってたしさ
#エビ中ドゥロワー
でかどんでんもそうだったけれど、既存曲のイメチェンがとにかく凄い。これに関しては180°違ったイメージになった気がします。演出って曲を活かすことも出来るし変えることも出来る。無限の可能性。
これから夜のドライブで流そうと思います。←何の宣言?
振り付けも今回用にアレンジされてて可愛いので真似したい!!って人が多いみたい。分かります…