【解決】Poco f2 pro バッテリー充電できなくなった件 💦
かなり焦りました。バッテリーが充電しなくなったり、してたりして。コネクターが悪いのかなとか、バッテリーが悪くなったのかなとかいろいろといじってたら、ついに全く充電されなくなりました。
これは新しいスマホ買うしかないかと思っていたら、ふとユーチューブを検索してみてはと、みてみるとあった!!
ググったときには修理屋のブログに埋もれて見つからなかったけど、さすが困ったときはユーチューブ検索しろカスと言われてるだけある。(言われてませんw)
結局この動画の通りに処理したら治りました。
バッテリーのコネクターが緩んでるらしく、テープで押さえつければ良くなるとのこと。
動画の通りやってもいいと思うけど、2つアドバイスすると、外したあと、のりは取らないほうが良いと思う。終わったあとにそのままはめれることができるので。もう一つは動画では上からやってるが、多分下が外れてる場合が多いと思うので下からやるといい。もちろん両方テープで補強するとより良いとは思うが。
そろそろ新しいスマホが欲しい今日このごろだがもう少し我慢してみることになりそうです。
しばらくしてると関連動画が上位に上がってきて、このやり方でも直るっぽいです。分解がいらないので先ずは試してみるといいかも。
しばらくすると、また、充電されなくなったり、されたり。ただ、カバーを開いてコネクターを付け直すと数日は充電されるが、また、充電されなくなるということの繰り返し。
Youtubeのコメントを細かく読んでいると、コネクターケーブルを上に刷り上げると解決するということが書かれていた。ケーブルと電池の間に名刺を切ったものを挿入するということで、一旦解決に至ったが、いつまで大丈夫だろうか。
何度か充電されなくなったが、あるときに下のコネクターの基板を強く指で押すと回復することに気がついたことで、適度な厚さのテープをコネクターの上に重ねることで一応解決に至った。ただ、今度は音がならないトラブルが発生した。Poco f2を買って一年半が経過したが、ついに次のスマホを買うことになりそうだ。