【馬券対決】にしやん VS たかのつめ DAY1
まずは、こちらのnoteを御覧いただきありがとうございます!
今回はにしやんさんとの馬券対決ということで、甲子園に負けないくらい熱い熱い戦いを繰り広げることができればと思っています!
0-0でもタイブレークはありませんので、ガチンコ対決で好勝負できれば幸いでございます!
この機会に、にしやんさん、私たかのつめのX(Twitter)のフォロー、noteのフォローもしていただけますと嬉しいです。
日曜の対決noteはにしやんさんのnoteから出しますので、是非チェックお願いいたします!
にしやんさんnote
https://note.com/nishiyan_daily
【対決スケジュール】
8/26 土曜
【新潟11R】BSN賞
8/27 日曜
【札幌11R】キーンランドカップ
【対決ルール】
土曜はエキシビジョンマッチとして、日曜のキーンランドカップで各5,000円ずつ馬券を購入し、その回収率で勝負します。
券種指定はなく、シンプルに回収率(払い戻し)が多い方が勝利です。
まずは、土曜日の新潟メインBSN賞の各々の予想は下記記載あります!
こちらはエキシビジョンマッチですが、是非ご覧いただきスキや当該ツイートをいいねなどで応援して頂けると嬉しいです!
【新潟11R】BSN賞
たかのつめ予想
今回のメンバーを見てもそこまで速くなるとは思えず、ミドル~ややスロー程度か。そうなると過去の傾向に似たような形で基本線としては先行馬から勝ち馬を探したいところ。
揉まれずに先行させたいヘラルドバローズにとってこの頭数での外枠は歓迎。
逃げるのは9.サンマルレジェンドあたりかと思います。初ダートのアイコンテーラーが行く可能性もありますが、いずれにせよ外から番手確保しやすい枠に入ったのはプラスかと。
2走前平城京Sは大外枠で揉まることはなかったものの、先行馬有利の馬場の中で外3,4からペースアップのタイミングで外を回すロスもあり大敗。
今回は前述の通りそこまでペースが厳しくなる要因が見当たらないですし、馬場が現時点ではわからないですがおそらくそこまで差しが効く馬場にもならないでしょう。
過去新潟1800はレパードSで1回だけ走っていますが、この時は2F目で10秒台を刻むかなり速いラップで逃げ最後脚があがった。
スタートで外のメイショウユズルハの動きを見て押して出したように揉まれないことを優先しテンで脚をつかい、道中もメイショウユズルハに突かれたことで万事休す。
こちらも敗因は明確で、新潟1800は本来あいそうなタイプだと思っていますので、前進を期待。
前走スレイプニルSも骨っぽいメンバーの中で2着と健闘していますしブリンカーが効いていた分今回も好走を期待です。
菅原J初騎乗も積極的にいけるジョッキーへのスイッチはプラスでしょう。
ヴァンヤール他人気は割れそうな印象ですし、そこまで人気が上がらないであろう今回は買います。
ヴァンヤールはさすがにここでは上位評価で、スマッシングハーツは枠なりにロスなく立ち回れる点・ここ近走同様に中団につけることでこのメンバーのペースであれば末脚が活きる可能性も加味して。
2年前の当レース勝ち馬ブルベアイリーデは斤量58トップハンデタイときつい設定ではありますがここまで抑えます。
にしやん予想
新潟ダ1800で行われるBSN賞。 過去5年みても、逃げ先行が圧倒的にこのレース相性が良く、今年も逃げ先行馬には注目しておきたい。
本命は◎ゴールドパラディン。
はじめに新潟ダ1800は4走して(1-3-0-0)と全連対。前走欅SはHレベルメンバーが揃ったレース。(バトルクライ、ジレトール、ルコルセールなど)4番手につけて先行したのですが、直線は前壁で全く競馬になっておらず脚を完全に余して10着大敗。また「外へ持ち出していればまた違う結果になったでしょうが、あの場面スムーズに捌けていれば3着もあった」と調教師もコメントしているあたり、前走の結果だけがこの馬の実力ではないとみています。今回久々になりますが、得意の左回りの新潟ダ1800で外目の枠から先行して、55kgの斤量活かしてスムーズな競馬ができることに期待します。
相手にはここでは地力が違う◯ヴァンヤール、揉まれず先行できれば強い▲ヘラルドバローズを人気ですが推奨。