![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65614517/rectangle_large_type_2_dabd1fe174af27fe05f5aa81ccd59eb9.png?width=1200)
エリザベス女王杯 2021 サイン予想
エリザベス女王杯は、大阪杯勝ち馬のレイパパレが一番人気。
秋華賞馬のアカイトリノムスメが2番人気。
日経賞とオールカマーを勝ったウインマリリンが3番人気となっています。
【エリザベス女王杯 CM】
お馴染みの縁側のある部屋で、秋の深まりを楽しむ四人。
いろいろあったね~と。
菊花賞では、CMの秋の味覚シリーズから『栗』で1~3着馬まで『栗』馬券で決まりました。
菊花賞はルパンサインも重なり、特にタイトルホルダーの単勝で大きく稼ぐ事が出来ました。
菊花賞
1着 タイトルホルダー 栗田 山田弘
2着 オーソクレース クリストフルメール
3着 6枠⑪福永 フクナガ
6枠⑫和田竜二 ワダリュウジ
タイトルホルダーは新旧のルパン三世の声優コンビというサインもありました。
山田康雄から栗田貫一へ。
そして横山典弘から横山武史へ。
継承の物語でもありました。
これだけサインが集中していて、単勝800円というのは素晴らしいサービスレースでした。
『人間、万事塞翁が馬』
どのようなサインが隠されているのでしょうか?
とあるキーワードからは人気薄の馬を指し示す単語も出ていますが果たして!?
【エリザベス女王杯 ポスター】
エリザベス女王杯のポスターは土屋太鳳さん。
ティアラを頭にプリンセス(女王?)のような衣装で白い手袋の右手を馬に差し出しています。
この薄いブルーのような色合いの衣装は眞子様も着ていた印象があります。
『勝利の女神は、エールをくれるあなたです。』
『エール』をくれるあなた
ここにポイントがありそうですね。
ラッキーライラックとルメール騎手のポスター。
ルメール騎手のある部分が気になりますね。
ココがサインになっているように感じます。
※最終的な結論は、15時頃を予定しています。
https://note.com/umasign/m/m8f64b900eaea
【藤井聡太、新竜王誕生 サイン解読】
藤井聡太三冠が豊島将之竜王を破り竜王位を奪取しました。
竜王を獲ったことで史上最年少での四冠制覇。
将棋界で序列1位となりました。
私が藤井四冠にお会いした当時はまだ藤井七段でした。
あれからこのわずかな期間で竜王位を奪取して序列1位とはラノベが現実を軽々と超えていく展開に驚いています。
藤井四冠は、タイトル獲得時や対局時に頻繁にサインが出ています。
菊花賞の時も強烈なサインが出ていました。
天皇賞秋での竜王戦との協賛、藤井四冠の竜王獲得と将棋界最大のニュースだけに今週も大きな連動がありそうです。
ちなみに竜王獲得は出馬表発表後ですが、竜王戦の日程は既に決まっていたことと、3連勝で藤井三冠が竜王戦第4局にのぞむことは事前にわかっていたことなので競馬会が十分に仕込む余地はあります。
この点が突発的なニュースとは大きく違う部分。
竜王戦第2局は菊花賞の週でした。
竜王戦第2局時は、豊島将之竜王に藤井三冠が挑むカタチ。
優勝した③タイトルホルダーに向けて綺麗に⑦番の武豊から『豊島将之/トヨシママサユキ』の文字が並んで、タイトルホルダーの優勝を教えてくれていました。
『豊島将』までは漢字も全く同じという競馬会のサービスっぷり。
当然ながら当時は豊島将之竜王がタイトルホルダー(竜王)なので、タイトルホルダーが優勝ということになります。
2着のオーソクレースの8枠には池添謙一騎手。
オルフェーヴルで三冠を制覇。藤井三冠は8枠にいたようですね。
菊花賞ではサイン的には豊島将之竜王が主役。
エリザベス女王杯ではどのようなサインが出るでしょうか?
♠藤井聡太四冠サイン
将棋界だけでなくサイン競馬においても歴史を刻んできた藤井竜王。
藤井四冠のサインは荒れる場合が結構多い印象があります。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
的中馬券で大きくプラスになった時にサポートいただけると、サイン研究のモチベーションアップになります。