![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139344796/rectangle_large_type_2_a8a494d593214d15f73a0dc7620fa1bc.jpeg?width=1200)
【2024年4月度】旅行ポストまとめ
【はじめに】
はじめまして or いつもお世話になってますm(_ _)m
X(旧Twitter)で2022年4月1日から毎日19時頃に旅行の写真を投稿している「うましかばか」と申します🐴
![](https://assets.st-note.com/img/1714705269907-8WPasuBzpG.jpg?width=1200)
このnoteはそんな僕が2024年4月1日〜30日の間に投稿した旅行や散策中に撮影した写真やオススメのスポットを紹介するポストを日付順にまとめたものです。
↓今までの「旅行ポスト」のまとめはこちら↓
それでは今回もお付き合いの程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【2024年4月に投稿した旅行ツイート】
4月1日 肉の万世 秋葉原本店(東京都千代田区)
【肉の万世 秋葉原本店】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 1, 2024
2024年3月31日、秋葉原の風景がまた1つ変わる瞬間が来ました
秋葉原から万世橋を渡った場所にある「肉の万世 秋葉原本店(通称 : 肉ビル)」が閉店となりました
最終日である昨日は僕以外の人々もこのお店の最後の勇姿を撮影しにカメラを向けておりました… pic.twitter.com/xBUA6xl3je
4月2日 SHOGUN BURGER
【SHOGUN BURGER】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 2, 2024
富山市発祥のハンバーガー専門店!🍔
昭和62年創業の焼肉店「焼肉ハウス 大将軍」がつくったハンバーガー専門店とういうこともあり、お肉🥩に対するこだわりも強いです
黒毛和牛を粗挽きしたパテはスネ肉特有のゴリゴリとした食感を楽しめます🥰… pic.twitter.com/IiUsomhFjy
4月3日 広島城(広島県広島市)
【広島城】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 3, 2024
広島県広島市内にあるお城🏯
築城年は1589年(安土桃山時代)、築城主は毛利輝元
1945年までは天守をはじめ城郭建築が残っていたそうですが、大平戦争での原子爆弾の投下により倒壊
現在我々が見ることのできるこのお城は戦後、1958年以降に再建されたものです pic.twitter.com/4FMrmGd9gf
4月4日 HORI COFFEE 本店(三重県桑名市)
【HORI COFFEE 本店】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 4, 2024
JRと近畿鉄道、そして養老鉄道が停車する桑名駅(三重県桑名市)から徒歩10分🐎の喫茶店☕️
桑名市以外にも四日市市や松阪市内にもお店があり、今回は本店へ行きました
この日は平日に有給休暇を取得して訪れました… pic.twitter.com/qbCi2jqQym
4月5日 大洗ガルパンギャラリー(茨城県大洗町)
【大洗ガルパンギャラリー】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 5, 2024
茨城県東茨城郡大洗町にあるショッピングモール「大洗シーサイドステーション」を展望台から眺めてみると、建物の側面に「ガルパンギャラリー」の文字が!
この写真を撮影したのが2023年の8月、僕🐴が大学生だった頃にもこの施設があったので5年ぶりに訪れることに🐎… pic.twitter.com/M0k8554BuG
4月6日 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)
【道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 6, 2024
愛媛県松山市にある温泉「道後温泉」
夏目漱石の小説「坊つちやん」の舞台にもなったこの場所にある桃源郷のような温泉施設(共同湯)が「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」… pic.twitter.com/THzS1laERI
4月7日 いおワールドかごしま水族館
【いおワールドかごしま水族館】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 7, 2024
2021年のゴールデンウィーク、僕がこの時期に訪れたのは鹿児島県鹿児島市内にある水族館「いおワールドかごしま水族館」!
大人 1,500円(税込)
目の前には「北埠頭旅客ターミナル」、その先には煙を上げる「桜島」を眺める事ができ、ロケーションも抜群!!… pic.twitter.com/wcyJHmjPTF
4月8日 通天閣(大阪府大阪市)
【通天閣(大阪府大阪市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 8, 2024
Osaka Metro 堺筋線 恵美須町駅から徒歩3分🐎
大阪を観光で訪れたなら、是非立ち寄りたい大阪・新世界のシンボルタワー
高さ 108m、最上部に位置する特別屋外展望台「天望パラダイス」
地上94.5mからは大阪の様々な名所を眺める事ができます… pic.twitter.com/yApQCwObLo
4月9日 マシライス(立川マシマシ)
【マシライス(立川マシマシ)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 9, 2024
「マシライス」という料理を知っているでしょうか?
二郎インスパイア系ラーメン店である「立川マシマシ」で食べられる"背脂入りの豚そぼろ"をご飯と卵黄に絡めていただく
「"悪魔的"料理😈」のことです
今回はJR立川駅から徒歩… pic.twitter.com/GETMUd9MZm
4月10日 かねふく めんたいパーク大洗(茨城県)
【かねふく めんたいパーク大洗】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 10, 2024
茨城県東茨城郡大洗町にある明太子の製造メーカー 株式会社かねふく が運営する「明太子のテーマパーク」
入館無料で明太子工場を見学できたり、明太子を購入できたり、フードコーナーもあるなどかねふくの明太子を余すことなく楽しめる施設… pic.twitter.com/iCPSqbCwNe
4月11日 名古屋市科学館(愛知県)
【名古屋市科学館(愛知県)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 11, 2024
名古屋市営地下鉄 伏見駅から徒歩5分 🐎
「みて、ふれて、たしかめて」をテーマに天文・物理・技術・生命・環境etc...様々な分野の展示を行っている博物館
最大の特徴は真ん中の大きな球体ーーその正体は、直径35mの世界最大級のプラネタリウム… pic.twitter.com/bZgGOz2jcS
4月12日 伝説のすた丼屋 生姜丼
【伝説のすた丼屋 生姜丼】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 12, 2024
「身体がニンニク🧄を求めているっ?!」
そんなときに食べるのが秘伝のニンニク醤油ダレを絡めた「すた丼」ですが、今回は気分を変えて初めてもう1つのレギュラーメニュー 「生姜丼(肉増し 税込 980円)」を注文!!… pic.twitter.com/UVHFWNV3Cj
4月13日 えんがわ押し寿司
【えんがわ押し寿司】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 13, 2024
少し前に話題となった噂の「えんがわ押し寿司(税込 1,380円)」を購入してみました
ちなみに購入したのは平日の9:00前の東京駅改札内にある「駅弁屋 祭」
駅弁屋 祭に着いた頃にはまだ陳列されたばかりだったかと思います… pic.twitter.com/JeIhGALZIP
4月14日 ナガシマスパーランド(三重県桑名市)
【ナガシマスパーランド(三重県桑名市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 14, 2024
名古屋駅から直通バス🚌で最短約50分!
三重県桑名市にある遊園地🎡、「ナガシマスパーランド」!
絶叫系のアトラクションが目玉らしく、走路全長… pic.twitter.com/JGLX07NJOT
4月15日 とん汁桝形(静岡県磐田市)
【とん汁桝形(静岡県磐田市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 15, 2024
静岡県磐田市と浜松市との市境、天竜川のからも近い場所にある町の定食屋さん
(お店は磐田市側にございます)
店名にもなっている「とん汁」が名物のお店です
和食・洋食・中華などおかずの種類も豊富で、休日のお昼どきは多くの人々がこのお店を訪れます… pic.twitter.com/G03alCPL69
4月16日 「タレかつ丼」と「へぎそば」(新潟県)
【「タレかつ丼」と「へぎそば」】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 16, 2024
新潟発祥のグルメ「タレかつ丼」と「へぎそば」
この2種類のご当地グルメを食べに向かったのはJR新潟駅すぐの駅ビル内にある「長岡小嶋屋 CoCoLo新潟南館店」へ! pic.twitter.com/jzXHsYEyy3
4月17日 名古屋港水族館(愛知県名古屋市)
【名古屋港水族館(愛知県名古屋市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 17, 2024
名古屋市営地下鉄 名古屋港駅から徒歩5分🐎の場所にある名古屋の観光地としても人気の水族館!
入館料は大人 2,030円
名古屋港水族館と言えば、日本ではここと鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)のみで飼育されている「シャチ」の展示が有名ですよね pic.twitter.com/Nf1geAMjlf
4月18日 茶房 菊泉(北海道函館市)
【茶房 菊泉】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 18, 2024
北海道函館市内にある和風喫茶「菊泉」
大正時代の酒問屋別邸だった建物をほぼそのまま生かしており、落ち着いた雰囲気が素敵なお店です
このお店と言えば、『ラブライブ!サンシャイン!!』で主人公たちAqoursのライバルである「Saint Snow」の鹿角 聖良・理亞姉妹の実家… pic.twitter.com/nw82meANiz
4月19日 養老鉄道養老線
【養老鉄道養老線】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 19, 2024
桑名駅(三重県桑名市)〜大垣駅(岐阜県大垣市)〜揖斐駅(岐阜県揖斐郡揖斐川町)を結ぶローカル線… pic.twitter.com/CStCU8hRtG
4月20日 天然とんこつラーメン(一蘭)
【天然とんこつラーメン(一蘭)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 20, 2024
皆様は「とんこつラーメン」と言えば何を思い浮かべますか?
僕🐴が1番始めに思い浮かべるお店は「一蘭」ですね… pic.twitter.com/rG5BsZ8JiW
4月21日 Yostar OFFICIAL SHOP JR秋葉原駅店
【Yostar OFFICIAL SHOP JR秋葉原駅店】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 21, 2024
JR秋葉原駅 中央改札正面に2024年4月1日にオープンしたゲーム会社「株式会社Yostar」のオフィシャルショップ!
上部の液晶にはYostarを代表するゲームの紹介映像が流れ、入店前からテンションが上がります… pic.twitter.com/wVQdKGBIY6
4月22日 上野動物園(東京都台東区)
【上野動物園】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 22, 2024
東京・上野の上野恩賜公園内にある日本で最も古く、日本で最も入園者数を記録する動物園です
料金は大人 600円
飼育している動物の種類も500種類おり、世界三大珍獣(ジャイアントパンダ・オカピ・コビトカバ)を始め希少な動物たちも展示しているのも魅力です pic.twitter.com/Q93QGeQyHO
4月23日 上野動物園東園駅(東京都台東区)
【上野動物園東園駅】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 23, 2024
上野動物園の東園と西園を結んでいた「上野動物園モノレール(上野懸垂線)」の駅
車両の経年劣化などの理由でモノレールは2019年11月から運行を休止しており、2023年12月で廃止となりました
そのためこの駅も現在廃駅てす
外から駅舎の中を見ることが出来たので覗いてみました… pic.twitter.com/i1k6IaxQje
4月24日 上野動物園 両生爬虫類館(ビバリウム)
【上野動物園 両生爬虫類館(ビバリウム)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 24, 2024
上野動物園内にある両生類🐸や爬虫類🦎をメインに展示する施設
大きな「ガラパゴスゾウリクガメ」を始め、瑠璃色の「ヤドクガエル」、今回は撮影出来ませんでしたが世界最大級のワニ「イリエワニ」も展示
他の動物たちとは一味違う魅力に心惹かれます pic.twitter.com/lWunpwRHZ8
4月25日 萩の湯(東京・鶯谷)
【萩の湯(東京・鶯谷)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 25, 2024
JR鶯谷駅から徒歩3分🐎
都内最大級公衆浴場「萩の湯」
外観もそうですが、内装も綺麗で「銭湯 = 昭和レトロ」なイメージを払拭する程
料金は大人 520円(サウナは日にもよりますが、平日 +300円で利用可能)… pic.twitter.com/bi7AFiXyEs
4月26日 シティホール(東京ディズニーランド)
【シティホール(東京ディズニーランド)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 26, 2024
東京ディズニーランドのトゥーンタウンのシティホール(市役所)
正面の赤い扉からドナルドダックやデイジーダックなどのキャラクターたちがご挨拶に来てくれます
シティホールの上部にはミッキーマウスの時計があり、彼の腕が長針と短信の役割をしております… pic.twitter.com/MP1PesQJhk
4月27日 千頭駅(大井川鐵道)
【千頭駅(大井川鐵道)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 27, 2024
今年2024年4月からスタートしたアニメ「ゆるキャン△ Season3」その第3話で志摩リンと綾乃が合流、なでしこが途中列車の乗り換え待ちをしていたのがこちらの大井川鐵道 千頭駅(静岡県川根本町)… pic.twitter.com/yuRih9Pm66
4月28日 ひょうたん島(跡地)
【ひょうたん島(跡地)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 28, 2024
東京・大塚ーーJR山手線や都電荒川線でよくこの地を訪れた人なら見たことあるであろう施設が昨年2023年6月に閉店し、今では跡形もなく無くなりました(写真2枚目)
パチンコ「ひょうたん島」と「大塚バッティングセンター」(写真3枚目)… pic.twitter.com/38ZYyG8JWg
4月29日 ビョルジャン(東京・新大久保)
【ビョルジャン(東京・新大久保)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 29, 2024
JR新大久保駅から徒歩 5分🐎の場所にある韓国料理のお店🇰🇷
オシャレな店内は女子会をする若い女性客やカップルが多い印象
そんなお店でいただいたのが「カンジャンセウ単品 (10匹)」
「カンジャンセウ」とは、海老の醤油漬け… pic.twitter.com/9TtZkZLQmn
4月30日 JR高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)
【JR高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) April 30, 2024
2020年3月に出来た山手線の中で最も新しい駅
駅舎は地上3階、地下1階の構造
1階にはホーム、2階には改札口と無人決済店舗、3階にはスターバックスがあることを確認しました
駅は新しいこともあり外装も内装も綺麗で吹き抜けなのもスタイリッシュでカッコいい pic.twitter.com/uBCr6D5z08
以上
【あとがき】
いつもいいね❤️やリツイート♻️をくださる皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
この記事を書いている頃にはGWも後半に差し掛かりました!!
今年は「4日休み → 3日勤務 → 4日休み」と調子が狂いそうなGWとなりました(転職する前は間の3日間もお休みだったため、連続して9日間の休みでした)
お陰で間の3日間はあまり仕事に本腰入れられなかったですね(´Д` )
今年はそんなGWですが、「今まではどんな感じでGWを過ごしてたっけ?」と思い、
僕がX(旧Twitter)を開設してからのGWを少し振り返ってみました。
2020年 馬のマスク🐴を購入
(コロナ禍ということもあり、自宅で過ごす)
![](https://assets.st-note.com/img/1714703110659-1gmvrQfdKM.jpg?width=1200)
少しでも楽しく過ごそうと思い購入したのがきっかけ
2021年 浜松〜鹿児島まで鈍行列車の旅
![](https://assets.st-note.com/img/1714703366473-cVCvhfS2ov.jpg?width=1200)
『10分の1戦艦「大和」』を見ました!(10分の1でもデケぇ)
![](https://assets.st-note.com/img/1714703546513-wml4txpcPW.jpg?width=1200)
『白熊』をいただきました(こっちもデケぇ!!)
2022年 フォロワーの京都の李小龍(@li0029) さんと共に名古屋を散策
![](https://assets.st-note.com/img/1714703819481-c6gv9FbFNn.jpg?width=1200)
(Photo by @li0029 様)
![](https://assets.st-note.com/img/1714704117829-Tiwn2Egwdq.jpg?width=1200)
桜城 丈ニ(@sakura_cassle) さんと合流
しなのんさんからはベルファストのイラストを
いただきました!
2023年 再び京都の李小龍 さんと名古屋へ
#名馬日記 219日目
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) May 5, 2023
昨日は #社畜と握手 と題して名古屋・大須でオフ会を開催
集まっていただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
OSUの顔出しパネルでウマドルになったり、仮面ライダー1号と対決したりと大変面白い1日になりました!
またヤりたいですね🐴💕
おはようございます☀ pic.twitter.com/Lh50RBycH5
2回目の名古屋では「握手会(と言う名のオフ会)」を開催!GW中一緒に行動していた京都の李小龍 さんに加え、比叡推し指揮官(@KONGOUHIEI1) さん、李在煥(@Neptunus1027) さん、まぁにゃん(@te_mishiki) さん、そして大須観音で激闘を繰り広げた 旧1号ライダーひろ(@sakurajima1_1) さんと遭遇しましたw
そして2024年ーー昨年から活動拠点を名古屋から東京へ移し、イベントやオフ会もしやすくなった今年のGW。
一体どんな風に過ごすことになるのか、今から楽しみです^ ^(もちろん既にフォロワーさんと出掛ける予定など決まっております)。
僕は普段X(旧Twitter)では面白いスポットや美味しいグルメの他、同人誌のレビュー(オールジャンル、成人向作品🔞含む)を行なっております!
また、"馬のマスク🐴"を被って様々なことにもチャレンジしておりますので、是非X(旧Twitter)アカウントをフォローしてくださいますと幸いです(*゚▽゚*)
↓2024年5月現在の僕の固定ツイート↓
拝啓、指揮官の皆様
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) February 25, 2024
お待たせいたしました。
以前皆様からご協力いただいて集計しました「アズレンバレンタインメッセージまとめ」が完成いたしました。
下記リンク(note)にまとめてありますのでご覧ください。
よろしくお願いいたします。#アズールレーン#アズレンhttps://t.co/TEqBywGTXl
↓同人誌紹介まとめ(一般向け)↓
それでは今回はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
最後までご覧いただきありがとうございました(*´∀`*)
![](https://assets.st-note.com/img/1714705406239-k3FLuyYTRz.jpg?width=1200)
(※始めの写真も本写真も同一馬(人)物です。性別も雄です。)
バイバーイ(*゚▽゚)ノ
(おわり)