
【2023年6月度】旅行ツイートまとめ
【はじめに】
はじめまして or いつもお世話になってますm(_ _)m
Twitterで2022年4月1日から毎日18時頃に旅行の写真を投稿している「うましかばか」と申します🐴

このnoteはそんな僕が2023年6月1日〜30日の間に投稿した旅行や散策中に撮影した写真やオススメのスポットを紹介するツイートを日付順にまとめたものです。
↓前回2023年5月度のツイートのまとめはこちら↓
それでは今回もお付き合いの程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【2023年6月に投稿した旅行ツイート】
6月1日 メロン&メロンクリーム(スガキヤ)
【メロン&メロンクリーム(税込 290円)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 1, 2023
東海地方を中心に展開するラーメン&甘味処「スガキヤ」
そこで販売されているのがスガキヤの看板メニューである濃厚なソフトクリーム🍦に、2つの"メロンソース🍈"をトッピングした「メロン&メロンクリーム」
暑い夏にぴったりですわ!
パクパクですわ!🐴 pic.twitter.com/BEemiA8FvU
6月2日
あさごぱんチーズセット(PRONT)
【あさごぱんチーズセット(税込 528円)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 2, 2023
朝やお昼はカフェ☕️、夜は酒場🍻「キッサカバ(喫茶+酒場)」になるPRONTさんのモーニングメニュー☀️
チーズ🧀とマヨネーズ、目玉焼き🍳が乗ったトースト🍞とノンカフェインの「グリーンルイボスフルーツティー」で朝から美味過ぎて馬になったわ🐴💕 pic.twitter.com/bob9tIBeZr
6月3日 麺屋 豚神(愛知県名古屋市)
【麺屋 豚神】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 3, 2023
名古屋市営地下鉄 上前津駅から徒歩約5分
名古屋・大須のタイトーステーション裏にあるラーメン屋さん
この日はラー油と唐辛子が入った真っ赤なスープ🌶の「赤神(税込 950円)」
家系ラーメンのように味の濃さ・脂の量・麺の硬さが選べ、麺は細めの豚骨ラーメン!
美味過ぎて馬🐴💕 pic.twitter.com/uq2oBC2Vrm
6月4日 大須ごへいもち店(愛知県名古屋市)
【大須ごへいもち店(愛知県名古屋市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 4, 2023
日本三大電気街の1つーー大須商店街
そのはずれにあるお店「大須ごへいもち店」で五平餅をいただきました🙏
味は2種類「くるみ」と「赤みそ」
本数によってお値段も変わりますが、今回は2本で税込 360円
注文受けてから焼く五平餅を、パクパクですわ!🐴💕 pic.twitter.com/oSyoNoHTLh
6月5日 イオンモール Nagoya Noritake Garden
【イオンモール Nagoya Noritake Garden】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 5, 2023
2021年10月に愛知県名古屋市内にあるイオンモール
元々はこの場所に陶磁器や砥石で有名な「株式会社ノリタケカンパニーリミテド」の本社工場があったため広く施設内には約150の専門店が入っており、なんと"プラネタリウム"も鑑賞することができちゃいます!! pic.twitter.com/9mRyFXOMJI
6月6日 MeetsFresh 鮮芋仙
【MeetFresh 鮮芋仙】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 6, 2023
世界に800ヵ国以上展開する台湾🇹🇼生まれのスイーツ専門店!
日本では東京・埼玉・横浜など関東圏でお店を展開する中、なぜか関東以外で名古屋・大須に1店舗営業中
訪れた日にいただいたのは、「豆花2号(Lサイズ)」と「台茶18号(仙草ゼリー入り)」
パクパクですわ!🐴💕 pic.twitter.com/dBqd136nFc
6月7 熱田神宮(愛知県名古屋市)
【熱田神宮(愛知県名古屋市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 7, 2023
三種の神器の1つ「草薙剣」を祀る神社⛩であり、今週月曜日の6月5日には「熱田まつり(尚武祭)」も開催されました!
撮影したのはその前日の6月4日なのですが、既に多くの露店が立ち並び、沢山の人々で賑わっておりました😆
写真3枚目は「本宮」
多くの方が参拝します pic.twitter.com/7rbudQpR19
6月8日 宮きしめん
【宮きしめん】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 8, 2023
名古屋めしの代表格「きしめん」
訪れた際にいただいたのは、定番メニューの「宮きしめん(税込 750円)」
鰹節・ほうれん草・油揚げ・かまぼこが乗ったきしめんに、出汁が効いた黒い醤油つゆをかけていただきます🙏
コシと弾力がある平たい麺はうどんとは異なる食感!!
美味いわね🐴 pic.twitter.com/Pp1rLuRh9C
6月9日 多度大社(三重県桑名市)
【多度大社(三重県桑名市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 9, 2023
天照大神の第3子「天津日子根命」を祭神として祀る神社⛩
そのため親である天照大神を祀る 伊勢神宮との関係が深く、「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」とも謡われる程
沢山の緑に囲まれた静かな空間は、時が過ぎるのを忘れさせてくれます pic.twitter.com/4SubFGL8gI
6月10日 生カブトビール(明治)(愛知県半田市)
【生カブトビール(明治)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 10, 2023
以前訪れた「半田赤レンガ建物(愛知県半田市)」で購入した生ビール🍺
かつて半田市内で生産されていたビール「カブトビール(旧 丸サンビール)」の味を再現したもの
時代と共に味やアルコール度数が変わり、今回は明治時代の文献を元に復刻した「明治」ver.をいただきます pic.twitter.com/vAATzQHwL4
6月11日 川手拉麺マウンテン(三重県桑名市)
【川出拉麺マウンテン(三重県桑名市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 11, 2023
養老線 多度駅から徒歩17分
もしくは多度駅でレンタサイクル(1日 100円)を借りて自転車で5分
国道258号線沿いにある二郎インスパイア系のラーメン🍜
いただいたのは「にんにくやまラーメン(200g)」に「ど肉バラチャーシュー」3枚トッピング!(税込 1,150円) pic.twitter.com/iZs82S69Cg
6月12日 青島食堂 司菜 南万代店(新潟県新潟市)
【青島食堂 司菜 南万代店】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 12, 2023
昨年訪れた新潟県新潟市
新潟を訪れたら絶対に食べたかったラーメン店「青島食堂」で昼食を当時いただきました🙏
お昼に訪れたのですが、既に10人以上の長蛇の列
いただいたのは「チャーシュー麺大(税込 950円)」
シンプル・イズ・ベストな1杯で優勝🐴💕
(2022/7) pic.twitter.com/o5Omfo5Ixl
6月13日 きみくら 本店(静岡県掛川市)
【きみくら 本店(静岡県掛川市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 13, 2023
アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」第2話でリンちゃんが訪れたお茶屋さん🍵
作中同様2階がカフェになっており、ここで「きみくらの抹茶ティラミス(ドリンクセットで税込 850円)」をいただきました🙏
パクパクですわ🐴💕
(2021/8) pic.twitter.com/lHwXeMETGD
6月14日 アク和リウムGA☆KYO(東京・お台場)
【アク和リウムGA☆KYO】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 14, 2023
東京・お台場にある複合商業施設「アクアシティお台場」内にある水族館
「アク和リウム」の名前の通り、"和"をテーマとしたアクアリウムはどれも雅で美しい✨
もちろん水族館なので美しく着飾った水槽の中を泳ぐ魚たちもおり、家族連れでもカップルにもオススメの施設 pic.twitter.com/wAhtgC45w9
6月15日 ドリームスカイ(静岡県静岡市)
【ドリームスカイ(静岡・清水区)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 15, 2023
アニメ「ちびまる子ちゃん」の聖地静岡県静岡市清水区(作品に描かれる当時は清水市)
そこにある観覧車🎡が「ドリームスカイ」
地上高52m、1周13分の空中散歩を楽しむことが出来ます!
夜のライトアップされた姿は美しい✨
(2020/6) pic.twitter.com/REYgd4r7Ds
6月16日 アンパンマン石像(高知県高知市)
【アンパンマン石像(高知県高知市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 16, 2023
高知市内を歩いていると目に入るのが「アンパンマン」とその仲間たちの石像!
なぜこんなにもアンパンマンたちの石像があるのか?
その理由は原作者の やなせたかし 先生が高知県出身のため(育ちが高知県香美市香北町)
これはお子さんも喜びますね😆
(2022/1) pic.twitter.com/EWGtgMZeh7
6月17日 飛翔(愛知県名古屋市)
【飛翔(愛知県名古屋市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 17, 2023
1989年(平成元年)にJR名古屋駅桜通口前に設置されたモニュメント
2023年現在はリニア中央新幹線の開通に伴う再整備のため解体工事が行われ、このモニュメントを見ることはできなくなりました
某アニメで「スタイリッシュなうんこのオブジェ」と呼ばれていたのは忘れない笑 pic.twitter.com/CmgGs9Dhrh
6月18日 鉄道ホビートレイン(JR四国)
【鉄道ホビートレイン(JR四国)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 18, 2023
「四国には新幹線が走ってない」なんて話がありますが、"一応"走ってます
それが、JR窪川駅(高知県高岡郡四万十町)〜宇和島駅(愛媛県宇和島市)間を走るこちらの0系新幹線!…の見た目をした「鉄道ホビートレイン」
※実際は新幹線じゃないです
(2022/1) pic.twitter.com/LwNmhpkDah
6月19日 記念艦三笠(神奈川県横須賀市)
【記念艦三笠(神奈川県横須賀市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 19, 2023
三笠公園内にある世界三大記念艦の1つ戦艦「三笠」
全長131.7m、最大幅23.2mもあるこの戦艦は日露戦争における日本海海戦(1905年)で連合艦隊の旗艦を務めたことでも有名な艦船です
2023年現在は日本海海戦の歴史や三笠について展示
入館料は大人 600円
(2022/8) pic.twitter.com/lTyAJox2dF
6月20日 東福山 西光寺(静岡県磐田市)
【東福山 西光寺(静岡県磐田市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 20, 2023
ららぽーとから帰る途中に見つけたのがこちらのエレクトリカルなお寺「西光寺」
初め見た時「な、なんじゃこりゃ〜?!」ってなりました笑
沢山の照明で彩られた境内は「コロナ禍で暗くなった気持ちを明るくしたい」という和尚さんの思いから始まりました
(2022/4) pic.twitter.com/XejoC3KAKP
6月21日 ニックストック
【ニックストック】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 21, 2023
名古屋駅直結KITTEビルから徒歩1分🚶♂️
肉の専門店🥩「ニックストック」で9時〜いただけるのは、ガッツリとしたハンバーガーのモーニング🍔
この日はブレンドコーヒー(税込 418円)に+税込 110円でNICKバーガー、更に+税込 110円でフライドポテトを注文!
朝から美味すぎて馬🐴☀️ pic.twitter.com/Eahf69BjGy
6月22日 ディズニーシー・アクアスフィア
【ディズニーシー・アクアスフィア】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 22, 2023
メインエントランスにある東京ディズニーシーのシンボル
直径は8mもあり、3分半で1周するように自転するんだそうです
これを見るだけで僕はテンションが上がります… pic.twitter.com/D4T1oOKSlW
6月23日 生カブトビール(大正)(愛知県半田市)
【生カブトビール(大正)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 23, 2023
かつて半田市内で生産されていたビール🍺「カブトビール(旧 丸三ビール)」
その味を再現したものになります✨
以前ご紹介した「生カブトビール(明治)」に続き、今回は大正時代の分析表をもとに復刻した"大正時代"のカブトビールをいただきました😚
さて、そのお味は…? https://t.co/ce57H8F1lG pic.twitter.com/mhE6bTLDUA
6月24日 金時計(JR名古屋駅)
【金時計(JR名古屋駅)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 24, 2023
JR名古屋駅構内にある時計
「名古屋駅で待ち合わせ」と言われたらここ集合なぐらい名古屋ではメジャーな集合場所なんだそうです笑
(東京で言うところの渋谷の「忠犬ハチ公像」みたいなものですかね😅)… pic.twitter.com/hBNkCcFzUp
6月25日 山本屋本店 JR名古屋駅店
【山本屋本店 JR名古屋駅店】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 25, 2023
JR名古屋駅構内にある「味噌煮込みうどん」の専門店!
この日いただいたのは、名古屋の特産品「名古屋コーチン」のお肉が入った味噌煮込みうどん(ご飯付き、税込 2,130円)… pic.twitter.com/WTSVBSFpVQ
6月26日 とん汁 桝形(静岡県磐田市)
【とん汁 桝形(静岡県磐田市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 26, 2023
国道1号線沿いにあるお食事処
入店してすぐに店員さんから「ご飯ととん汁(もしくはみそ汁)は?」と聞かれるのでお好みのご飯の量と汁ものを伝え、ショーケースから好きなおかずを選択するシステム
もちろん、ここの看板メニューは名前にもなっている「とん汁」… pic.twitter.com/C9hpPtFtGu
6月27日 ひとやすみナナちゃん(愛知県名古屋市)
【ひとやすみナナちゃん】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 27, 2023
名鉄百貨店に設置されている身長 6m10cmもある巨大な人形「ナナちゃん人形」
1〜2週間程度で衣装が変わる彼女も2023年5月31日(水)〜は「ひとやすみナナちゃん」と称して特別な衣装ではなく、オフの格好で過ごしてます
あ、屋上ではビアガーデンやってるんですね
(2023/6) pic.twitter.com/avJZmJHRMj
6月28日 名代とんかつ かっぱ(岡山県倉敷市)
【名代とんかつ かっぱ】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 28, 2023
2021年のGW
初めて訪れた岡山県倉敷市の商店街「倉敷えびす通商店街」
どこか昭和の下町のような温かさと懐かしさを感じる商店街(この時期はお店が早く閉まってシャッターばかりですが💦)で見つけたのは昭和45年創業の「名代とんかつ かっぱ」… pic.twitter.com/pDGA8I2nyl
6月29日 喫茶ゾウメシ(愛知県名古屋市)
【喫茶ゾウメシ(愛知県名古屋市)】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 29, 2023
名古屋駅から徒歩15分ながら静かな住宅街にできる長蛇の列
その先にあるお店がどこか懐かしいレトロな雰囲気が特徴の喫茶店「ゾウメシ」
注文したのはクリームソーダ(青、クッキー有 税込 726円)とプリンアラモード(税込 968円)… pic.twitter.com/TGwCqYOy7I
6月30日 from AQUA 天然水ゼリー
【From AQUA 天然水ゼリー】
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) June 29, 2023
水のゼリーだとぉ?!
清涼感のある透明なゼリー
味は無味ではなくラムネ味で、これからの暑い時期にはぴったりな飲み物!
これは一気にグビグビですわ🐴💕
販売されているのは主にJR東日本の駅ナカにある自動販売機やコンビニ🏪のNEWDAYSやKIOSK、または通販サイトにて pic.twitter.com/AYRzqMU3jQ
以上
【あとがき】
いつもいいね❤️やリツイート♻️をくださる皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
6月も名古屋の色々な場所に行っていたのですが、6月10日にTwitterのフォロワー2,000人超えを記念した企画「1万円で脳内彼女と名古屋デートしてみた」の記事を書くための取材やnoteの執筆をしていたため、あまりTwitterに投稿する用の写真や散策が出来なかった月でした(^_^;)
そういうこともあり、6月のツイートの多くは最近撮影したものではなく、遠くへ旅行をしに行った際やかなり前に撮影した写真をベースにツイートしております。
↓「1万円で脳内彼女と名古屋デートしてみた」↓
noteの記事を書く時間が取れるのも休日のみなのと、noteをゆっくり書きすぎた結果後々面倒臭くなって最終的にはnoteを書かなくなる可能性が高いので早めに記事を書き終えたいという思いから企画を終えた翌日から休日を使ってコツコツと記事を書いております。
ただ、今回の名古屋での散策はあまりにも内容が"濃すぎた"www
そもそものテーマが「脳内彼女とのデート」なのでそれに至った経緯を説明する必要があったり、脳内彼女との会話シーンも挿入しなきゃで思っていたよりもボリューミーな記事となりました(´Д` )
でも、そのお陰で名古屋での1万円企画の前に行った「1万円で浜松を散策してみた。」の前編の2倍以上のスキが付いたので頑張った甲斐がありましたね(*´∀`*)
↓「浜松での1万円散策」の記事はこちらから↓
このnoteを書いている現在は中編(元々後編のつもりでしたが、あまりにも書く内容が多く中編になりました)を執筆中、頑張ります!٩( ᐛ )و

そういえば、前回の「【2023年5月度】旅行ツイートまとめ」でありがたいことにコメントをいただきましたので、コメント返ししたいと思います。


AKIRARIKAさん「やっぱり名古屋最高〜はあ、😩食べに行きたいよ!全部🤤」
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよwww
名古屋は「観光名所」と呼べる場所は他の都市よりもあまりパッとしない(失礼)ですが、住むには困らないしオタ活もしやすいし鉄道やバスなどの公共交通機関も発展してるし美味しいご飯屋さんも多く生活するには困らない最高の街なんですよ〜!!(´∀`*)

東京や大阪などにもアクセスしやすい

世界的なコスプレイベント「WCS」も名古屋で開催される
また、グルメについてもみそかつ・味噌煮込みうどん・手羽先・きしめんetc…有名店から地元で長く愛されているお店まで色々な"食"を楽しめるのは名古屋の素晴らしいところです!(≧∀≦)



どれも美味すぎて馬になるわね🐴💕

おっと、僕は既に馬🐎でしたね(定期)
僕は普段Twitterで名古屋を中心とした面白いスポットや美味しいグルメの他、同人誌のレビュー(オールジャンル、成人向作品🔞含む)を行なっております!
※2023年7月現在、同人誌の紹介についてはネタが無くなったので現在活動休止中。再開は2023年9月1日〜を予定しております。
また、"馬のマスク🐴"を被って様々なことにもチャレンジしておりますので、是非Twitterアカウントをフォローしてくださいますと幸いです(*゚▽゚*)
↓2023年7月現在の僕の固定ツイート↓
【ご報告】と僕のInstagramのアカウント pic.twitter.com/f3uHhjYZ0U
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) July 2, 2023
それでは今回はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
最後までご覧いただきありがとうございました(*´꒳`*)

バイバーイ🐴
(おわり)