見出し画像

1/5(日)うまなみ競馬予想

新年あけましておめでとうございます。
いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。
皆様からの温かいご支援が、私にとって大きな励みとなっています。
今年の干支である「巳」は、皮を脱ぎ捨て新たな姿に生まれ変わることから、
「再生と永遠の象徴」とされています。
今年も変わらぬ情熱で皆様に価値ある情報をお届けし、
皆様の歩みの一助となれるよう努力してまいります。
共に最高の一年を作り上げましょう!
皆様にとって、この一年が明るい未来へと続く素晴らしい年となりますよう、お祈り申し上げます。

--------------------------------------------

1/5(日)の予想・馬券攻略となります。

■記事は前日20時頃より公開しております。

※スキ♡ボタン→【1/5(日)に最も荒れる可能性の高いレース】が表示されます。

--------------------------------------------
更新箇所
記事の更新箇所をここでお知らせいたします。

⑧うまなみ個人の勝負予想
⑨メインレースの見解と参考買い目
⑩単勝好きのための単勝専用推奨馬
を更新しました。

--------------------------------------------

ご説明
本記事の内容は
データや展開、馬場傾向、枠の並び、騎手などに独自の能力指数を組み合わせた競馬予想内容です。
各項目にそれぞれファンがついていらっしゃいます、
ご自身に合うものを重視していただきお役立てください。


--------------------------------------------

①今週の馬場情報

各会場の傾向を掴むのにお役立てください。(カッコ内は複勝率%)

【中京】
・芝はAコースを使用します。

・中京ダート 昨年12月の結果
1.2枠 9-14-9-99(24.4%)
3.4枠 12-3-13-110(20.3%)
5.6枠 11-9-9-121(19.3%)
7.8枠 9-15-10-121(21.9%)
4角1~5番手 36-30-22-142(38.3%)
4角6~10番手 5-8-17-160(15.8%)
4角11番手以降 0-3-2-149(3.2%)


【中山】芝はBコースを使用します。

・中山芝 昨年末3日間の結果
1.2枠 2-5-7-51(21.5%)
3.4枠 4-6-2-56(17.6%)
5.6枠 3-2-3-60(11.8%)
7.8枠 8-4-5-59(22.4%)
4角1~5番手 12-15-11-63(37.6%)
4角6~10番手 4-1-4-77(10.5%)
4角11番手以降 1-1-2-86(4.4%)

・中山ダート 昨年末3日間の結果
1.2枠 3-3-5-59(15.7%)
3.4枠 7-4-6-54(23.9%)
5.6枠 4-3-4-61(15.3%)
7.8枠 4-8-3-56(21.1%)
4角1~5番手 15-14-13-56(42.9%)
4角6~10番手 3-3-5-83(11.7%)
4角11番手以降 0-1-0-91(1.1%)

--------------------------------------------

②メインレースの攻略POINT


中京11R【京都金杯】G3 芝1600m
4歳以上の馬によるハンデ重賞、以下は過去10年の結果による分析です。

人気の傾向
1人気 2-0-2-6
2人気 0-2-2-6
3人気 2-2-0-6
5人気以下 5-4-6-112
二桁人気 1-2-3-71

・4~6歳馬の好走率はほぼ互角。
年齢別成績
4歳 4-2-3-31(22.5%)
5歳 3-3-2-28(22.2%)
6歳 3-3-4-38(20.8%)
7歳以上 0-2-1-40(7.0%)

・重い斤量を背負った馬の好走率が突出して高いわけではなく、ハンデによる成績の偏りは見られない。
斤量別成績(ハンデ戦)
52キロ 0-0-0-6(0.0%)
53キロ 2-0-0-13(13.3%)
54キロ 1-0-5-22(21.4%)
55キロ 2-2-1-22(18.5%)
56キロ 1-2-3-28(17.6%)
56.5キロ 1-0-0-4(20.0%)
57キロ 1-3-0-23(14.8%)
57.5キロ 1-2-1-11(26.7%)
58キロ 1-1-0-6(25.0%)

・斤量の増減からも分析は難しそう
斤量の増減
斤量増 2-3-2-32(17.9%)
増減なし 3-6-1-49(16.9%)
斤量減 5-1-7-56(18.8%)

・前走のクラス別成績も偏りは見られない。
前走のクラス別成績
G1 1-4-2-22(24.1%)
G2 1-1-1-26(10.3%)
G3 2-3-1-33(15.4%)
L 2-2-1-21(19.2%)
OP 3-0-3-26(18.8%)
3勝クラス 1-0-2-9(25.0%)

・前走距離別成績も偏りは見られない。
前走の距離別成績
1200m 0-0-0-3(0.0%)
1400m 1-1-3-25(16.7%)
1600m 6-7-5-77(18.9%)
1800m 2-1-0-15(16.7%)
2000m 0-1-2-16(15.8%)
3000m 1-0-0-1(50.0%)

・東西の成績
関西馬 8-8-8-109(18.0%)
関東馬 2-2-2-28(17.6%)

・前走の人気別成績
1人気 1-1-0-12(14.3%)
2人気 2-2-0-8(33.3%)
3人気 1-1-2-6(40.0%)
4~5人気 3-1-4-19(29.6%)
6~9人気 3-3-2-38(17.4%)
10人気以下 0-2-2-53(7.0%)

・前走着順
1着 2-1-3-18(25.0%)
2着 0-0-1-6(14.3%)
3着 2-0-1-6(33.3%)
4~5着 2-3-1-19(24.0%)
6~9着 3-4-2-30(23.1%)
10着以下 1-2-2-57(8.1%)

・当日速い上がりをマークした馬の好走率が極端に高いわけではなく、前走速い上がりをマークした馬の結果も微妙。
当日の上り順位
上り1位 3-1-0-6(40.0%)
上り2位 1-2-0-9(25.0%)
上り3位 0-2-1-10(23.1%)

前走の上り順位
上り1位 3-0-1-15(21.1%)
上り2位 0-1-0-10(9.1%)
上り3位 0-3-0-7(30.0%)

【まとめ】
このレースでは、前走の内容による好走率の偏りがほとんど見られません。
経験上、このようなケースでは、無理に好走率の高い要因を探しても、こじつけや後付けになりがちです。
そのため、前走内容にはこだわらず、過去の数走のパフォーマンスや寒い時期、京都コースの適性、出走メンバーや枠順の並びなど、
全体を俯瞰する視点が大切だと思います。


中山11R【中山金杯】G3 芝2000m
4歳以上の馬によるハンデ重賞、以下は過去10年の結果による分析です。

人気の傾向
1人気 4-1-2-3
2人気 1-1-1-7
3人気 2-0-0-8
5人気以下 1-8-6-106
二桁人気 0-0-3-68

枠順と脚質
過去10年の結果より(フルゲートは17頭)

1枠 1-2-3-12(33.3%)
2枠 2-3-1-12(33.3%)
3枠 2-0-2-15(21.1%)
4枠 3-2-0-15(25.0%)
5枠 1-1-0-18(10.0%)
6枠 1-0-2-16(15.8%)
7枠 0-0-0-20(0.0%)
8枠 0-2-2-23(14.8%)

4コーナーの通過順位
1~5番手 6-7-4-41(29.3%)
6~10番手 4-3-6-38(25.5%)
11番手以降 0-0-0-52(0.0%)
後方待機組、追い込みがデフォルトの馬は壊滅的

より精度の高い傾向を把握するため、以下の条件に該当する馬はデータから除外しました。
・明け8歳以上 0-0-0-19
・前走から中12週以上 0-0-0-11
・前走ステイヤーズステークス 0-0-0-2
・前走天皇賞秋 0-0-0-5
・前走中日新聞杯 0-0-0-15
・前走ダート 0-0-0-5
以下はこれらを除いて集計したものです。
(これらの条件は「消し」という意味ではなく、分析を明確化するためのものです。)

ポイント1 年齢別成績
4歳 3-3-2-14(36.4%)
5歳 4-3-2-17(34.6%)
6歳 2-4-3-26(25.7%)
7歳 1-0-3-21(16.0%)

・前走3歳限定戦ではない2000m以上の芝レースで5人気以内かつ3着以内の4歳馬 3-3-1-1(複勝率87.5%)
・前走2000mで5着以内かつ前走3~18人気の5歳馬 2-2-2-2(複勝率75.0%)

ポイント2 前走クラスと前走距離
前走のクラス別成績
G1 1-3-1-13(複勝率27.8%)
G2 2-1-0-8(複勝率27.3%)
G3 3-3-4-23(複勝率30.3%)
L 1-1-2-9(複勝率30.8%)
OP 1-1-1-13(複勝率18.8%)
3勝クラス 2-1-2-12(複勝率29.4%)

前走クラスは概ねフラット、前走3勝クラスからの格上挑戦組は侮れません。

・前走の距離別成績
同距離 7-6-6-30(複勝率38.8%)
距離延長 2-2-3-30(複勝率18.9%)
距離短縮 1-2-1-18(複勝率18.2%)

・前走2000mの3勝クラスで上がり2位以下 1-1-2-1(複勝率80.0%)

【まとめ】
・前走3歳限定戦ではない2000m以上の芝レースで5人気以内かつ3着以内の4歳馬 3-3-1-1(複勝率87.5%)
・前走2000mで5着以内かつ前走3~18人気の5歳馬 2-2-2-2(複勝率75.0%)
・前走2000mの3勝クラスで上がり2位以下 1-1-2-1(複勝率80.0%)

-------------------------------------------

以下は、有料記事となります。
【お読みいただいた上でご購読をお願いします】

・うまなみ予想では全部ベタ買いはおすすめしておりません。
割に合う買い目を意識していただき、勝負するレースや点数を絞ることをお願いしております。
(当記事で配信する内容は、高オッズに網を張ってじっくり構え高回収率を得ていただくための情報です。)

・中長期的な収支をプラスにするためには、期待値の積み重ねと期待値がある馬券が的中したときにしっかり握れているかです。
週単位での勝ち負けに気を取られるのではなく、常にフラットで引いた視点と資金管理を大切にしていただきますようお願いいたします。

・勝負事は、一貫性を持って向き合ってきた年月と成功の回数がものを言います。
『試す価値のある賭けをする』
馬券を購入される際はこの言葉を一度思い出してください。

・全ての内容に全力を尽くしておりますが、的中を保証するものではございません。

・少しでも見やすさを重視するため、各コンテンツの説明は簡略化させていただきます。
詳しい説明はこちらからご確認いただけます。
https://regimag.jp/magazine/umanamikeiba

有料情報 コンテンツ
③うまなみ推奨の軸馬
④うまなみ推奨の穴馬
⑤荒れるレース、荒れないレースの選定
⑥今日イチの堅軸
⑦うまなみ馬連予想
⑧うまなみ個人の勝負予想
⑨メインレースの見解と参考買い目
⑩単勝好きのための単勝専用推奨馬
⑪うまなみ調教診断

--------------------------------------------

ここから先は

4,733字

¥ 1,900

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?