
道悪種牡馬考察 更新2/5
2/4小倉芝が重馬場であり馬場差も2秒近くは少なくとも時計の掛かる馬場なので馬券内に入った種牡馬、人気して馬券外に飛んだ種牡馬をピックアップしました
道悪好走種牡馬1着3pt、2着2pt、3着1pt
アルアイン3,エピファネイア3,キズナ3,ダノンバラード3,ドゥラメンテ3,ニューイヤーズデイ3,マンハッタンカフェ3,ロードカナロア3,ヴィクトワールピサ2,トレフォン2,ミッキーロケット2,ロゴタイプ2、Al Wukair2,サトノクラウン、ダイワメジャー1,ディープインパクト1,ディーマジェスティ1,モーリス1,ラブリーデイ1,
道悪凡走人気馬の種牡馬(1番人気での馬券外3pt、2番人気2pt、3番人気1pt)
ダイワメジャー3,ドゥラメンテ3,ヘニーヒューズ3,ロードカナロア3,エピファネイア2,キタサンブラック2,レッドファルクス2
上記の数値を加えた1月からの全会場での芝の道悪における種牡馬の獲得ptはこちらになります。こちらは芝道悪において馬券内に入った種牡馬の累計ptから人気したのに馬券外に飛んでしまった裏切りptの差し引き表になります

重要なのは差し引きptですが、簡単に申しますと道悪において人気をしても飛ばさないもしくは人気しなくても馬券内に来る期待度が高い種牡馬となります。
例えばハービンジャー産駒は馬券内に来る回数がかなり多いですが人気になった場合に馬券外に飛んだのは3番人気だったときに1度だけということを表しております
特に主要血統においてある程度このような傾向を見て取れると多少の信憑性も生まれてくるのかなと感じております(サンプルを稼ぎやすいため)
対してこちらは好走に対して裏切りptが高い種牡馬の表となります

例えばオルフェーブル産駒やサトノダイヤモンド産駒、ブリックスアンドモルタル産駒は2024年2月現在においては道悪で人気をした場合、もしくは人気薄だったとしても馬券内に一度も入ってきていないということを表しています
そしてロードカナロア産駒においてもこの短期間で3度1番人気を馬券外に飛ばしており、下振れの可能性も大いにございますが今後の動向を注視したいと思います
もちろん現状ではサンプル数が少なくて信憑性というものはあまり生まれませんが積み上げていくことで大枠での傾向のようなものは見えてくるのかなと考えております。
今の時代は当たり前のように便利なツールやAIなどが多く生み出されておりますが自分の手でこういった内容を調べてみるのもまた楽しいですし知識を自分に根付かせることにも繋がります
なおダートは重判定でしたが比較的軽かった前日とそこまでの違いを数字にて確認できませんでしたので今回は集計を見送りました。道悪ダートにおけるデータはまたひどい道悪馬場になった週で公開します
それでは貴重なお時間をいただきありがとうございました。失礼いたします