見出し画像

チャレンジC&ステイヤーズSを考える

★京都11R チャレンジカップGⅢ

適正(トゥルー)オッズ 
小数点第2位は四捨五入(ーは単勝万馬券以上)
7.8倍7.7倍③17.4倍④7.1倍5.8倍
⑥15.4倍⑦85.1倍⑧ー⑨5.9倍⑩ー
⑪22.9倍⑫13.7倍⑬69.6倍⑭4.9倍⑮32.3倍

つまり能力評価としては
⑭ダノンエアズロック
⑤アルビージャ
⑨ラヴェル
④マキシ
②エピファニー
①ディープモンスター

となっている。オッズが示す通り結構僅差かな。

前走毎日王冠では 直線の
12.7-11.0-11.6-12.2-11.9-12.0-11.3-11.0-11.4
一気に加速を求められた部分で遅れた⑭ダノンエアズロック。
しかし 遅れたままではなく 最後は良い脚で詰めていた。
過去には 一気に加速する つまり瞬発力を求められるレースでも
しっかり結果を出してきたダノンエアズロックだが
ここに来て瞬発力不足を見せて来ているのかな と。
ただ 今回の舞台は 京都の内回り
勝負どころで一気のペースアップが起こりづらいコースであり
今のダノンエアズロックにはちょうど良い舞台に思える。
オッズも現状 適正オッズ4.9倍に対し6倍
充分買いと言えるのではないだろうか?

◎⑭ダノンエアズロック
〇②エピファニー
▲⑤アルビージャ
△①ディープモンスター
△④マキシ
△③バビット
△⑥コガネノソラ

※⑫ボルドグフーシュは長期休み明けで切ったが・・

中山11R ステイヤーズステークスGⅡ 3600M

適正(トゥルー)オッズ 
小数点第2位は四捨五入(ーは単勝万馬券以上)

7.8倍9.8倍6.7倍4.3倍⑤63.5倍⑥9.2倍6.6倍⑧67.8倍
⑨ー⑩ー⑪15.4倍⑫41.0倍⑬68.1倍⑭4.3倍

能力評価としては
⑭ゴールデンスナップ
④シュバリエローズ

がほぼ同点。
⑦メイショウブレゲ
③アイアンバローズ
①ダンディズム
⑥ミクソロジー
②フルール

◎④シュバリエローズ
〇⑦メイショウブレゲ
▲①ダンディズム
△⑭ゴールデンスナップ
△⑥ミクソロジー
△②フルール
△③アイアンバローズ
とした。 


いいなと思ったら応援しよう!