見出し画像

その他の特別戦

少し時間的猶予が出来たので チャンピオンズカップ以外の
特別戦の 適正オッズ も記しておく。
何らかの参考になれば幸いです。

★京都09R 聚楽第特別  ダ1800M

①3.6倍(現在のところ過剰オッズ)
②4.2倍(現在のところ過剰オッズ)
4.3倍(オッズ妙味 中)
④ー
⑤11.4倍
⑥16.1倍
⑦44.4倍
⑧ー
⑨34.6倍
4.4倍(オッズ妙味 大)
⑪17.5倍

現在のところ③グーヴェルナイユのオッズが甘い。
それと⑩アセレラシオンのオッズ妙味はかなりある。
最終的オッズがどうなるか だが 例えば

③⑩の単勝払い出しを均一にして 複勝はそれぞれの単勝betの3倍打ち
計7.32p購入 なんてのもアリだ。私は上記の買い方を既にしている。
投入金額はもう少しだけ多いけど。(14.64p)
勿論 ③や⑩のどちらかだけを買う もあり というか
それが王道だろう。いずれにしても①②は過剰人気。
まぁ① ② の順で来る可能性は高いのだけどもね。


★中京09R こうやまき賞 1600M

適正オッズ
①15.0倍
5.2倍(オッズ妙味 小)
5.5倍(オッズ妙味 大)
4.8倍(オッズ妙味 極小)
⑤3.0倍(現在のところ過剰オッズ)
⑥ー
3.8倍(オッズ妙味 大)

⑤シルバーレインが過剰に(来る確率以上に)売れていると思う。
まぁ それでも一番勝つ確率は高いのだろうが ね。
その分②③④⑦のオッズが甘い。特に⑦は激甘
③も甘いので 2頭合成オッズで狙うか どちらか1頭狙うか。

③⑦の単勝払い出しを均一にして 複勝はそれぞれの単勝betの3倍打ち
計20.92pを購入予定。よほどオッズが変わらなければこのまま


★中山09R 南総ステークス 1200M

①4.6倍(現在のところ過剰オッズ)
②ー
③17.5倍
④6.4倍(現在のところ やや 過剰オッズ)
⑤50.3倍
⑥21.6倍
⑦14.0倍
⑧10.7倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
⑨72.1倍
⑩13.7倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
⑪93倍(出遅れをデフォ扱いしてるのでこのオッズ)
4.8倍(オッズ妙味 大)
⑬10.1倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
⑭23.5倍
⑮ー
7.4倍(オッズ妙味 大)

まず ①カピリナが人気過剰に見える。
実際のオッズ的には 4割2分で1着にならないとペイ出来ない計算だが
1着になる確率は 僅かに①カピリナが高いものの
⑫フィオライアとの能力差は極めて僅か と思う。
ただ 外の⑯タガノシャーンスも(オッズ的に)魅力的。
この2頭から (私は)行こうか。

16.84p購入予定。ってかもう買っちゃうか。オッズも下がらんだろう。




・・・・ってな感じで 重賞のように公開してるレースは
大体◎のみ を買う事が殆どだけど(カッコ悪いからね)
平場や公開してない特別戦は 結構2頭買うこともある。
いや 昔はそれも少なかったんだよね。動くオッズにいちいち
対応してると買いそびれたりなどが多かったので。
PCを何台かモニターもいくつか置くようになってから(デイトレのよう)
オッズ変動にも時間的余裕が出来て合成オッズで勝負したり
が可能になった。まぁ分かる人にはわかるけど 
長期スパンでは 1頭購入だろうが2頭購入だろうが 結局一緒

★京都10R 嵯峨野ステークス 外1800M

適正オッズ
①80.0倍
②5.8倍(現在のところ やや 過剰オッズ)
③3.8倍(現在のところ過剰オッズ)
④ー
5.2倍(オッズ妙味 中)
⑥ー
⑦72.1倍
⑧32.4倍
⑨10.7倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
⑩10.5倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
⑪9.5倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
⑫15.8倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
5.1倍(オッズ妙味 中)

能力的にはね ③ライトバックが少し抜けている。ただ
オッズ妙味はまるでない という感じ。

さて 買い方としては 色々ある
まずは 王道買い の⑤ココナッツブラウンを買う
もしくはココナッツブラウンとほぼ同等能力⑬タガノエルピーダ
を買う。一定以上の収益期待(感)値はありそうだ。
その⑤ココナッツブラウンと⑬タガノエルピーダの両買い
も当然ある
。これも悪くない気がする。
さらに⑨⑩⑪⑫を単勝配当均一買い する手もある。
これらの群は 1頭1頭の的中率は低いがオッズ妙味自体は
かなりある4頭だとは思う。さて どう買うか?

⑤ココナッツブラウンと⑬タガノエルピーダの両買い をチョイス。
今回そういうのも見せていきたい ってのもあったので。
単勝配当を均一にして 複勝は単勝投入の3倍打ち。
計13.64p


★中京10R  クロフネカップ ダ1200M

適正オッズ
①45.5倍
②ー
③6.3倍
④10.6倍
7.5倍(オッズ妙味 極小)
⑥8.1倍
⑦28.3倍
6.0倍(オッズ妙味 中)
⑨ー
⑩26.8倍
8.0倍(オッズ妙味 大)
⑫15.7倍
⑬ー
⑭4.0倍
⑮ー
⑯49.7倍

これは ちょっとまた特殊な状況っていうか・・・
あくまで 現状オッズでのお話ではあるが、
能力査定1番手の⑭ドゥタップ。実際のオッズが3.9倍で
適正オッズが4.0倍
 とほぼ変わらない。ここからどうオッズ変動があるか
が分からないが、この手のオッズ分布は 経験上
⑭ドゥタップの複勝圏・・つまり馬券内の可能性がかなり高い
で。。複勝に目を向けてみると

1.4~1.7 150円が見えるなら私的には全然買う
1.3~1.6のレンジでも 買いかな って思う。

13p勝負。



★中山10R 市川ステークス ダ1800M

適正オッズ
4.0倍(オッズ妙味 小)
②16.5倍
③94.1倍
④ー
6.9倍(オッズ妙味 大)
⑥ー
9.5倍(オッズ妙味 大)
⑧13.0(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
⑨ー
⑩ー
⑪5.0(現在のところやや過剰)
⑫84.2倍
8.1倍(オッズ妙味 大)
⑭61.1倍
⑮5.2倍(現在のところ過剰)
⑯23.8倍

能力査定一番手は①ペンティメントなのだが
現在オッズでは⑪グラウンドビートが一番人気。
かなり人気している分 他の能力ある馬たち⑤⑬⑦
が人気薄になっていて美味かも
しれない。
ただ そもそも①ペンティメント自体も少しオッズ妙味あるので
ここの単複を王道買いすべきか?難しいところだな。

計20p。


★京都11R ギャラクシーステークス ハンデ ダ1400M

ハンデは1k=0.17秒 で算出(※芝の1400なら0.15くらいがいいと思う)
適正オッズ
①31.5倍
②4.5倍(現在のところやや過剰)
③23.8倍
④26.4倍
7.1倍(オッズ妙味 大)
⑥33.6倍
⑦ー
⑧ー
⑨ー
5.6倍(オッズ妙味 大)
⑪ー
⑫3.9倍(現在のところ過剰)
⑬ー
9.3倍(オッズ妙味 大)
8.6倍(オッズ妙味 中)
⑯16.0倍

⑫ウェイワードアクトが 能力一番手ではあるが
現在2.7倍 と明らかに売れ過ぎ。その分
⑤パウオレ&⑩アルファマム&⑭ロードアウォード&⑮サンライズジーク
オッズが甘い。そのうち どれか1頭を狙うもよし

私のように4頭買い をしちゃうのもよし。
ちなみに普段はさすがにここまでしない
40p と大型投入になるが どれか一つの複勝でも来れば
元返し近くなる感じではある。


★中山11R ラピスラズリステークス(L) 1200M

適正オッズ
①42.3倍
5.6倍(オッズ妙味 中)
③8.0倍(現在のところやや過剰)
④29.0倍
⑤28.5倍
⑥47.3倍
⑦6.2倍(現在のところやや過剰)
⑧55.9倍
⑨4.9倍(現在のところやや過剰)
⑩11.0倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
⑪17.5倍
⑫ー
⑬12.3倍(オッズ妙味あるが そもそも来る率は低い
5.0倍(オッズ妙味 中)
⑮ー

オッズ妙味もあり そこそこ馬券内も期待出来る2頭
②サウザンサニー&⑭スズハロームを買うしか なレースに見える。

複勝3倍打ちしたら偶然にも(笑)40pちょうどの投資になった。
どっちか1着拾ったりすると最高なんだけどね。

では今週はここまでー

いいなと思ったら応援しよう!