![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40969950/rectangle_large_type_2_51067a153dcaea009bf7ca082c7ba89b.png?width=1200)
Photo by
god1103
2歳優駿
データ的には枠順などの有利不利はあまり見受けられておらず、これといった有利はあまり見つけられませんでした。
唯一データから導きだせるとするならば、
先行、逃げ有利。
4角5番手以内。
勝利馬は上位人気。
といったあたり。
このデータより導きだされる馬はこの馬だァーーーー⚡️⚡️⚡️
◎デュアリスト
前走兵庫ジュニアグランプリを使ったことで、地方の深い砂には適正があることがわかり、推せる材料が揃ったかなといった印象です。
その兵庫JGは、スムーズにハナへたち、最後の直線で猛追するレディバグを確認しながらの余裕で勝利。
今回は、軽めの川崎コースとなりますが稍重以上で勝鞍があり、スピード決着も得意。さらにデビュー戦の2着馬ヨッシーフェイスが、次戦未勝利戦でバクシンに1秒の着差をつけて勝利しています。
ここから、力関係でもトップクラスなのは間違いないのかなと感じられます。
アランバローズがハナを主張するなら控えた競馬をするのみです。
逃げて強い競馬をしてきたデュアリストも、控えて優勝したデビュー戦がありますので、折り合いを欠く心配はない。
1ハロン距離延長も血統背景だけを見れば問題なく、前走の走りから見ても、1ハロンなら対応出来るはず。
4角から直線で後続馬を引き離す。そんな競馬をイメージしています。
予想がハマることを切実に願います⚡️
いいなと思ったら応援しよう!
![バラン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34816497/profile_910da7eb96ce8eef237bf383c62dcfa3.png?width=600&crop=1:1,smart)