![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87623032/rectangle_large_type_2_f11a921ca947c91b4805b5caa5724f1a.jpeg?width=1200)
【中判フィルムカメラと旅をする】人生初佐賀は唐津と呼子へ
こんにちは、UMA(ゆま)です。ひさしぶりに写真とカメラの話をさせてください。仕事で佐賀に行くことになったので、終わってから自分の写真を撮ろうと愛機CONTAX645を持っていきました。
人生初佐賀です。佐賀市内の仕事を終えてから唐津で一泊。虹の松原で夜明けを待っていると、スタンドアップ・パドル・サーフィンをする人+わんこがゆっくり唐津湾を横切っていきました。うちのコは水がダメだったけど、このジャック・ラッセル君はきっと犬かきが上手なんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1664087369495-1EB8M1ITds.jpg?width=1200)
バスにゆられて向かった先はイカの町、呼子。
![](https://assets.st-note.com/img/1664090834353-zTz2Oey94n.jpg?width=1200)
漁船の間に吊るされ、太陽の光を浴びて半透明に輝くイカ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664090933990-CpMsm86E5e.jpg?width=1200)
目にも止まらぬ速さでぐるぐる回るイカ。これ、初めて見ました! 天気が良ければ1時間ぐらいで仕上がるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664087683586-UJcLZm6sg5.jpg?width=1200)
炙ったイカで延々飲めそうな……。あっ、もちろん、文字通り透明の、有名なお刺身もいただきました! でも、個人的には干したのが好きです。
街並みは昭和の雰囲気、街並み保存活動も行われていると聞きました。こういう街にはネコが似合いますね。カメラを構えると、すーっと出てきてうずくまってくれたコがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1664088026829-ARYVIXIJRM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664088382973-KCItUIJdAN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664089090937-fBuIjGWHUT.jpg?width=1200)
港からすぐに急な坂で神社に至ります。神社の入り口から、黒い瓦屋根の連なりが臨めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664089458612-3sXHBUwiNV.jpg?width=1200)
思いがけない機会でしたが、佐賀、行ってみるとすごくいい場所。見たいところがたくさん出てきました。地元の方は「佐賀なんて、何にもないからねえ」とおっしゃっていましたが、いえいえ、撮りたいところもたくさん。またゆっくりうかがいます!