見出し画像

【フィルム族の苦悩】さよならコダック、よろしくイルフォード

こんにちは、UMA(ゆま)です。ひさしぶりに本業の写真の話をさせてください。といっても、興味のある方がどれだけいらっしゃるか、大いに疑問な「フィルム」のことです。

私は自分の作品づくりについては、いまでもフィルムカメラを使っています。愛機はCONTAX645という中判カメラです。もっぱらモノクロで撮るので、フィルムはコダックTMAX400。この組み合わせは、CONTAX645を手に入れた2007年から変わっていません。私にとっては安定の組み合わせです。

ところが、絶滅危惧種の悲しさ、コダックのフィルムが異常に高くなってしまいました。だいたいのところでいえば、ヨドバシで1本500円くらいだったものが今は3000円。645の中判なので1本で16枚しか撮れません(泣)。

ここまでくると、さすがに無理になりました。周囲も似たような状況です。まあ、ここまで生き残っているのですから、今さらフィルムをやめるという人はいないにしても、コダック離れは仕方のないことでしょう。

多くの人はILFORDを選んでいるようです。選択肢としては、HP5 PLUSか、DELTA400 PROFESSIONAL。TRI-X400 を使っていた人はHP5 PLUS、私のようにTMAX400を使っていた人はDELTA400 PROFESSIONALに移行しがちという話も聞きましたが、実際は模索中の人も多い様子。

私も先日、とうとうILFORDを使いました。HP5 PLUSとDELTA400、両方使ってみました。印画紙はORIENTAL VC-FB III Glossyです。「印画紙がない」問題はまた別にあり、話し始めるとキリがないのですが、それでも以前から「癖なく」仕上げるならORIENTALかILFORDが使いやすいと思っています(ORIENTALのバライタはフラットニングがほとんど不要というのも助かるところです)。

今回撮ったのは公開できない写真で、作例がなくて申し訳ないのですが(木とか花とか、撮っておけばよかったです……)感想としては、DELTA400 の方がTMAX400の階調に近い印象があります。

ただ、ここから先は「気のせいかも」レベルの話かもしれませんが、なんとなく黒の締まりが悪いような……。いわゆる分割階調プリント法(0号と5号フィルターを使う例の方法)ではどうもだるい感じで、それ以外の方法であれば、私の場合、いつもはフィルター2 1/2とか3の出番が多いのですが、結局3 1/2とかも使いつつ、最後に5でちょっと締める?みたいなやり方で落ち着きました(もっとも、私はフィルター使いも含め、暗室作業は自己流なので、あくまで個人の感想です)。

フィルムユーザーのみなさま、どうしていらっしゃいますか? 厳しい状況ではありますが、私はやっぱり、暗室で作業をしていると幸せすぎて涙が出そうになったり、しっかりバライタに焼いた写真を見ると「いいなー」「きれいだなー」としみじみしたりします。なんとかやっていきましょうね! (どうか、うなずいてくれる人がいますように……)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?