馬券究所・3場推奨レース
福島競馬場
2R ⑫ルージュベルベット
前走のように出遅れず先行するのが前提となるが、そこに問題ないとして他の1着候補には⑪ベッシ、⑤ヴェヌーセ、③モディリアーニの可能性もあると見る。次点の上位候補は、②⑨注⑥。
3R ⑪ダノンストラーダ
逃げなくても競馬できるが、出遅れなければ先手の取れそうな組合せで、大駆けする馬はいるかもしれないが、ここならレベル的に主役の扱いとなる。上位候補は、⑤③⑮⑧④注⑥。
5R ⑥マックスキュー
当日には良馬場に回復しそうな天候だけに、しっかり仕上がった印象あるのと、半兄が新馬勝ちしているのも好材料。今回くらいの相手なら、癖がなければ勝機十分。上位候補は、⑤⑩②⑧⑦。
6R ⑥イオリ
全体を見渡すと小粒と言えるメンバー構成で、そこに仕上がった印象ありスタートも速いのコメントなら、先行して厳しい流れにならない限り早くもチャンス。上位候補は、④⑧①②注③。
7R ⑫パレスドフィーヌ
血統は芝ながら、2走前は稍重ダートで逃げ切り圧勝していて、その時の鞍上に戻りスタート決めれば先手が可能。古馬との混合で斤量が2㌔減るのも好材料。上位候補は、⑦⑧⑥①⑬注④。
12R ⑧モリノレッドスター
1400mでも力む面あるから今回の距離短縮自体は良いと考えたく、スタートから流れに乗れないことがなければ、斤量2㌔減の今回は前進を見込みたい。上位候補は、⑦⑩②①⑮注⑤。
小倉競馬場
1R ⑥アメリカンビキニ
新馬戦は1番人気で、出遅れから3番手に上がり外々を回して2番人気馬に完敗の2着だったが、慣れ見込める2走目で3㌔減を起用し、発馬を決めたらチャンス十分。上位候補は、④②⑦⑤。
3R ⑦ウィズアリープ
距離を縮めたまま芝に戻し、芝では距離の短い方が走れそうなので、発馬で後手に回らず流れに乗れば、立て直し稽古も良いから狙い目ある筈。フルゲート微妙も、上位候補は⑮①④⑭⑤注⑬。
4R ③ブレイブハートマン
前走は1番人気の勝ち馬にマークされて潰された形だから、距離短縮でスンナリの可能性がある今回は粘り込みに期待したくなる。楽逃げできて後退なら見限る。上位候補は、⑮⑤④⑥⑨注②。
6R ⑫メイショウソニック
距離短縮で位置取りが悪くなると困るが、雨予報を苦にするタイプではなく、中間も2本の追い切りを消化して好調そう。フルゲートや雨予報に難しさあるが、上位候補は一応①⑩⑭⑬⑦注⑮。
7R ⑭ジョニール
逃げて圧勝の地方交流から見て、前走も逃げ必須なのに小細工して控えたから甘くなり3着。負けても勝っても、スタート決まれば逃げてこそ力が出し切れる。上位候補は、⑮⑨⑫⑤⑯注⑪。
10R ⑮マイネルティグレ
道悪になると判断し、7戦して3着を外したことがないから軸に据えたい。ここは道悪としての相手を選び、もし馬場が渋らなければノーカウント扱いも必要。上位候補は、⑦⑤⑨⑪⑩注③。
12R ⑨サンドロナイト
南半球産の遅生まれで頼りなさあるとしても、道悪ともなれば話しは別で、これからの成長への期待と現状の安定感を評価して中心視したい。雨予報で絞れないが、上位候補は⑦③⑤⑩⑪注①。
函館競馬場
1R ⑤プレシャスデイ
新馬戦は、よくある最内枠からの出遅れで3着だったが、中間はゲート練習というから、慣れを見込んで前進に期待したい。他馬の大駆けを警戒し、上位候補は一応①⑪③②⑨注⑧。
2R ⑬イラーナ
逃げられなかったり競り合ったりした場合の不安あるとしても、ブリンカー効果あれば今回も粘り込むと考えたい。稽古では集中できているようだが…。上位候補は、①⑭⑤⑩⑧注⑪。
6R ⑤サンライズシア
中1週か続いての疲れが心配になる頃合いだが、勝ちたい一心での3㌔減の起用は評価したく、出遅れたり位置取りが悪くなったりしなければ今回も首位争いに参加か。上位候補は、⑩⑨⑦⑬①注⑫。
8R ⑨オアシスドール
前走は芝のGⅡで競馬にならなかったが、距離短縮でも忙しさを感じないとしたら、3㌔減を起用して本来のスピードを生かせたら首位争いを演じそう。上位候補は、①⑦⑪③⑫注⑤。
9R ⑥ミッキーラッキー
前走は休み明けで太目となり力み、本質的には芝向きと言えそうな気もするが、2走前のダートでは水準以上に駆けての3着。1勝クラスなら気後れしない筈。上位候補は、⑩⑪①⑧⑨穴②。