![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118389645/rectangle_large_type_2_ed71c3391d5b8e0193b846606d1f12a2.jpeg?width=1200)
馬券究所・2場推奨レース(10月9日)
東京競馬場
1R ⑪レッドレナート【変り身期待】
ダートでこその母系で先行力もあり、前走の芝での5着は想定内と見ていて、あとは距離こなせればの域。伏兵は多そうだが、上位候補は⑧⑩⑬⑦⑥注④。
2R ②ヴィントシュティレ
雨の影響が気懸りとしても、攻めだけ動けたら勝利に一番近いと考えられる。あとは、2走目でスタート決めれば更に良い。変わりそうな馬が複数いるが、上位候補は⑧⑫④⑦⑩注⑪。
3R ①ベストミーエヴァー
新馬戦でゲート入りを嫌ったりしていたので、2走目でテンションが高くなると困るが、前走の内容から組合せ的にチャンスある筈。
頭数の割に絞れないが、上位候補は④③②⑧注⑦。
5R ③キングズロア
新馬戦から人気のなかった半兄(未勝利)とは違い、父が替り稽古の動きが良く乗り手に従順というなら、出遅れたり雨が降っても嫌わなければ首位争い十分。上位候補は、⑧②⑫⑪⑨注⑦。
6R ⑤エンプレスボム
競走除外の分だけ乗り込めて、古馬を圧倒の稽古で仕上がりが増したと判断して中心視。まずは、スタート決めたい。伏兵は多そうだが、上位候補は②⑭⑪⑥⑫注④。
10R ⑧ダノンザタイガー
まずは雨が降っての対応力が鍵となるが、それさえ除けば3勝クラスで足踏みするとは思えない器で、今回に関しては馬場的に勝ち切れると言えないが中心視。上位候補は、④⑨⑤②⑪注③。
11R ⑤ペリエール【好調持続・軸馬候補】
敗戦は他地区の競馬場でのもので、東京では3戦3勝で休み明けも2戦2勝。普通に流れに乗れば、初の古馬との対戦でも気後れしない。手の回らなかった馬いるが、上位候補は⑨⑧①⑪②注⑭。
京都競馬場
1R ⑨ディーエストッキー
前走時も中心視したが、ジリジリしている感のある現状だけに、大駆けする馬に負ける可能性はあるが、安定性は評価でき今回も恰好つけそう。上位候補は、⑥⑧②⑦⑩注④。
2R ⑩プリンセスカレン【変り身期待】
距離短縮の大外枠で行けなかった場合の不安あっても、稽古の動きに余裕が出て変わり身が見込めると見たい。頭数の割に絞れないのが難点も、上位候補は③⑦⑧①⑤注②。
3R ③ダイシンアレス
新馬戦はスローの3番手から決め手なく後退したが、今回はビシッと追い切って気合い入れ、ここの相手関係で凡走ではダートに楽しみを残すしかなくなる。上位候補は、⑦④②⑤注⑥。
7R ⑦ロードトラスト【好調持続・軸馬候補】
出遅れても2走前のような強引なレースをしなければ、未勝利戦を高レベルで圧勝した能力は1勝クラスで足踏みするものではない。平常心なら強い。上位候補は、④①③⑧⑨注⑤。
11R ④ディープボンド
雨の影響があっても苦にせず、枠よく流れに乗れば57㌔で出走できるのもGⅠで2着の実績があるから有利。馬場に水分が残るのを考慮て、上位候補は⑥①③⑩⑦注②としてみた。
12R ③シモズル
当初からの想定通りダートに使ったら変わって2連勝中で、この昇級戦でも気後れしないと判断するが、内目の枠に入ったのが少し微妙か。上位候補は、⑬⑥⑤⑦⑪注⑫。
京都大賞典
https://youtube.com/shorts/m5acyXs3fiU?feature=share