馬券究所・3場推奨レース(12月15日)
中山競馬場
1R ⑭ショウナンカチドキ
距離短縮で位置取りが悪くなっては困るが、普通に流れに乗って前進がなければ次から強調できなくなる。ただし、変わり身や上昇の余地ある馬が多く難しさあり、上位候補は一応③②⑦④①注⑯。
2R ⑭エルバステラ
ナダル産駒らしく2走目の初ダートで変わって2着に来たが、勝ち馬の大駆けに屈した。ここも変わる馬がいるかもしれないが、自身も良化すると見て軸に据えたい。上位候補は、⑤⑨①②⑪注⑯。
3R ⑫サマースピリット
新馬戦は出遅れからの2番手だったが、行った行ったの2位を粘り切った。2走目でスタートが改善したら、先行し走破レベルをアップさせると見て首位争いを見込む。上位候補は、③⑥⑧⑤②注⑨。
7R ⑧サトノアルタイル
5番手で決め手負けの形だった新馬戦ながら、勝負所での不利が少なからず影響していて、大型馬の2走目で距離的に位置取りが良くなれば、大駆けの余地ある筈。上位候補は、④⑨①⑫⑩注②。
9R ⑫ニューバラード
長丁場に使い出してから3.1.1着で、今回で5戦目なのだから成長の余地は十分と思われ、前走でも出遅れからの2番手なのに2着にコンマ4秒差つけ上昇中。上位候補は、⑥⑬⑪⑧⑤注①。
12R ②アンドアイラヴハー
稽古の量が少し足りない気がしても、休み明けを3走して休ませるのは賛成で、出遅れたり内で窮屈になったりしなければ、1勝馬ながら6戦6連対の安定感が魅力。上位候補は、⑧⑯⑦⑥④注⑬。
京都競馬場
2R ⑯アスゴッド
2番手で粘った初ダートだが理想は先手と思われ、大外なら鞍上もスタートを決めに出ると考え、競り合いを避けられる展開に期待して中心視したい。上位候補は、⑭⑬①⑧⑥注④。
3R ②モルテンコア
まだ集中力を欠いているような攻め内容ながら、初戦でも同様の感じで今回のメンバーに入っても足りる走りをしていた。内枠が災いしなければチャンスあって良い筈。上位候補は、⑭⑩⑧①⑨注⑦。
4R ⑧ショウヘイ
どれだけ2走目でレベルアップした走りを見せられるかがカギとなるが、急変する馬が出てこない限り、今回のメンバー構成であればスタート決めたら好勝負と判断。上位候補は、⑤⑩①⑦⑫注⑨。
8R ⑤エボルヴィング
いかにも休み明けという前走の敗戦で、ここは3戦3連対の鞍上に戻り、血統的にも筋が通っているから今後の成長を加味し、多少の出遅れは覚悟して軸に指名したい。上位候補は、⑦⑨①⑯⑰注②。
11R ④ミュージアムマイル
注目していた2頭が共に内目の枠に入り困ったが、馬力の要る馬場でマイル以上のスタミナが必要と考え、スタートの甘さは気懸りでも、直線は外に出ると見て中心視。上位候補は、②⑥⑧⑩⑯注⑪。
中京競馬場
3R ⑦アルゴナヴィス
初ダートの前走は、2番手で砂を被らずアッサリと勝利した。ここは勝って同条件に出られるから、もまれたり出遅れたりしなければ続けて首位争い。相手も手頃。上位候補は、⑫⑤①⑩⑪注⑮。
4R ⑤オンザムーブ
前走は初の右回りでラチに寄って行ったが、今回は慣れた左回りで唯一の連対実績がある中京。逃げればハイペースでも粘っていて、鞍上と馬が合えば先行力を発揮。上位候補は、②⑨⑧⑩⑯注⑦。
5R ⑦アパッシメント
この中では唯一の高額取引馬で、稽古ではシッカリとした走りを示しているので、スタートさえ決めれば十分に首位争いできると見た。相手はフルゲートで難解も、上位候補に⑱③⑬⑫⑰注⑪。
6R ②アンバードール
休み明けのうえに内枠となり出遅れに不安を残すとしても、1勝クラスなら素質上位と言える存在だけに、メンバーが強力ではない今回は主役として扱うのが妥当か。上位候補は、⑥⑭①⑩⑦注⑪。
10R ⑧ブロッケンボウ
1週前の稽古が軽いのは気懸りとしても、直前の攻めの動きは問題ないようなので、中身の詰まった状態での出走となれば、中京2戦2勝という相性の良さが魅力。上位候補は、③⑩⑥⑦注①。
朝日杯FC