
馬券究所・3場推奨レース(6月24日)
東京競馬
2R ⑥マロンロシェ【好調持続・軸馬候補】
休み明けの2着からレース間隔が狭くなっての参戦で、連続の長丁場となったが反動なければ、発馬を決め流れに乗って首位争いできる組合せ。上位候補は、④①⑧⑫⑩注②。
3R ⑤ラリーレイド
骨折により長欠明けとなるが、動けるだけの稽古を積まれて、古馬2勝クラスを相手に追走して同入。今の未勝利戦であれば、距離短縮に対応すれば台頭。上位候補は、⑫⑬⑩③⑦注⑪。
4R ⑧エンパイアブーケ【変り身期待】
新馬戦の前走は、距離の長さ懸念したら案の定の甘さで4着。骨折で休みは長くなったが、この距離短縮は歓迎で稽古の内容も良い。上位候補は、⑨②⑥③⑬注④。
5R ⑧ルージュスエルテ
気性の激しい面が今後に向け不安としても、しっかり仕上がった印象あるので、初戦は折り合って結果を残すと考えたい。新馬戦で絞りにくいが、上位候補は⑪①⑤⑩③注②。
9R ⑪ギョウネン
届かないような処から差し切った前走でダート適性を示し、上昇中のうえに今回はメンバー中で唯一の3歳馬。引き続き斤量利あり、昇級して位置取りが悪くならねば争覇級。上位候補は、⑦⑬②⑯③注⑮、
11R ⑬チャックネイト
休み明けにしか勝ち星がなく、去勢の効果ありそうな今回の休み明けも歓迎。あとは、初騎乗の鞍上と3着の実績しかない東京がどう出るか。力量的には足りる。上位候補は、③⑦①⑫⑪注⑥。
阪神競馬
1R ③ショウナンマントル
前走は勝ち馬が強すぎて2着だったが、馬体が緩く道悪も影響していたと考えれば、良馬場で好走してこそ本物と言えそう。2走目で、テンション上がらねば良い。上位候補は、①⑨④⑧注⑦。
4R ⑬アオイコウキ【変り身期待】
母系のダートの部分が出て距離にも対応するとして、前走のような出遅れさえなければ3㌔減の起用が味方して良いメンバー構成。フルゲート微妙としても、上位候補は③⑧②①⑫注④。
6R ⑨エレガントギフト
スタートに改善の余地あるが、1走毎に勝ち馬との着差を縮めて前走は脚を余した印象。引き続き良馬場の見込める今回は、切れは鈍らないと判断。上位候補は、⑦⑥⑫⑱⑭注⑰。
7R ⑮コパノパサディナ
最近で連対できなかったのは1800m戦だけで、スタートを決め外々に振られないように乗れば首位に一番近い存在の筈。手の回らない馬いるが、上位候補は①③⑯④⑤注⑬。
8R ④コンクシェル【好調持続・軸馬候補】
さすがに桜花賞では苦戦したが、自己条件となり3.2着と上昇中。位置取り悪くならねば1400mに対応しそうで、まだ3歳だけに成長の余地もある。上位候補は、②⑩⑥⑭①注⑮。
12R ⑦ミスティックロア
テンション高く今回は良い休養になったと考えたく、もまれて不安の父の産駒ながら、早めに外に出して追撃態勢なら脚力で昇級に対応。上位候補は、⑬⑧④①⑭注⑮。
函館競馬
1R ⑧ブシン【変り身期待】
滞在で稽古の動きに軽快さ増して、距離短縮も歓迎と思われるだけに、あとは他馬より道悪に問題なければ好勝負が見込める。頭数の割に絞れないが、上位候補は④①⑩⑤③。
2R ④ポルトドール
5走前のような出遅れがなければ、初ダートの前走で逃げて善戦した姿は、今回のメンバー構成であれば上位の扱いできる。再び先手を前提に中心視。上位候補は、⑦⑤②⑥注①。
6R ⑩プラニスフェリオ
あまり雨量が多いようだと困る可能性あるが、ここに来て着実に良化しているのは事実で、組合せ的にはチャンス考えて良い筈。雨にもよるが、上位候補は③④①⑤⑥注⑪。
8R ⑦オセアフラッグ【好調持続・軸馬候補】
初ダートの前走で変わり身を見せ、出遅れず前付けから抜け出して凌いで初勝利。ここも発馬を決めたら再び前付け可能で、昇級でも走破レベルで通用し雨が降るのも良い筈。上位候補は、③①⑨⑥⑬注⑤。
10R ⑦レッドエランドール
昨年の函館以来は休みがちで不振だったが、前走では逃げて掲示板を確保して復調気配。ここもスタートミスがない限り先手と考えられ、3戦3連対の函館で前進を見込む。上位候補は、⑪⑥③②⑫注⑤。
12R ⑤テイエムスイスイ
もまれたり出遅れたりでは困るが、距離を縮めた前走でレベルアップの走りを見せ快勝。昇級戦ながら、メンバーレベル低く気後れなし。各馬の発馬と位置取り次第だが、上位候補は④②①⑨⑪注⑫。
宝塚記念