![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50757751/rectangle_large_type_2_e43b400167c9cfd593757aa4634f4a83.jpeg?width=1200)
4/25東京
3R
・フクウン
ノリ専用機。東京であの豪脚使えるか。ポイントはスタートからのイキっぷり&前との距離。溜まれば弾ける。
・リワードマレンゴ
親子揃ってポツンもありだが、見たいのは10番手くらいでの追い込み。フクウンよりも前でいかに早い上がりを繰り出せるか。
・ノーリス
ハナ争いに参加せずに離れた3番手が理想の展開。激流に巻き込まれると撃沈なので前に行く馬と後ろで構える馬との絶妙な距離感が大事。
5R
・モンサンラディウス
実は東京コース巧者なんじゃないか。中山でのレースを見ると道中ゆったり進められた方が良パフォーマンスに繋がると過程を立てると東京コースでの好走は納得がいく。メンバー落ちのここで。
・ベルウッドエオ
馬が不器用なのか騎手が下手なのか、広いコースでの2400に変わって明らかに。2400なら道中息が入るし、後方待機ではなくもう少し前目で。
7R
・ジェロボーム
掲示板にはいつも来る堅実な馬だがワンパンチ足りない。ここは小頭数で抜けている馬がいないのであれば思い切って逃げるくらいの積極性が功を奏する。できればハナで
・ゴムマリ
人一倍太い腕で追われてどうか。1200だと急がしすぎるので伸びた時には時すでに遅し。1200を使われてイキっぷりが良くなってくれればもう少しやれる。
8R
・タイキスウォード
ダートではいつもそこそこは走るが相手なり。芝戻りの前走は見せ場たっぷりだったがフロックではないならここは人気の盲点になりそうなのでミルコというのも心強い。
・ハローキャンディ
阪神では早い時計でも上がりを使えていた。永遠に人気にはならなそうなので斤量が軽くなってもう2〜3馬身前で。
9R
・ダイワクンナナ
出遅れても大出遅れでなければここも通過点かってくらいの前走のレース内容。要は出遅れても腹をくくれるかどうか。馬は強い。
・クールウォーター
-18で6番手で33.8秒。と言うことは+1につき-0.1
思うと今回は+5で33.3くらい6番手でら使われると周りは手も脚も出ない。位置はルメールなので問題なさそう。
10R
・スズカコーズマンボ
展開待ち。近走は後方待機でも上がり1位を使えてないので10番手追走でどうか。ペースは落ち着きそうなのでどんけつはノーチャンス。
11R
・オメガロマンス
良馬場で見直し。追い込みは厳しいので前目につけてどれだけパフォーマンスを上げられるか、素材はいい。
・メイサウザンアワー
遅脚の上がり1.2位。バシシューと手が合うとは思えないが今までの同じように3.4番手あたりなら楽しみそう。あくまで追い込んでの上がりではなく先行しての上がり1.2位ということ。
・クールキャット
前走は道中抑えにかかっての足余し、ポツンじゃなかっただけよかったが、今回は位置を取りに行ける乗り替わりで楽しみが広がる。
12R
・セイヴァリアント
外枠で追い出すまでのロスしての近走。どうせならば腹をくくって開くか開かないか一か八かでインピッタリで、はまれば面白い。
・クリノプレミアム
ハナいって強い勝ち方をしたが今回は難しいそうなので番手につけた時の強さが気になる。芝のレースを見る感じ番手でもレースできるなら
・ウインドジャマー
何度も乗っているのでどういう馬か細かくわかって乗れるのがなんとも不気味。外枠なので隊列を見ながら進められ鬼に金棒。