![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100177831/rectangle_large_type_2_3dfa7478cb1c5b2babbfb6cba0ab42be.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
私有地での無断駐車の罰金って支払義務がないらしい
今日の出来事
無断駐車の罰金でもめた夢をみた
補足(それは自分にとってどんな意味がある?)
夢の話。
コンビニの駐車場に車を停めて、一晩別の用事を済ませて戻ってくると、
コンビニの店長らしき人に「無断駐車だ!」と言われた。
「罰金は3万円!」とのことで、高いなぁと困ってしまう夢をみた。
で、それで目が覚めたので、そもそも無断駐車の罰金っていくらするんだろう?
と気になって調べてみた。
そうか!(気づいたことは何?)
調べてみて驚いたのだが、
「無断駐車をした場合は罰金○○万円徴収いたします」といった看板、張り紙があったとしても、
支払い義務はないらしい。
私有地における、この手の看板、張り紙は、
警告や注意喚起、抑止効果を狙ったものにすぎないわけだ。
書かれている以上支払わないといけないと思っていたが、
法的な強制力はなく、当事者同士の「交渉」レベルになる。
知らなかった。
とはいえ、公道は別で、
おまわりさんが取り締まっているやつは、
普通車の場合、1万円~1万8千円の罰金となる。
多分、このイメージが強く、どこもかしこも無断駐車は絶対罰金と思い込んでしまっているのだろう。
https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201910_14.pdf
やってみよう!(自分ならどうする?)
夢でみた罰金に納得がいかず、
調べてみたら、世界が広がったw
といっても、無断駐車や駐車違反をしないのが一番なんだけどねw
参考:『1行書くだけ日記 』伊藤羊一