2020AJCC予想

なかなか難解な予感のレース。。。だから1頭ずつ攻略してみようと思う。

①ウラヌスチャーム↓↓↓

血統的には父ルーラーシップは魅力的。ノーザンテースト血統はこのレース強い。中山実績もあり調教も2週続けて走れている。外厩しらがき天栄もプラス材料。持ちタイム去年の迎春Sの後半ラップから見て展開的にも向いている。馬場が渋りハイペースにならなそうなら印はつけようと思う。

②ラストドラフト↓↓↓

血統的には母父ディープインパクトは魅力的。中山2200m実績はないが2000mを参考にすると今の京都の芝は内側がぼろぼろの印象。去年の弥生賞のような展開になると思う。内枠に入ったということで内側を走ることによって体力が削られ外から差されまくる。中断からの差し競馬は向いていないと思う。ただ調教でマーフィー騎手も騎乗して好走しているので簡単には切ることができない。

③ミッキースワロー↓↓↓

血統的にトーセンホマレボシは魅力的。ノーザンテースト持ち。中山実績も完璧で特殊なコースに特殊な距離のためリピーターが有利でもある。調教は少し物足りない印象があるが、血統的にも実績的にもマイナス点は見つからない。だからこそ買い目に入れたくないwただ良馬場専用機であることは間違いないはず。馬場が少しでも渋れば完全に切る。それに横山騎手はあまり信用してないwww

④マイネルフロスト↓↓↓

特に買い目に入れる理由が見つからない。

⑤スティッフィリオ↓↓↓

血統的に中山といえばステイゴールド産駒。もちろんノーザンテースト持ち。調教は平凡だが、ミッキースワローを軽視する予定なので、オールカマーでの戦歴でこちらの評価を少し上げる。ただ斤量57は不利。オールカマーのような展開にはならないと思うが3着以内にとの見方。

⑥クロスケ↓↓↓

血統的にロベルト持ちだが・・・パワーもありそうだが・・・隠した感が否めない。馬場が不良までになったら少しだけ頭には入れておく。

⑦ルミナスウォリアー↓↓↓

特に買い目に入れる理由が見つからない。

⑧グローブシアター↓↓↓

血統的に父キングカメハメハ×母父スペシャルウィークは魅力的。距離的にも問題ないとは思う。外厩しらがき天栄。でもなんだかここじゃない気がする。きっと天皇賞のたたきレース。あっても掲示板。買い目に入れません。

⑨ニシノデイジー

正直この馬の魅力がわかりません。なんとなく直観でしかないのですが、魅力を感じません。データを解析して予想を立てるのですが、血統も決して悪くはないし持ちタイムもあるし田辺騎手は中山好走騎手ですが、ビビビっときません。それしか言えません。

⑩ステイフーリッシュ↓↓↓

この子のせいで予想が混乱してしまっている。血統的にステイゴールド産駒だし、母系にロベルトも持ってるから魅力的。2200mは未経験だが2000mは経験している。だが調教でルメールが騎乗してるが走りに勢いがないように見えた。噂では前走の疲れが残っている様子。難しい。ステイゴールド産駒に期待しているから、こちらではない方を本命にする予定。

⑪ブラストワンピース↓↓↓

このメンバーなら別格。⑧と同じくたたきレースだと思うが今までの実績から行って1枚も2枚も上手。なんってったって有馬記念の勝ち馬。母父キングマンボの血統も魅力的。外厩は天下のノーザン天栄。ただ気になってるのは川田騎手、海外帰り、調教がイマイチで目黒記念で大敗したときの調教に似ている。大型馬だけど太りすぎていたら評価は下げた方がいい。

⑫サトノクロニクル↓↓↓

血統的にハーツクライに母系にロベルト持ちは魅力的。調教も坂路でびっちり動きがいい。久々だけど外厩ノーザンしらがき。良馬場も重馬場もこなすう。ただ一つのマイナスが大きすぎる・・・。それは大野騎手。


以上こんな感じです。

今のところは⑤スティッフェリオしか決めてないけ本命か対抗かも決まっていない。。。

ということで印と買い方は明日つぶやくことにしますwww

ご参考までにwww

いいなと思ったら応援しよう!