2025/1/19 本日の勝負レース 中山10R ジャニュアリーS
おつかれさまです。昨日は勝負にいけそうなレースもなく、用事もあったので見送りさせていただきました😌 今週は1レースだけになりますが、頑張りたいと思います💪
では本日の予想です!よろしくお願いいたします✨
中山10R ジャニュアリーS ダ1200m
◎15 ジュンウィンダム
今回はこの馬を本命にしたいと思います。
2走前のながつきSは直線内を突いた馬で決まりそうな中、直線外を回して上がり最速で追い込んで2着。勝ち馬のサンライズアムールは重賞でも4着と好走しており、初のOP戦でも通用する力は見せた。
前走AリーフSは、1400mに距離延長。追走が楽になったのと外枠ということもありいつもより前目につけることが出来た。5番手追走で4角手前から押し上げて直線伸びるかなと思いきや全く伸びず。1200mでも道中ロスなく乗って、末脚を活かす競馬をしてきただけに距離が長く、外々を回らせられたのが響いたのか😥どうしても京都は3~4コーナーへの下り坂でスピードは乗りやすいが外枠だとその分膨れてしまうロスが発生してしまう。4走前の東大路Sの敗因もそれが原因の可能性ありそう。今回、後ろからになると思うのでペース流れやすい中山に変わるのもいいし、距離も1200mに戻るので期待。
休み明けにはなるが冬場も3勝あげているし、乗り込みも十分で問題なし。馬群は捌けるので枠はどこでもよかったが、前壁の心配ない外枠なので道中我慢して脚を溜めて、末脚を爆発させて欲しい!
○2 エーティーマクフィ
ダート転向後は3.6.3.2と堅実に走るタイプ。OP入りしてからは勝ちこそないが、0.4.2.2とこのクラスでは十分通用する力を見せており今回も抑えるべき1頭。距離は現状1200m~1400m辺りが良さそうで、脚質的には後ろからになるのである程度、速い流れが必要なタイプ。
馬券外になった2走前ペルセウスSは先行する競馬だったが、Sペースも影響したのか前も止まらず、ジリジリと脚を伸ばすだけ。4走前ジュライSは1700mに距離延長。いつもよりスタートも悪く、最後方からでペースも1200~1400mに比べると落ち着いていた。テン乗り騎手で距離の心配もあったのか道中動くこともなく、前々で競馬をしていた馬が掲示板内も独占とこの馬にはノーチャンスだった。今回初の中山だが、ペースはある程度流れやすいコース形態ではあるので問題なくこなせるはず。乗り慣れた藤岡騎手継続なのも安心できる。最内枠で前壁は心配だが脚を溜めて捌けるはず。
▲11 ケイアイアニラ
前走は3番手から直線突き抜けて5馬身差の圧勝。この日は、強い向かい風もありながら急坂も物ともせずと昇級6戦目でやっとOP入り。1勝、2勝Cを連勝した時はその後も順調に勝ち続けていくだろうと思ってましたが、結構時間がかかりました。秋~冬(11~2月)では3.0.1.0。それ以外では1.0.0.6(勝利は未勝利戦のもの)。暑さがダメなタイプなのか、3勝Cに上がってからは馬体重を減らしつつで、善戦はするも力を発揮できてない印象だった。2走前はしっかりと馬体重を戻して来て3着と昇級して初馬券内。前走は間隔詰まりながらも馬体重を増やし完勝。やはりこの時期で状態も上向いてるのか。ペース流れやすく急坂で力のいる中山も合っている。鞍上が剛腕のムーア騎手からキング騎手に変わるのは不安。キング騎手は先行意識高いが芝の方が得意でダートでは少し割引必要で状態はいいがOP初戦&人気も加味して3番手まで。
☆16 スターターン
夏から着実に馬体重を増やし、3連勝でOP入り。前走OP初戦も上がり最速で2着と通用する力は見せた。前々走は+20キロ、前走も+12キロと馬体重増やしており、夏前から比較すると+44キロも増えて成長分と見て良さそう。大外枠である程度の位置で競馬もできるだろうし包まれないのも良さそう。人気も加味して穴馬からいったが突き抜けてもおかしくない。
推奨買い目
ワイドBOX 2.11.15
3連複BOX 2.11.15.16
※購入写真はパドック確認やオッズで配分も変えたいので直前に公開します。
※金欠サラリーマンなので購入金額は3000円となります。
※馬券の購入は自己責任でお願いいたします。
※追記
購入馬券アップしました!
当たりますように🎯