金杯を終えて。次走狙える馬の紹介
中山金杯、京都金杯の記事を購入してくださったお客様ありがとうございました❗そして的中出来た皆様おめでとうございます❗京都金杯は大波乱となり的中を逃してしまいましたが、次走に向けての収穫はありましたのでこちらで報告といたします。
中山金杯
ヒシイグアス
ハンデ54キロと恵まれてはいたものの強い内容での勝利。本来高速馬場向きなタイプなので次走はもっと綺麗な馬場で狙いたい。若干スローになった展開も向いたか。
ココロノトウダイ
いつもより後ろのポジションとなったが、難なくこなしあと一歩の所まで追い詰めたが2着。有馬記念週からcコースに変わった影響で馬場がだいぶ速くなっていたのがこの馬にはマイナス要素だった。次回は小回りコースでタフな馬場に出てきたら積極的に狙いたい。
ウインイクシード
スタート直後の位置取りがスムーズですんなり2番手を取れたのが良かった。展開もスローとなり恵まれた。デキは間違いなくいい状態ではあった。やはり叩き良化型で次走をどこで使うかによるが休み明けは割り引く必要がある。正直次はあまり妙味はない。
ロザムール
こちらも展開と馬場に恵まれた。
アールスター
1番可哀想な競馬だったのがこの馬か。挟まったりぶつかったり後退したりとかなりチグハグな競馬だったにもかかわらず5着は立派。展開にも恵まれなかったし次走は狙い目だ!
テリトーリアル
思ったよりも馬場が速くなっていた。もっとタフな馬場で狙いたい。
カデナ
やはり位置取り的にこのコースは合わない。能力はあるので東京なら。
ディープボンド
ハンデがキツすぎた。速い脚がないので展開も合わなかった。
京都金杯
ケイデンスコール
岩田騎手が上手く乗ったのと、状態がものすごく良かった。あとは左回りなのも良かったか。場合によっては時間も買いたいが状態と競馬場による。配当妙味が無くなるようなら積極的には買えないか。
ピースワンパラディ
こちらも状態は良かった。外に出して差すのはいつものパターンで上手く乗ってこの結果だった。GⅢクラスなら次回も馬券内は堅いか。今回くらいの枠ならいいが最内枠に入るようなら軸には向かない。
エントシャイデン
こちらも状態が良かったのと展開がハマった。まさかの逃げで逃げ粘る。取捨選択はかなり難しいが次回人気がなければ抑える必要はあるかもしれないが人気が出るようなら買いたくない。
タイセイビジョン
4歳で56キロ、更には外枠だったしプラス22キロは流石に太すぎた。色々と不利な状況であのパフォーマンスなら次回は狙いたい。
シュリ
出遅れが響いた。その後位置取りを優先し、若干掛かってしまい直線での脚を残せなかったのが敗因。色々とミスが目立った敗戦なだけで能力はある。ただ今回の人気は過剰人気。次回人気が落ちるようなら積極的に買いたい。
レッドガラン
こちらも出遅れが響いた。この馬は出遅れたなりの位置取りをし、直線凄い脚で差してきたが流石に届かず。こちらも次回は人気が落ちるようなら積極的に狙いたい馬。
以上。参考にして頂ければと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
