![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148390908/rectangle_large_type_2_ddd2dff8a069908b86fbf7886192ce5c.png?width=1200)
【超私見】 『よるのブランチ』 、3つの魅力
今日は水曜日。今日は”よるブラ”の日である。
知らない人は知らない、知ってる人は知ってる、”よるブラ”。
私はこの”よるブラ”に、妙に惹かれている。
「え?ブランチって、王様のブランチだけしか使ったことなくない?」
そう感じたあなた、勘が鋭いです。実はこのよるブラ、TBSの人気情報番組『王様のブランチ』の”よる版”なんです!
今日は、この”よるブラ”の魅力について考えてみたい。
【魅力1】放送時間×番組内容のちょうど良さ
なんといっても、よるブラは放送時間がちょうどいいんです。
水曜日の夜11:56から放送開始。そう、友だちと遊んで帰宅した頃だったり、お風呂入って寝るだけだけどまだ眠くないなぁ……。そんな時間帯にやっているのがよるブラなのだ。
次に、この時間のテレビ欄を見てみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1721830435428-JHuDB6bNId.png?width=1200)
わかりますか?笑いたい気分じゃないし、ニュースはネットで見ていて知っていることばかりだし、アニメは毎週見てないし……と、リラックスしたい夜はよるブラ一択になることが。
仕事終わりにやっていて気張らず見れる、よるブラの存在は個人的にめちゃくちゃありがたい。(この想い、伝われ〜〜〜)
番組コンセプトも、“Z世代に響く次くる情報”。いま話題のスイーツ・フードに、名前だけは聞いたことがあるボーイズグループなど、知っておくと得した気分になれる情報を教えてくれるのだ。
【魅力2】本家に劣らぬ好感度の高さ
本家・『王様のブランチ』といえば、好感度の高さ。よるブラでも、その好感度は健在だ。
公式インスタを見てみよう。
本家にも出演しているミキの二人に、パンサーの向井さん。TBS若林アナ。ダンス&ボーカルグループ「BUDDiiS」の小川史記くん。
伝わりますか?この好感度。このメンバーにくわえて、元・乃木坂46の秋元真夏さんがいる。好感度の暴力すぎる。
こんなに好感度の高い、夜の番組ってあんまりないよね。
バラエティなどでたまにある「ん?」みたいな心のざわつきもなく、気持ちよく睡眠にいざなってくれるのはよるブラなんです。
(ちなみに、本家を知っている人にはおわかりだろうと思うけど、↑の写真のセットのカラーリングとか小物とかも、ブランチ感がにじみ出ている。)
【魅力3】見ていると、"あの頃"を思い出せる
これが大事。よるブラを見るようになって気づいたんですけど、社会人になってから王様のブランチを見れなくなっていたんですよね。
平日の仕事に忙殺されて、お昼すぎに目が覚める土曜日。ブランチって、土曜の9:30〜11:45、12:00〜14:00なんですよね。
だから、起きた頃には終わっちゃうんです。まあ、だいたい終わってるんです。
学生の頃は親に起こされて、よく見ていた王様のブランチ。
「原宿にはこんな可愛いお店があるんだ」
「この映画、観てみたい!友だちと行こうかな」
「え、都内の家賃って高〜〜〜い」などなど。
学生の私にたくさんのことを教えてくれた王様のブランチ。よるブラの向こう側にブランチを感じているのです。
あと、そもそも王様のブランチで、ブランチって言葉を知ったよね。ありがとう、王様のブランチ。
……ここまで書いて、魅力をガッツリ書くぞ〜〜〜!と意気込んでいたのに、まったく言語化できていないことにショックを受けています。
が、よるブラの魅力がすこしでも伝わればいいな。
とにかくよるブラを見たことない人は、一度は見てほしい!!