
気持ちよく、健やかに働く【1/6~1/10】
この年末年始は、過去最高にゆっくり休めたのではないか。読書しよ〜とかドラマ見よ〜とか色々と考えていたけど、結局、寝て食べて寝て食べて……を繰り返して終わった。
なんて何も実りのない9連休……!だけどそのおかげでリフレッシュできて、滑り出し好調な仕事始めになったんじゃないかと思う。やっぱりしっかり休むと、その分パフォーマンスも良くなるんだと身を持って実感した。
年始早々、新しい動きがあったりしてバタバタとした1週間でもあったけど、変に力まずに動けたし、たまには自分を褒めてもいいなと思えました。
1/6(月)
昨年ゆるゆると始めた #働くわたし日記 、毎日の振り返りにちょうどよく、今年もゆるゆると続けていこうと思っています。転職する前、6〜7年前の自分が読んだらビックリするような内容。同じ「働く」でも、環境を変えるだけでこんなにも楽しかったり悲しかったりする。誰かのためになったら嬉しい。だけど、少なくともすでに自分のためにはなっているから、それだけでも十分。いつかこの投稿やnoteを読み返したときに、「ああ、このときはこんなことを思っていたんだなあ」としみじみしたい。良くも悪くも、楽しいことも悲しいことも忘れていっちゃうので。
//
— 音声プラットフォーム Voicy【公式】 (@voicy_jp) January 8, 2025
【有料放送】
VOICY OF THE YEAR🏆
\\
2024年 特に【有料放送】が人気だったチャンネルをご紹介します!
1位〜20位は👇#Voicy #Voicy人気チャンネルランキング pic.twitter.com/hhKfTOg8FF
1/7(火)
数年前は何でも自分でやることが大事だったし、他人に頼むよりもラクだと思っていた。最近は周りを信頼して任せてみたり自分が苦手なことは得意な人に相談してみたりできるようになった。自分で手を動かしていると、それはそれで「やった感」があるけど、チームとしては効率が悪いこともある。
1/8(水)
VOICY OF THE YEAR 2024が発表されましたね。パーソナリティさんやリスナーさんからの反響が多くとても嬉しいです。私は発案した企画ではないのですが、こういう新しい取り組みが発表されるのはいつでも嬉しい気持ちになります。
1/9(木)
「よっしゃ!やってやるぞ!」の赤が出ていました。そんなしいたけ.さんの声が聞こえてくるようなお気持ち。今まで考えてもみなかったことを考えると、昔は不安だなーと尻込みしてしまうことが多かったけど、最近は前のめりになれているよ。
1/10(金)
ここ数日、久しぶりにピリピリしてしまっていた。ミスなくスムーズにやろうと思うと、ついつい効率的にとなりがちだけど、一度立ち止まって、「これでいいんだっけ?」と考える必要があったりする。考えすぎても時間のムダだけど、人が関わることだけに見落としがないかを考えることも大事✍️
今年一発目のPodcastも更新してます!耳でも楽しみたいよーって方はぜひお聴きください😊