「シラブル」を学ぶ
シラブルとは
英語におけるシラブルは、1音で発音されるまとまりです。単語を「発音」の観点で分割した場合の最小単位、ともいえます。
シラブルは母音を1つだけ含みます。ただし、これはあくまでも発音上の話。綴りとは必ずしも一致しません。子音も1つとは限らず、複数の子音を含む場合が多々あります。
5つのルール
1. 接頭辞・接尾辞
preview -> pre・view
working -> work・ing
2. 連続した子音
object -> ob・ject
connect -> con・nect
3.母音に囲まれた子音
baby -> ba・by
metal -> met・al
4.二重母音
book, loud, rein
↓
分割不可
5.<-le>
tackle -> tack・le
apple -> ap・ple
scale -> 分割不可
2つの反例
1.サイレント"e"
ルール3に対する反例。
make, cake, ate
↓
分割不可
2.連母音
ルール4に対する反例。
situation -> sit・u・a・tion