見出し画像

海外進出関連ニュースまとめ:20231011#281

海外進出にまつわる日々のニュースをnoteにまとめています。
実施の目的は以下2つ、時間をかけずにサクッとまとめることを心がけます。

・キャッチアップ
・チームメンバーとの目線合わせ


また、時折現れるであろうコメントに関しては、あくまで個人的見解に基づくものです。


■失速する世界経済に警鐘、UNCTAD報告書2023

国連貿易開発会議(UNCTAD)は10月4日、「貿易開発報告書2023」を発表し、2023年の世界経済の成長率が前年の3%から2.4%に失速すると予測した。また、2024年の成長率は2.5%とわずかな上昇にとどまるとの見通しを示した。
報告書では、「世界経済は岐路に立たされている」と警鐘を鳴らす。世界経済の見通しについては、多くの地域で著しい減速が見られるとしたが、国・地域によって成長軌道に乖離が生まれている、と指摘する。また、所得の格差と不平等の拡大、途上国・地域における債務の増大、政策の自律性の低下なども懸念点に挙げた。

失速する世界経済に警鐘、UNCTAD報告書2023

■去年の貿易収支は64億円余の赤字 32年ぶり ジェトロ高知

JETRO=日本貿易振興機構が調査した去年の高知県内の貿易収支は、64億円余りの赤字となりました。
ロシアのウクライナ侵攻などの影響で石炭の輸入価格が高騰していることなどによるもので、貿易収支が赤字となるのは平成2年以来、32年ぶりです。

去年の貿易収支は64億円余の赤字 32年ぶり ジェトロ高知

■【Consulting&Solution】中小企業向け海外進出の調査レポートを発表しました

今までは大企業中心に進められていた日本企業の海外進出でしたが、OMOテクノロジーの発展を受けてその敷居は低くなっています。むしろ円安や海外物価高騰を背景に、日本で製造した商品が海外で売れるチャンスは増加しており、にわかに中小企業でも取り組みの機運が高まっています。
経営コンサルティング事業を行いつつ、自らブライダルジュエリーのブランド事業を手掛け、シンガポールと台湾に海外進出を果たしたアーツアンドクラフツ株式会社(https://www.arts-crafts.co.jp/)が、自らの実績を踏まえ中小企業が海外進出する際の戦略立案のノウハウを公開しました。

【Consulting&Solution】中小企業向け海外進出の調査レポートを発表しました

■伝統×スタートアップ:米国スタートアップと連携して「匠」企業を支援! ―ショールーム型店舗でのテストマーケティングを10月中旬よりニューヨークで実施―

ジェトロは、日本各地の魅力ある工芸品、伝統工芸品、日用品等の輸出を総合的に支援する事業「TAKUMI NEXT 2023」(タクミネクスト2023)を展開しています。このたび、米国でD2Cブランド向けに店舗小売サービスを展開するショーフィールズ(Showfields)と連携し、デザイン性の高い工芸品や日用品等のものづくりを手掛ける「匠」企業の米国でのテストマーケティングを支援します。

伝統×スタートアップ:米国スタートアップと連携して「匠」企業を支援! ―ショールーム型店舗でのテストマーケティングを10月中旬よりニューヨークで実施―

■デジタル貿易協定のDEPA、コスタリカとも加入交渉へ

シンガポール政府の発表(10月6日)によると、デジタル経済パートナーシップ協定(DEPA)合同委員会は、コスタリカの加入手続きの開始を決定し、交渉に当たる加入作業部会(AWG、議長はニュージーランド)を設置した。コスタリカは2022年12月にDEPAへの加入を申請していた。

DEPAは、2020年6月にチリ、ニュージーランド、シンガポールの3カ国で署名したデジタル貿易などに関する協定だ。貿易に係る文書の電子化や国内の電子的な取引の枠組みなどを規定する「ビジネスと貿易促進」(モジュール2)など、16のモジュールで構成されている。2021年1月にニュージーランドとシンガポール、同年11月にチリで発効した(2021年12月2日記事参照)。

デジタル貿易協定のDEPA、コスタリカとも加入交渉へ

■メタバース展示会「JVREX」第2弾、11月開催。シンガポール・香港向け“日本文化×食”、海外バイヤーと話せるAI通訳も

スタートアップベンチャー企業の株式会社BorderTech(本社:千葉県流山市)は、日本発世界行きのメタバース展示会「JVREX」のワールドツアー第2弾「JVREX Food 2023 Singapore HongKong」(以下、JVREX)を開催する。
同展示会は、日本の食品関連企業30社超が出展する、海外バイヤーをターゲットとしたイベント。2023年6月を皮切りにタイ・台湾、11月にはシンガポールと香港、そして2024年2月にはアメリカで開催される。

メタバース展示会「JVREX」第2弾、11月開催。シンガポール・香港向け“日本文化×食”、海外バイヤーと話せるAI通訳も


いいなと思ったら応援しよう!