![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102797482/rectangle_large_type_2_313c283a037bb37359a14161b7fbd90d.jpeg?width=1200)
はじめに
ウルトラウーマンの特技、弱点、どうしたらもっと強くなれるかについて毎回語っていきます。
ヒロインに限らず、明かされているウルトラマンの弱点は以下の通りです。
・カラータイマーを外されると身体が萎む
泥棒怪獣ドロボンにウルトラマンジャックがカラータイマーを取られて萎んだ事があります。ウルトラウーマンでも同じ事が起きる可能性は十分あると思います。どうすれば取られないで済むのか考えてみましたが、カラータイマーをつけたら3分経つとエネルギーが切れるのでカップ麺を待つ感覚でドロボンが倒れるのを待つのが良さそうですね。
\怪獣コンピューターチェック/🖥
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) December 26, 2019
名前:ドロボン
種別:泥棒怪獣
身長:51メートル
重さ:3万トン
能力:怪力
『ウルトラ怪獣大百科』 第249話(配信#098)「ドロボン」-公式配信-
➡https://t.co/NGuKQ9XtHb
#かいじゅうのすみか pic.twitter.com/7ltD94d0oD
・寒さに弱い
ウルトラの星は冬が無い影響で、ウルトラ族は人間よりも寒さに弱いようです。ガンダーはセブンを、ブニョはレオを寒冷によって追い詰めました。
ウルトラセブンの怪獣をみた順に描く。「零下140度の対決」ポール星人とガンダーとミクラス。今回のMVPは、セブン充電中がんばったミクラスと、あと発電所を直したフルハシ隊員! pic.twitter.com/tZmf2WKtxW
— くまみ (@kumami_) October 30, 2016
#みんなの特撮マジ怖選手権
— Cyclone(ROAD OF HOBBY) (@chaserjokertoy) February 13, 2022
割とマジでなんでレオ最大のトラウマがシルバーブルーメみたいな風潮になってるのかが謎
ぶっちぎりでブニョの方がヤバいだろっていう
等身大ウルトラマンが生きたままノコギリで解体されて遺体が捨てられるシーンを映像で見せるなよ……
よく放送できたなってレベル pic.twitter.com/toLIUkGg2n
・磔に弱い
十字架に磔られると拘束を外せません。ガッツ星人、ナックル星人、エースキラー、… いずれもウルトラ族一人の力で容易に外す事は出来ませんでした。
ウルトラセブンの怪獣をみた順に描く。「セブン暗殺計画(前編)」ガッツ星人とアロンとウインダム。暗殺というより公開処刑だ! ガッツ星人、名前だけは知ってる星人でしたが、すごく強いですね。久々の前後編なので続きが楽しみです。 pic.twitter.com/bH87kBNisa
— くまみ (@kumami_) November 14, 2016
#帰ってきたウルトラマン #tvk
— 幼稚絵NJU (@NdAeMmIaKtIu07) September 30, 2018
今日の巻きハード。
危機一髪の時ウルトラヒーローは何か十字架みたいなのに貼り付けられる。
あと、MAT隊員達が何度もナックル星人に操られるのが怖いというか可笑しいというか。
丘隊員、セクハラされるわ郷は処刑と言われるわ、そっちの方が、うわぁってなる(≧◇≦) pic.twitter.com/PLF6E9jH7M
エースキラーの回でウルトラ兄弟が十字架に磔にされたのも衝撃的でした。 pic.twitter.com/4RHmMknkGx
— kinoppy (@kinoppy009) April 18, 2020