![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144002422/rectangle_large_type_2_d3902bed4c784d74c14e7d33a4c338c2.png?width=1200)
アムルタートのよもやま
皆様、こんにちは。
作家:明鹿人丸の秘書兼、HPなど管理しておりますアムルタートです。
今回、御紹介する記事は、こちら!
ハリー・フーディーニ。
「脱出王」の異名を取るマジシャンなんですね。
果たして、
彼の魅せた「脱出劇」は、
・奇術(マジック)なのか
・超能力なのか
WOWOWでは、
ドラマにもなっておりますし。
こちらも楽しそうで、
是非、確認したいです。
良いお値段しておりますが、
実際の「脱出中」の写真?ポスターも、
現存している模様。
この写真?ポスター?なんかは、
なかなか興味深いですね。
「耳目を引き付ける」とは、こういうことかと。
比べると、
双方から怒られそうですが。
ドリフターズの「全員集合」なんかも、
人の視点を逸らしたセット作りが、
極めて巧妙だったようですよね。
「全員集合」のセットの仕組みが凄い好きでさー。毎回ほとんどがトンチで,岩が落ちそうで中々落ちないセットとか危なそうに見えるんだけど実は下から棒を刺して固定してるという。また上手いのが岩の上の方にわざわざダミーのピアノ線が張ってあるのね(笑。これに目を奪われて危なそうに見えるんだよな pic.twitter.com/1oit82Cd80
— タケダ1967 (@takeda1967) November 12, 2022
それを考えると、
ハリー・フーディーニの数々の脱出劇も、
何らかのトリックが隠されていたのでは?という気も、
しなくもないです。
ところで、
このハリー・フーデイー二。
どうやら、
「不可解な死」を遂げた模様で、
死因の解明も試みられているようです。
その辺りも
「超能力者説」の根拠になっているのでしょうか。
さて。。。
人丸先生の原稿における
ハリー・フーディーニ評は、如何に!?
いいなと思ったら応援しよう!
![明鹿人丸の世界](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112287843/profile_5919fc38bee43033968142bcf843510b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)