
アムルタートのよもやま
皆様、こんにちは。
作家:明鹿人丸の秘書兼、HPなど管理しておりますアムルタートです。
今回、御紹介する作品は、こちら!
悩み中
うむ。

この作品に関し、
私は、
・ネタばれさせることなく
・何を
・どう
・紹介記事を書けば良いのかと。
タイトルは、
ゴヤの「裸のマハ」からなんですが。
ゴヤの「裸のマハ」。
本筋と、
ほぼ、関係なくない?
裏話
何ですか。。。
この翡(かわせみ)シリーズは、
某大手出版社、S英社から出版されていた、
某長編シリーズの漫画の、
原作原稿で。
何人かの原作者が、
リレー形式に原作を繋いで行ったようなんですね。
(人丸先生は、途中入り)
で、
更に聞き及びますには、
・(他の方の書いた)第1次原稿
→それに対し、人丸先生が、
・手入れ
・リライト
・全面書き直し
等々、手を入れて行ったというのが、
真相のようで。
おそらく、この作品もそうですね。
・映画「裸のマハ」に、話が酷似
等々、
第1次原稿の存在を示唆する、
当時のやりとりが、
本作品には、
資料としてそのまま残されております。
映画:裸のマハ
映画「裸のマハ」そのものは、
これはこれで、面白そうですが。
本作品とは、
まぁーたく!関係がありませず。

本作品
ざっくり書きますと、
バイオテロ&それを阻止したお話です。
だから、どこに
「裸のマハ」の要素が。。。
唯一、人丸先生らしい言は、以下かな。
人丸先生も、お疲れ様でした。。。
全てのものは寓意(アレゴリー)と、象徴(シンボル)で出来ている
翡13:マハ
いいなと思ったら応援しよう!
