![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138469905/rectangle_large_type_2_a86431c12f17ad4f029230d4668b8276.png?width=1200)
アムルタートのよもやま-5
ところで、
ずっと悩んでいたんですが。
資料として、UPしたいと思います。
識者の皆様の御意見をお伺いしたい。
実は、私。
黒い聖母子像の写真を持っております。
撮影場所は、スペインのサラマンカ。
おおよそ25年前です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714047295415-4rue9V2Xvz.jpg?width=1200)
これが
-1)蝋燭の煤などによる経年変化で、
黒くなった聖母子像なのか?
それとも
-2)この原稿で取り上げられているような
「黒い聖母子像」なのか?
今に至るまで、わからない。
そこらのチャペルに、
普通にあって、たまるもんか!と思い、
ざっと25年、秘匿して来ましたが。
本稿のような記事を見ると、
どーにも!気になり。
今回、公開することに、いたしました。
なお
「逆光じゃないの!?」という方の為に、
同じ時期に、
私が同地スペインで取った、
「白い聖母子像」を、参考までに以下に掲載いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1714047530825-ZLnQDda4sT.jpg?width=1200)
どなたか、
25年越しの<答え>を下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
![明鹿人丸の世界](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112287843/profile_5919fc38bee43033968142bcf843510b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)