
Photo by
ulsami
周りと自分の「やる気」を引き出すリーダーシップ インターネット講座のご案内
ぎくしゃくしている人と仕事するには?
意見の食い違いの解決方法は?
頼りっぱなしのメンバー。
みんなの意見を聞いてやっているのに、結果が出ない。
やさしくフォローしているのに、相手は落ちこぼれてしまう。
「わたしなんてどうせ・・・」の集まり。
メンバーやチームが全力をだすには?
リーダーなら一度はこのような悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか?
本講座では、難しい理論は置いておいて、まずは「成功率の高いリーダーシップ」をどのように使うのか学習します。
成功率の高いリーダーシップとは、行動科学の分野で数十年実証されてきた状況対応リーダーシップ®です。
学習のステップ
状況対応リーダーシップ®に基いて、あなたのリーダーシップ・スタイルの傾向を、(1)自分がどうとらえているか、(2)周りがどうとらえているか、をアンケートを使って調べます。
教科書「12のリーダーシップストーリー」で状況対応リーダーシップ®を学習します。
自分がとらえているスタイルと周りがとらえているスタイルのギャップがどのようなものか確認します。
どのようにギャップを埋めていくか行動計画を立てます。
そして、実際にやってみます。日常的に練習すればするほど自分の進むべき行動にすぐ移れるようになります。
練習の機会は、リーダーシップ研究アカデミーの公開勉強会で行っています。
いいなと思ったら応援しよう!
