![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85939385/rectangle_large_type_2_45465b7aec2dbc915f49aeb64fe7b67e.jpeg?width=1200)
東北地方 車旅 道中記 2021
2021年09月18日 (土) から 26日 (日) までのシルバーウィークに8泊9日で東北地方を車で巡った旅の記録。
全都道府県を巡ってみたいという思いがあり、まだ行ったことがない東北地方の県を巡ってみようと思い、また、可能な限り県庁所在地の都市も巡るように計画してみた。
青森県は中学校の修学旅行で行ったことがあり、青函トンネルを通って弘前城まで行ったので、おそらく県庁所在地である青森市も訪れたことがあるハズなので、未訪問は 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 の5県となっている。
さらに各地にある「休暇村」を巡って「旅する絵本」のピンバッジを購入するというルールを設けている。
このルールが意外と良くて、単純に計画してしまうと各県の県庁所在地の都市を結ぶだけのルートを計画してしまうところ、立ち寄れそうな休暇村に立ち寄る為のルートを考えることで、計画自体の難易度は上がるが、それが楽しめるという部分にもなる。
NOTE:
地図のルートは実際の走行ルートではなく、
立ち寄った場所を結んだ結果のルートになっています。
[Day 1] 2021年09月18日 (土) 前乗り
走行距離 : 130 km
出発
明日からの行動に余裕が持てるよう、前乗り。
夜、小雨の中、車で出発。
宿泊 : 道の駅 白沢 (群馬県)
道の駅にて、久しぶりの車中泊。
[Day 2] 2021年09月19日 (日) 福島県
走行距離 : 337 km
起床 : 道の駅 白沢 (群馬県)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85715695/picture_pc_c039011a47f50a4dd30a95356cf3f1a9.jpg?width=1200)
朝靄が動いているのが見える清々しい朝。
寄道 : 道の駅 尾瀬かたしな (群馬県)
![](https://assets.st-note.com/img/1661745138631-JElcdUZb3U.jpg?width=1200)
ここの水を飲んだ後、少し腹痛になった気がする。
寄道 : 休暇村 日光湯元 (栃木県)
途中、「蕎麦処 匠」で昼食。
入浴 : 休暇村 那須 (栃木県)
寄道 : 福島県 郡山市
![](https://assets.st-note.com/img/1661744605200-QtM6UZaY2d.jpg?width=1200)
東北地方に入り、福島県に初訪問。
雑誌で見た福島県郡山市にあるセレクトショップが立ち並ぶエリアに立ち寄り。
学生時代、こんな場所が近くにあったら楽しかっただろうエリア。
この後、ニトリに寄って毛布を購入。
昨夜、思っていたより車中泊をするには寒かったので。
寄道 : 猪苗代湖 (福島県)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85715763/picture_pc_a9d0c6c8b0efae58236cf15dd0cbb9a0.jpg?width=1200)
結構、人で賑わっていて、到着直後に帰宅ラッシュのタイミングとなってしまう。
この後、「まるまつ 猪苗代店」で夕食。
寄道 : 休暇村 裏磐梯 (福島県)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85715802/picture_pc_b455e004ac4b1468682cb628b4af37cb.jpg?width=1200)
中秋の名月が近いので月が綺麗。
宿泊 : 道の駅 裏磐梯 (福島県)
[Day 3] 2021年09月20日 (月) 宮城県
走行距離 : 418 km
起床 : 道の駅 裏磐梯 (福島県)
![](https://assets.st-note.com/img/1661745285412-N5PGnuGEef.jpg?width=1200)
散歩 : 檜原湖 (福島県)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85715834/picture_pc_7afdae66e9d57586713201448f17ae7f.png?width=1200)
陸地と水面の高さが近い感じが良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1661745390473-RZObiIGJhG.jpg?width=1200)
道中、野猿の群れと遭遇。
通過 : 福島県 福島市
寄道 : 山形県 山形市
山形県山形市に初訪問。
昼食に「米沢琥珀堂」にて米沢牛のステーキ丼を食す。
通過 : 宮城県 仙台市
通過 : 宮城県 石巻市
寄道 : 宮城県 女川町
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85715865/picture_pc_38e525cc464b1c3334f04de13cf185f8.jpg?width=1200)
「漁港の肉子ちゃん」の舞台が石巻市か女川町とのことで、立ち寄り。
宿泊 : 道の駅 大谷海岸 (宮城県)
![](https://assets.st-note.com/img/1661741365195-6xuhIlAB4B.jpg?width=1200)
地元のスーパーで夕飯用の弁当を購入し食す。
[Day 4] 2021年09月21日 (火) 岩手県 (1/2)
走行距離 : 261 km
起床 : 道の駅 大谷海岸 (宮城県)
![](https://assets.st-note.com/img/1661741372550-705GMRV05E.jpg?width=1200)
寄道 : 休暇村 気仙沼大島 (宮城県)
2019年に橋ができて陸路でも行けるようになったが、以前は船で行かなければならない場所だったらしい。カーナビの情報が更新されていなかったので Google マップを使って行った。
寄道 : 休暇村 陸中宮古 (岩手県)
お湯の入れ替えで温泉には入られず。
![](https://assets.st-note.com/img/1661745985671-t3JItsWiiQ.jpg?width=1200)
岩手県 盛岡市
昼食は「ペイワン焼肉レストラン」で盛岡冷麺を。
夕食は盛岡駅近くの川沿いにある木伏緑地の飲食店が立ち並ぶ場所にて。
今夜は中秋の名月なのでテラス席にしたが、生憎の曇り空で月はあまり見えず。
今回の旅、初の飲酒と三陸沖の海産物や東北地方の農産物を贅沢に食してしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1661746929595-CWsHtSlCHe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661746898253-qrkZUB7v3t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661747215651-SuWcImtEZW.jpg?width=1200)
宿泊 : ダイワロイネットホテル盛岡
今日からの2泊はホテルで宿泊。
3連泊以上の車中泊は疲れてしまうだろうと思い、ホテルにしたのだが、実は大して疲れておらず、そのまま車中泊でも問題なかったかも。
[Day 5] 2021年09月22日 (水) 岩手県 (2/2)
走行距離 : 0 km
散歩 : 岩手城跡公園
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85715997/picture_pc_f13774667ca2200d95dd96820ba50f6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85716001/picture_pc_b89e4c2c5820152b033b85d676abe909.jpg?width=1200)
朝の散歩。
仕事 : ダイワロイネットホテル盛岡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85716076/picture_pc_dae1f847237f464d7d3a0f93800b06da.jpg?width=1200)
今日は平日。
ホテルに二連泊の為、日中も部屋を使えるので、作業を。
いつも作業時に膝に乗せているクッションも持参し、万全の態勢で。
盛岡の名物として、冷麺と椀子蕎麦の他に「じゃじゃ麺」なるものがあることを知り、「不来方じゃじゃ麺」で昼食に食す。
仕事が終わった後、雨が降っていたので近場にあった「三枚目助五郎 大通り店」で夕食。
宿泊 : ダイワロイネットホテル盛岡
[Day 6] 2021年09月23日 (木) 青森県
走行距離 : 352 km
寄道 : 休暇村 岩手網張温泉 (岩手県)
入浴 : 休暇村 乳頭温泉郷 (秋田県)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85716132/picture_pc_1827c149a956a33b6b2239859f816127.jpg?width=1200)
寄道 : 田沢湖 (秋田県)
![](https://assets.st-note.com/img/1661746662705-Xyc5erhxNy.jpg?width=1200)
天気が悪かったので分かりづらいかもしれないが、田沢湖の透明度は物凄かった。いつか機会があれば、また来たいと思った。
青森県 青森市
修学旅行で行ったことがあるので、最後の最後まで青森県は外そうかと迷ったが、ここまで来て行かずに帰る方が後悔するのではないかとも思い、足を伸ばすことに。
寄道 : アスパム (青森県 青森市)
![](https://assets.st-note.com/img/1662017947921-xFVqRjtCAX.jpg?width=1200)
この異様な建物、「青森県観光物産館アスパム」へ行き、実家へのお土産を購入。
その後、何故か無性に「CoCo壱」のカレーが食べたくなり、青森県の名産品も食さず、適当に目についた「CoCo壱」へ。
宿泊 : 道の駅 やたて峠 (秋田県)
[Day 7] 2021年09月24日 (金) 秋田県 → 新潟県
走行距離 : 456 km
起床 : 道の駅 やたて峠 (秋田県)
秋田県 秋田市
寄道 : 道の駅 にしめ (秋田県)
寄道 : 休暇村 庄内羽黒 (山形県)
![](https://assets.st-note.com/img/1662018533381-BBheUm28Im.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662018542075-qlVJgcPoUJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662018549688-O3V7ZSePzn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662018604209-hAZv6DX6Qw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662018807923-LWtypToDiq.jpg?width=1200)
日本海側に抜け、あとは特にきっちりとした計画はなかったので、てきとうに。
思った以上に日本海の潮風が強く、車が潮でベタベタに…。
新潟県 新潟市
東北地方から抜け、新潟へ。
新潟市に行ったことがあるかどうかは定かではないが、長野県に住んでいた幼い頃に母親に連れられて新潟の海には行ったことがあるらしいが。
「小須戸温泉健康センター花の湯館」で入浴し、館内の飲食店で夕食を。
宿泊 : 道の駅 国上 (新潟県)
[Day 8] 2021年09月25日 (土) 長野県
走行距離 : 457 km
起床 : 道の駅 国上 (新潟県)
道中、たまたま「角上魚類 寺泊本店」を見つけたので朝食を。
寄道 : 休暇村 妙高 (新潟県)
長野県 長野市
長野市に来た事があるのかどうかは記憶にない。
途中の蕎麦屋にて昼食。
長野県 安曇野市
長野県まで来たからには生まれてから小学二年生まで過ごした安曇野市に寄らないわけにはいかない。
寄道 : 休暇村 リトリート安曇野ホテル (長野県)
一通り、思い出の地を巡った後、
「安曇野しゃくなげの湯」で入浴し、
「ごはんカフェ笑〜emu〜」で夕食を。
宿泊 : 本栖湖 駐車場 (山梨県)
[Day 9] 2021年09月26日 (日) 帰宅
走行距離 : 199 km
起床 : 本栖湖 駐車場 (山梨県)
曇りの為、富士山が見えず…。
寄道 : 休暇村 富士 (静岡県)
帰宅
無事、帰宅。
今回の旅で未訪問だった東北地方の都道府県 5 県(岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県)と各県の県庁所在地がある都市を巡ることができ、ついでに休暇村のピンバッジを11個も集めることができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1661742204173-XUjda5ooVa.jpg?width=1200)
まとめ
[Day 1] 2021/09/18 (土) (走行距離 : 130 km)
東京都 → 埼玉県 → 群馬県
[Day 2] 2021/09/19 (日) (走行距離 : 337 km)
群馬県 → 栃木県 → 福島県 (初)
[Day 3] 2021/09/20 (月) (敬老の日) (走行距離 : 418 km)
福島県 → 山形県 (初) → 宮城県 (初)
[Day 4] 2021/09/21 (火) (走行距離 : 261 km)
宮城県 → 岩手県 (初)
[Day 5] 2021/09/22 (水) (走行距離 : 0 km)
岩手県
[Day 6] 2021/09/23 (木) (秋分の日) (走行距離 : 352 km)
岩手県 → 秋田県 (初) → 青森県 → 秋田県
[Day 7] 2021/09/24 (金) (走行距離 : 456 km)
秋田県 → 山形県 → 新潟県
[Day 8] 2021/09/25 (土) (走行距離 : 457 km)
新潟県 → 長野県 → 山梨県
[Day 9] 2021/09/26 (日) (走行距離 : 199 km)
山梨県 → 静岡県 → 神奈川県 → 東京都