![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147292949/rectangle_large_type_2_4c0a6331ab9c78f9fae5ef9b097e926d.jpeg?width=1200)
厄落とし旅 - [Day:06] 鹿児島湾、渡れず…。
日時 : 2022/09/15 (木)
移動 : 鹿児島県 → 熊本県 (333 km)
鹿児島県
鹿児島県 志布志市 → 根占港
根占港 (ねじめこう)
鹿児島湾をフェリーで渡る予定だったが、根占港に到着した後、本日は欠航だということが発覚…。
欠航。
— Ukyoo! (@ukyooo) September 15, 2022
恐れていた事が…。
指宿に行くのは諦めか。 pic.twitter.com/EKZeJuMvq2
そういうこともあると思い、前日も行く前もホームページを確認していたのに、何故か見落としてしまっていた。
予定では「フェリーなんきゅう」で根占港から山川港まで鹿児島湾を横断し、「休暇村 指宿」と鹿児島市に寄るつもりだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1664721828725-jlNwgN2b4k.jpg?width=1200)
さすがに海路で 1 時間で行ける場所に陸路で 4 時間掛けるのは厳しい。
次の目的地と方向が的に合っているなら良いが、どう頑張っても引き返すことになってしまう位置なので、これはもう諦めるべきだと思い断念…。
根占港 → 鹿屋航空基地史料館
フェリー乗船を優先して行くことを断念していた友人に薦められた鹿屋航空基地史料館に立ち寄り。
![](https://assets.st-note.com/img/1720969265084-uk0VhrVb88.jpg?width=1200)
熊本県 (初) (43/47)
鹿屋航空基地史料館 → 道の駅 芦北でこぽん
予定が狂ったということもあり、道を迷いながら北上しつつ熊本県に向かい、途中、水俣市辺りから天草市辺りを眺めながら海沿いの道を進む。
休憩。
— Ukyoo! (@ukyooo) September 15, 2022
途中までカーナビ無しで運転していたら別方向に行ってしまい、かなりの時間をロス。
天草(は、もう少し奥だけど)方面が見える道を走り、一旦、休憩。
熊本県も初上陸。#道の駅#全都道府県行脚 (進捗 43/47) pic.twitter.com/mZNBlprK2l