
夫婦の休日!おうち時間は2人で料理
私はスピード結婚した新婚夫婦です。
何カ月も一緒に過ごしていると、2人で過ごす土日のおうち時間が日まで仕方がなくなってきます。そこで出たアイデアが「2人で協力して料理すること」でした。
2人で何か、楽しいことは出来ないか? 夫婦仲を保つには?
そう考えた結果が「料理」だったのです。
料理はいつも私が1人で作っていて、時たま夫がその様子を覗いて「へ~そうやって作ってるんだ~」とコメントを残しに来る感じです。それに対して、私は聞かれてはいませんが、レシピの詳細を語ったり作り方のコツを教えたりしています。
夫1人でも料理を作れないわけではありませんし、夫の作る料理も美味しいです。じゃあ、2人で作ったらもっと美味しくなる上に、夫婦2人での共通の時間が出来て、夫婦仲も保てるのでは?そう思ったわけです。
でも、何を作ろうか?難しすぎず、出来れば時間をかけられて、話をしながら作れる料理がいい……
私が編み出した答えは、そう、「餃子」でした。
餃子なら、 ①具材を切る ②タネをこねる ③包む ④並べて焼く という行程をほとんど2人でこなせるし、餃子を作ったことがないをいう夫にとっては新鮮な体験になるはずです。包んでいる間は会話も楽しめます。
いい。いいね。ベターすぎるアイデアです。
夫の運転で2人でスーパーに買い物に出かけます。買ったのは、豚ひき肉 大葉、卵、ニンニクチューブ、キャベツ、豆腐、餃子の皮、のみです。今回作るのは、大葉と豆腐を使った「ヘルシー和風餃子」です。
家に帰ってさっそく2人で餃子を作ります。
材料を交代で切りながら、ボウルに入れた豚ひき肉のかたまりにどんどん入れていきます。キッチンペーパーで水を切った豆腐も少量入れて、ニンニクたっぷりと卵を1個入れて、夫がまぜまぜ!終わったら、ボウルを食卓テーブルに運んで、私が用意しておいた水入り皿をセッティングし、2人で黙々とタネを皮に包んでいきます。
恐らく包み終えるまで40分強はかかりました。その間、ずーっと私たち夫婦はなんてことないような雑談や、オタク話に花を咲かせて、楽しく餃子制作をしたのでした。
今回作ったのは、なんと60個!餃子なんていっぱい食べたいですからね。
そして、パリパリに焼きあがった餃子をアッサリお酢につけて、白米と一緒にいざ実食!
「ん~! うま~い!」
大葉の風味とお酢のさっぱり加減がたまらないです。豆腐も入っているのでお肉が固くなりすぎることもありませんし、具は柔らかくて外の皮はパリッをしているのがもう美味しいこと、美味しいこと。
おうち時間は人それぞれ違った過ごし方になると思いますが、夫婦の時間がない・マンネリしてきた・夫(嫁)との休日が暇……という方がいらっしゃったら、ぜひ、2人で料理をしてみませんか?
2人で一緒に、というのは、夫婦仲を確実によくしますよ。
私たちはそういう風に心がけて過ごしているので、今日もラブラブです!