
米津玄師 KICK BACKについて書いてみる
山羊座に水星が入って、熱く受け取っていた情報、言葉を自分なりに分析して書き記しておきたい気持ちが湧いてくる🤣
「.星の影響を受け取れる」準備が整っているんだなぁ〜。
以前Twitterで、米津玄師のこの曲のインタビューに関して投稿している人を見た。
ずっと心に引っかかっていたのを今さら書いてみる。
「人はどん底にいる時ほど具体性を欠いて抽象的になる。幸せになりたいが具体的な道筋がわからない。この状態を歌った」米津玄師
これに関して、
「おそらく米津玄師より不幸な感情に馴染みがある自分。なのにこの曲は自分の胸を打つ。」
「リアルな感情の恐ろしさ」に胸を打たれる時芸術の凄みを感じる。
と呟いていた。
米津玄師より自分の方が「不幸な感情に馴染みがある」
かどうかは分からない。よね❓
自分の不幸は自分だけのものだ。
ここでつまずいてる人多い様に思う。
「不幸な状態」を誰かと比べて判断している。
「不幸な状態」とは自分が混沌としていて、何もかもが混じり合い、区別が付かなくてつらい状態」
なのではないか❓
一つずつ切り離していく。
これは「夢解き」がすることが出来る一つの作業だ。
ただ、「リアルな感情の恐ろしさ」これに触れた時の情動の震えは凄まじい。
これは確かに「芸術的な力」生きるための原動力の一つ。

歌詞 米津玄師