見出し画像

【始めたこと】シンプル化①

はじめに

bantya_teitoku 様

素敵な画像をお借りしました。
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ




皆様こんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ
水鏡(みずかがみ)と申します。
ご訪問賜りありがとう存じます。


今回は『なる』で
本来の最高の自分になった和多志(わたし)が
7月から始めたことの1つである
『シンプル化(断捨離)』について語ります♪




わたしが生まれたのは昭和の終わり。
写真で見ても記憶を遡っても
家には物が多かった。
母は多い物を狭い部屋に
キレイに詰め込んでいた。


大東亜戦争で物がない時代を経験した
祖父母によって育てられた世代の両親なので
それも仕方ないと思っている。


1度引っ越して実家は一戸建てになったが
更に物が増えて
とんでもないことになっている。


引っ越しのときになぜか
ゴミまで持ってきており
しかもそのゴミが引っ越して20年近く経つ
数年前まであった。


わたしが片付けが好きになってから
実家に片付けに来たときに発見した(笑)
引っ越しといえば
物を減らす絶好のタイミングだと思うが。


飲み終わったペットボトルが
2階から110本出てきた。
袋に入ったまま置き去りにされていた。
(この辺はリアルごみ屋敷)


わたしが近所のスーパーに
捨てにいくと言うと
父も慌ててやってきて一緒に捨てた。
(少ないうちにやってくれ)


ペットボトルじゃなく水筒にすれば
ゴミ捨てしなくていいのに
両親はもはや食器洗いもしたくないらしい。
(自炊もしないらしい)


台所にはテーブルが3つあり
全てに物がこんもり山になっていたが
庭に業者を入れないといけないことになり
テーブル1つを減らし
テーブル1つは上の物を減らした。
3人がかりで3時間かかった。


結局今はテーブル1つの上には物が山になり
1つのテーブルは食事に必要なものが
半分を占めた状態で
残り半分で1人ずつ食事をとっている。
物が山になっているテーブルは
オブジェか何かだろうか。


更に台所には食器棚が3つあり
全てに何かが詰まっている。
1つは中を全て見ることができるが
2つは前に物があって開けられない。


中を見ることができる食器棚には
食器が詰まっているが
自炊しないのにそんなに持っていて
どうするつもりなのだろうか。


洗面所近くの廊下の小窓の前には
洗剤各種がずらーっと並んでいる。
(そんなに掃除してる?)


何度か片付けに行ったものの
父がいい顔をしないので
わたしも疲れてしまった。
今の状態で災害が起こっても
どうなってもいいらしい。


やっとわたしの話になるが
わたしも片付けられなかった。
今思えばそもそも

片付け方を知らなかった。


物が多いのが当たり前だったので
いつでも物が多い前提だったからだ。


物が多くても片付けられるのは
収納が多い家に限られる。
そんな家に住んだことがないわたしが
片付けられるハズがなかった。


多い物はどうやったって並べるだけで精一杯。
そういう状態は
ワンアクションで出せないし
ワンアクションで戻せないため
どうしてもその手前に置いてしまい
どんどん崩れていく。


母が便利グッズが好きだし
何かあったときのため用に
先回りして持っておくタイプ。


わたしが寮(狭い1人部屋)での
新生活が始めるときには母が
何も買い足すものがないぐらいの小物を買い
それを壁一面に格子状の板を張り巡らせ
そこに引っ掛けていった。


今考えれば1人暮らしなのだがら
服も小物も全て箪笥に収まると思うのだが。


これも母なりの愛情だと分かっている。
だがわたしの部屋は汚部屋になった。
片付け方も知らないし片付ける習慣もないし
更に物が多くて片付けられなかったのだ。


わたしの部屋は汚部屋というか
ゴミ部屋に近かった。
それはもう汚なかった(笑)


卒業して1人暮らしを始めたが
そこも汚部屋にしたし
その後に引っ越した部屋も汚部屋。
更にその後
実家に帰っても汚部屋にした。


そして実家の汚部屋の中でうつ病を発症。
そして克服し
その後結婚が決まって家を出て
今の家に引っ越した。


うつ病を克服したときに
自分が物を片付けられない要因が分かったので
今の家は今までで唯一キレイを保てている。


長くなるので分けて書いていく。




最後までお読みいただき
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

水鏡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?