![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153294975/rectangle_large_type_2_43f3345cb289ef2815e67eec9d5f7e53.jpeg?width=1200)
お買い物ゲーム進捗状況
皆さまこんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ
ご訪問ありがとうございます。
粋 sui です。
コンセプトは "藤のひとりごと" ならぬ
『粋 sui のひとりごと』。
呟くように書いてます。
お買い物ゲーム大人版の進捗状況は
現時点での追加購入数・・
29点!笑
大失敗。笑
でもここで止められれば先月より進歩!
それに追加したのは
すぐに必要なものがほとんど。
・・ほとんど。笑
子どもたちの参観日に
学校まで歩いていくときに必要な日傘
絵画モチーフのエコバッグ
もうそこでしか販売されていない
好きなモチーフ同士のコラボガチャコンプ
しかもわたしが購入した後売り切れに
1度買ってすごくよかったもののリピート
持ち歩きたい文庫本
偶然出会った大好物の果物の香りの芳香剤
好きな柔軟剤のハンドクリーム先行販売
購入した防災セットが意外と大きくて
バッグがコンパクトだから購入した
薄くて見た目がすごく好みのお財布
ちょうどセールで半額
穴が空いて掃除用にして
足りなくなった靴下の補充
偶然出会って一目惚れ
偶然出会って一目惚れしたノート
チョーカーとゴールドネックレスの
いいとこ取りのようなチョーカー
お氣に入りのDVDを入れるケース
楽天で探したけど
一目惚れするものがなかったので
100均で1番お氣に入りのものを
たくさん入る、シンプル、肩にかけられる、
軽い、冠婚葬祭どこへでも持っていける
斜め掛けできないこと以外最高のバッグ
とか。
先月あれだけ悩んだのに
と自分で思うんだけど
買い足したものの一覧を見たときに
後悔したものはない。
どれも今月購入予定だったものと
張り合うぐらいの重要性。
購入予定の数を決めることによって
優先順位を意識することが目的で
それによって振り落とされたものは
今思うと本当に必要だった?と
思うものもあって
購入しなくてよかったと思うものもある。
今月追加したものたちに
先月出会えていなかったことと
必要だと予想できなかったことが
残念だと思うけどそれら全てを
完璧に把握するのは無理だから
予定購入品を少なめにしておいてよかった。
今月の購入品は後悔はないんだけど
先月の購入品で後悔してるものがある。
柄に一目惚れしたポーチを買っていたけど
今月ブラックのメッシュフラットポーチを
購入してみて
軽い、薄い、かっこいい、中身が見える、
チャックの持ち手がいい
素晴らしいポーチだと思った。
厚みがあったり重かったりするポーチは
いくらかわいくてもストレスを感じてた。
メッシュフラットポーチは軽く薄くて
しかも見た目も美しくて感動。
入れたものまで美しくしてくれる。
すぐにリピート注文した。
シンプルなものよりも好きなものがいい
そう思っていたけど
シンプルで便利な物に一目惚れした場合は
比べるまでもない。
今後はもうポーチは
それしか買わないと決めて
先月購入したものは少し手放した。
持ち物って
自分はどういう人に見られたいか
の具現化だと思う。
わたしの場合は
『シンプルでかっこよくてセンスが良い人』
なんだなと
お買い物ゲームを始めてみて氣付いた。
持ち物もこだわって買ったものを
大切に使っているんだなって思われたい。
だからそういうものを持って大切にしたい。
そうなった世界に移動したわたしが
今後出会うものや選ぶものはどんなものか
楽しみにしてる。
お買い物ゲームルール⑦
ポーチはブラックの
メッシュフラットポーチ以外
使わないから買わない
かわいい柄のポーチはたくさんあるけど
今後は見るだけにしてもう買わない。
粋 sui