
国芳ー猫のすずみ 完成
歌川国芳画「猫のすずみ」の復刻が完成しました。
使用版木ー山桜6枚
摺り度数ー15
使用和紙ー手漉純楮紙
1墨(墨は鈴鹿産の油煙墨を使用してます。油煙墨とは(菜種、胡麻、桐等の)油を燃やして得る煤から作られる墨のことです。)
2ベンガラ(天然土性)
3ウコン(自家製)
4鉛丹+ベンガラ(鉛丹は経年と共に黒く変色していきます。東海道五十三次のぼかしなどによく見られます。)
5ベンガラ
6墨
7金ベロ
ベロ藍(プルシャンブルー)のことですが、数十年前までは少しくすんだ金ベロというものが使われていました。最近販売店を見つけてからはそれを使っています。只江戸の物とは違います。江戸の物は新たに作らない限り、今は無いと思います。
8金ベロ
9金ベロ
10金ベロ
11本藍(自家製)+ウコンによる緑
12墨
13石黄+金ベロによる緑(浮世絵の緑は全て黄色と青の混色で出します。) (2020年6月追記。この際使用した石黄は、石黄の名で売られており購入したものですが、石黄ではない可能性が高いです。石黄についてはまた今後詳しく紹介します。)
14細工紅+水銀朱
15墨
価格(税込)16000円(送料手数料別)
紙は現在は既製品の和紙の中でそれっぽいものを選び使用していますが、秋には特注の復元紙が出来る予定です。
2018.6.28