
消えない星
ロイヤルホストの朝食ビュッフェ。ビュッフェっていうかバイキングっていう感じのメンバーで行きました。中にははるばる1時間かけて来た友達もいた。すごい。笑ってしまうくらい遠い。のに、ちゃんと来た。わざわざ来た。
朝の9時にロイホ集合。いくら何でも早すぎる。友達と会うのって夜の方が多いけど、朝に集まるってどんな感じなんだろうっていう興味だけで起きた。眠いしなんなら前日の仕事の疲れ残りまくってたけど無理矢理起きた。
遅れて来た友達が来てるのがお店の中から見えて、それだけで笑えるくらいテンションがおかしなことになっていました。
私はバイトの日には9時くらいまで/お休みの日はお昼まで寝てるのに、今日は7時半に起きた。しかも電車も乗り遅れずにちゃんと9時に着きました。
最近楽しいことがないどころか、むしろため息ばかりついて落ち込んでばっかりだったから、朝の9時から友達に会うことなんて果たして自分に出来るのかって感じだったけど、これも前回のリップ同様「いいかい?2月16日はロイヤルホストの朝食を食べに行くんだよ」って前々から自分に言い聞かせてたの。
それともう一つ具体的な工夫としては、ココカラファインで『あずきのチカラ』っていうレンジでチンして目元あっためるやつを買って、早寝早起き出来るようにちょっと前から練習してた。
このあずきのチカラ、本当に目元がポカポカして気持ち良いんだけど初めて使った時はポカポカどころかワクワクが勝ってしまって、逆に目がバキバキになって眠れなかった。
あずきの下で目がキマった状態で深夜にただただ目があったかいだけの時間。
これはなかなか孤独な時間です。完全に冷静になったらなにかが終わるような気がして、なにかに気付かないフリをして「大丈夫大丈夫、このままで大丈夫。眠れるから」って言い聞かせる時間。
なんか上手く言えないが虚しい時間。
奥歯噛み締めて頭掻きむしりたくなる感じ
「ちがーう!!!」って…
それで、ロイホの前の夜。
夜ごはんを普通通りに食べちゃって、、、そもそもお昼のまかないを食べすぎていつまでもお腹がいっぱいで、そのまま何も食べずに寝れば良いのに、なんか食べとかないと落ち着かなくて普通にモリモリ食べてしまった。わしゃ犬か…ワンちゃんですか…
うちの実家の犬でも食べれない時は残すなり
木の根元に埋めるなりしてるのに人間の私は全部食べちゃった。
朝起きてもお腹空いてなくて大丈夫かなって思ったけど、もうここまで来たら無理矢理にでも食べるしかない。
外に出たら朝の匂いがした。毎朝ちゃんとはやく起きればこういう匂いを感じられるんだ!8時ってそんな早くないよっていう人もいるかもしれないけど、それは日々の自身のスタイルによると思う。
私は8時でも早いし、旅先での外出は10時であっても新鮮な朝だから…
行ったことない土地に行った時、ホテルのチェックアウトギリギリに外に出て「朝だー!」ってなるの好き。


食べれるかなぁとか心配してたのが嘘みたいにいつも通り食べれた。
カレーがちょっとしかなくて私の後ろに並んでた友達に「もうカレーちょっとしかないよ」って一報入れたら、白米片手にえぇー!って混乱してて面白かった。それで私も調子に乗って少しだけ残ってたカレーを全部自分の器に入れて「ほら!無くなったよ〜」ってキャッキャしてたら、ロイホの店員さんが颯爽と無言で鍋を奪って行って恐ろしかった…
「いい大人が朝っぱらからカレーがないカレーがないって騒いでんじゃねぇよ」っていう目をしていた。そういうの私わかる…から間違いない…です……
しゅんとして待ってたらカレーが運ばれて来て無事に食べる事が出来ました。そしてスクランブルエッグまで盛ってスペシャルバージョンに仕立て上げることもできた。
お味噌汁のコーナーにあった乾燥ネギまでかけた。

いいな〜。ホテルのモーニングバイキングって楽しいよね!ビジネスホテルとかの安めなモーニングバイキングも好き。
と、ここまでをパワーがある時だったら一曲聴いてるうちに書けるのに今日は全然集中出来なくてダラダラ次の日になった。
朝食ビュッフェに行ったことは、昨日のことになった。
ロイホのあとに新宿御苑に。温室を散歩したり池の周りを散歩したり、その池にいたカモを見たり。なんて平和な日曜日。そしてチラつくこのあと夜からバイトかよ…っていう釈然としない気持ち。バイト好きだからそこまで憂鬱ではないけど…っていうこれまた微妙な気持ち。
池のカモが2羽で、その場で、くるくる回ってて謎だった。その場で回り続けるってどういう心境……あっ、でも私も子供の頃近所をひたすら自転車でぐるぐる回り続ける遊びしてたなとか思ったり。
立ち漕ぎしてみたり、ブレーキを強めにかけたりゆるめにかけたり、右からスタート切るとこうで左から切るとこうで…とかジンクスを作ろうとしたり。
そういうのが楽しかったよなぁ〜
もう落ち込むのやめよって思った。
しょうもないことで落ち込んだりクヨクヨしたりクネクネしたりするのはやめて、スパッと楽しくいこうって。
その時は思った。その時はね!!!その時は!!
その時は晴れてあたたかい新宿御苑にいるから思った。春がもう来て時々花の匂いがする季節。でもまたいつ寒くなってもおかしくない季節。
その後あたたかいふわふわの芝生の上で日光浴してぼーっとして、立ち上がったら膝がガクガクして一万歩くらい歩いてる事を自覚した!
小学生の頃、河内先生という先生がマラソン大会の練習の時に、走り終わってすぐに座ったら足がガクガクするから、すぐには座らないでしばらくして座るといいよって教えてくれたのを、そうなんだ!と思って律儀に守って、マラソン終わってヘトヘトでもしばらく突っ立てから座ってた事を思い出した。これか!って。
そしてこれの予防を小学生に教えてくれる河内先生。思い出してあたたかい気持ちになった。
今日はまた休みです。予定ないからこうしてnoteの続き書いてます。洗濯物はもう終わったのに放置してこれを書いてます。はよ干さないとまた気付いたら19時みたいになってる。

