純国産ハーブ摘み
小さな頃、お友達のと比べて、まったく彩りがない山菜だらけのお弁当が本当にいやだったけど、今では山菜料理がいちばん、ほっとするおふくろの味です。
noteします。
わたしの住んでいる群馬県は、山に囲まれた自然豊かなところ。
そのため、数々の温泉の名所があったり、
古くから山々の恩恵を受けてきた場所です。
その、山の中で産声をあげたわたしは、やっぱり山の恩恵をたくさん受けながら育ちました。
今日は、そんなわたしが昔から食していたこの時期の群馬の山菜をご紹介致します!!
山椒(サンショウ)
ピリリと辛い、鰻にかける粉というイメージでしょうか。
でも、他にも山椒は天ぷら、佃煮も美味しいんです!!
山桜が咲く頃に、杉林の中に群生しています。
新芽をひとつひとつ摘んで、いただきます。
茶摘みのようです。(やったことないけど)
山椒の新芽は摘むときに注意が必要です。
ちょうど新芽の根本にトゲがあるためです。
ビニールの手袋などはすぐにトゲが貫通して
閑静な山に『イデッ!!』という声がこだましますので、皮手袋をしていくのをオススメします。
↑摘んだあとの山椒
気になる山椒の効能は
高血圧予防や、胃腸の機能、代謝の改善、白髪予防、抗炎症作用、抗菌作用etc、、、
嬉しい効果がたくさんありますね♡
うちはとりたてのうちに天ぷらでいただくか、あとは佃煮にして、小分けして冷凍保存。
ピリリが苦手な方はマヨネーズを少しつけて食べるとマイルドになって、いいですよ◎!オススメです!
山ミツバ
茶碗蒸しの上にあるあのミツバ。
親子丼の上にあるあのミツバ。
スーパーで売っている長ーいミツバ。
山ミツバはそんなに茎の部分が長くありません。
そして売り物とは比べ物にならないくらい、
山ミツバは香りが高く、美味しいです!!
これは、山椒と同じ時期に見つかります。
歩いていると足元の土からぱっと3つの葉っぱが。
手でむしろうとしても
プチっときれてしまうので、
カマを持って行くといいです。
土の中の根っこから、
ぐいっとカマで切って、
土を洗って、いただきます。
気になる効能は、
高血圧対策、髪や視力、粘膜、皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるそうです!!ステキ!
調べてみると、山椒やミツバなどは、
日本原産の野菜なんだそう。
日本の古来からの野菜(野草?)は数えるほどしかないんだそうです。アシタバとか、ふきのとうなどもそうみたいです。
私たちの住む日本の
身近な自然の恵みをいただいて、
免疫力アッーープ!!
全国の身近な野草、ハーブに
どんなものがあるのか
気になり出しています、
今日この頃noteでした〜。