すぽっと
都会に来て、ぽこんと穴が空いたみたいに、音が少なくなるスポットを見つけることが上手になった気がする。
ラジオとか耳から聞く情報があまり得意ではなくて、それは、選んで聴くことが苦手なんだと思う。
だから、とてつもなくガヤガヤしてるところに、特に集中することもなくいると、ふわふわしてきてしまう。
そんな時に、息のつける場所を持っておくことが、とってもいい。
映画館横のカフェ
入り組んだところにある通り
川沿い
都会ならではなんだけど、ファッションビルの屋上が庭園になってるところが多く、人もいるけど、外気にも触れられていい。
あと、居心地はよくなさそうだけれど、座ってても変じゃないところっていうのが、都会には結構ある。
手すり兼腰掛
オブジェみたいなベンチみたいなもの
人の流れを感じながら
ときどき、眺めたりして
しばし、その状況を受け流す
今、そんな感じで、これを書いている。
人の流れって表現するってことは、
人は水に例えられてるんだね。
私が止まっているから、動いているということが分かる。
面白い。
いつ歩き出しても、まだここに座っていてもいい。
犬が集まってきた。
こうやって
なんとなく心地いいところを持っていくことで
街が好きになっていくんだろうな。
ダイヤモンド☆ユカイ
名前がもう愉快
そんな感じの服装の人が目の前を通り過ぎていっただけ。
この感じも愉快だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![うきこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18243430/profile_96d0021ddee4ea8a316ba4fab2d4cf7e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)